BLOG 西精工の日常
2017年 2月 のブログ記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2017.02.14

久しぶりに小ネタ集!

「紹介したいけど、ボリュームがなぁ・・・」という小ネタを集めた「小ネタ集」!
ほとんどはフェイスブックで紹介していますが、改めて社員ブログでも紹介しまーす!

01

 

まずは、展示会で配布した西精工の
オリジナル商品チラシ!
実は今までカラーコピーとかで作って
たのですが、今回から本格的に「印刷」
してもらいました!
ずばり!印刷の方がキレイで安いから
です(笑)
おかげ様で、展示会ではたくさんの
お客様にお渡しできました♪

02

 

03

 04

 

今年のお正月は、すごく温かかったのに、
お正月明けから「大寒波」来過ぎ(寒)
工場の温度計は「0.5℃」を指し、うっすら
雪化粧となりました。
道路も凍結!
一時は工場内通路がチュルチュルランドに!
春はまだですか?

05

 

06

07

 

1月は嬉しいニュースも!
ナント!
 「第3回ホワイト企業大賞」
をいただきました!
この賞に恥じないよう、もっともっと
ステキな西精工を目指していきます!
ありがとうございます!

 

08

09

 

で!
受賞記念に頂いた、ユニークな置き物。
「テンポドロップ」と呼ばれるそうで、
周りの気温や気圧、湿度によって
結晶ができたり、消えたりするそうです。
晴れの日は結晶が少なく、天候が悪いと
結晶がもりもり育つんだとか。
現在、タケダマンの後ろに置いてある
ので、ぜひ見てみてねー!

ラストは1月生まれの人のお誕生祝い♪
全員じゃないのでごめんなさい。
Wが撮れた分だけです。

11

13 

さねちゃんは、品証の伝統芸能である
段ボールアートのプレゼント☆
たまには土成工場のお祝い風景も。
コオリさんのお誕生日をチームメイトと
お祝いです♪

 

10

12

14

【おまけ】

15

 

西精工屈指のマスコットキャラ、もりもん
の様子です(笑)
もりもんがフォークリフトに乗って、ドラム缶
を運搬しているだけなんですが、さすが
西精工のマスコット!
絵になります♪
(⌒▽⌒)
今日「も」、安全運転お願いします!

W 

2017.02.13

8コンレポート:検査班 直面化は大切!

先日、検査班メンバーたちが社長を囲んでの8コンを行いました!
寒い季節はコレですよ!
はい、お鍋をつつきながらの8コンです☆

01

 

02

8コンのスタートは、2月生まれのメンバーの誕生祝いでーす!
検査班では、2月生まれの人がお二人。
まずは、いがちゃんジュニア。
誕生日おめでとうございます♪(⌒▽⌒)
みんなから「お菓子の詰め合わせ」をプレゼント。

03

 

04

続いてはアイザワさん。
誕生日おめでとうございます☆(≧▽≦)ノ
みんなから、お子さんとお揃いの「れんげ」が贈られました。

05

 

06

検査班御用達のこのお店、めっちゃ料理がおいしいです♪
信頼し合える仲間たちと、おいしいお酒を酌み交わし、おいしい料理を食べながら、
ヒザを突き合わせてがっつり対話する。
その対話から「気づき」や「学び」を得て、お客様のお役に立てる価値創造を更にステージアップ
させていきます!
これぞ8コン!

07

 

08

09

 

そして、おいしい料理に目がない
検査ガールズ♪
中でもマリアンヌは
「本当においしそうに食べる」選手権、
社内トップクラスの実力発揮です(笑)
この「本当においしそうに食べる」選手権、
他には、営業のミカリン、工務の石ちゃん
などのトッププロがいます。

10

 

11

食べ物の写真が多いですが、食べてばっかりじゃないですよ(笑)
がっつり対話も重ねています。

12

 

13

14

 

この対話、イイ話ばかりではありません。
仕事をしていると、ネガティブなことも
起こります。
でも、そういったネガティブなことから
逃げないで、「敢えて」そのことについて
話合い、直面化します。
上辺の意見なんで要りません。
しっかり自分の本音をぶつけます。

ネガティブなことについて直面化すると、
もちろん張りつめた空気になりますが、
それも8コンでは大切な対話のひとつ。
楽しいだけが8コンではないのです。
直面化するって、勇気が要ります。
でも、直面化する勇気を持てるよう、
社長が講師をしてくだっている
「リーダーシップ勉強会」などがあるんです。
この日の検査班、勇気を持って、みんなで
しっかり向き合いました!

 

15

がっつり話し合っていると、お鍋の定番「雑炊」が完成です。
いわゆる「シメ雑炊」です♪
だがしかし!
みんなおなかいっぱい・・・。
こんな時は、若手に回ってくるのも定番(笑)
もはや「鍋ごと」、いがちゃんジュニアの前に置かれます。
食べるしかないね!

16

 

17

「おめでとう」あり、「直面化」あり、検査班メンバーみんなで、がっつり話し合えた8コンとなりました。
そして、いがちゃんジュニアは「若手の洗礼」をしっかり受け止めています(笑)
いがちゃんジュニア、ナイスフードファイト!

18

 

19

ということで、検査班の8コン、お疲れさまでした!
さらに結束力が高まったこのチームで、がんばっていこうぜ!
(≧▽≦)ノ

20

W 

2017.02.10

リーダーシップ勉強会:土成工場編

01

 

1月末日、この日は土成工場で西社長
講師による「リーダーシップ勉強会」が
開催されました。
今回、ナント!わざわざこの勉強会を
受講されるために、朝早く、大阪から
8人のお客様がお越しになりました!
御来社ありがとうございます!
ということで、今回はお客様と一緒に
学んでいきます!

02

 

03

以前にもご紹介しましたが、この「リーダーシップ勉強会」は、毎月、本社で2回、土成工場で2回、
計4回実施しています。その4回のどれかに全社員が受講します。
同じ内容で4回の勉強会をしてくださるのですが、社長ご自身も勉強会をされながら「気づき」や
「学び」があるそうで、回を重ねる度に、その月の勉強会の内容は熟されていきます。

04

 

05

06

 

1月、Wは本社でも勉強会を受講したの
ですが、第一回目だった本社での勉強会
とは、「骨子」は同じですが、直近で起こった
ことや社長が気づかれたことなども盛り込ま
れており、勉強会が熟されているのが
よく分かります。

07

 

08

実はこの日の勉強会の前日、社長は県内の中学校で2年生を対象に授業をされました。
そこで生徒さんたちに投げ掛けたのが「仕事とは?」というシンプルかつ深い質問でした。
ってことで、早速、社員みんなが答えていきます。
 「成長」
 「やりがい」
 「喜び」
 「達成感」・・・
さすが西精工社員!
ポジティブワードがもりもり出てきます!

09

 

10

ここで社長が「あえて」方向性を変えます。
 「中学生はどんな回答をしたと思いますか?」
すると社員からの回答も「色」が変わります。
 「お金」
 「何かを作る」
 「つらい」
 「きつい」
 「義務」・・・
中学生たちからも、こういった回答があったそうですが、ひとつ、キラリと光る回答があったそうです!
 「家族のため」
この「家族のため」という回答から、「気づき」や「学び」を得ることができます。
私たち西精工社員は、「仕事=幸せの追求」と位置付けていますが、それは私たち西精工が
大切にしていることであり、企業によって「大切にしていること」はそれぞれ違います。
「しんどい」「つらい」と、歯を食いしばりながらがんばる人もたくさんいます。
それでも「家族のため」と家族を背負い、しんどくても、家族のためにがんばるのです。
私たち両親も、そうやって「家族のために」とがんばって私たちを育ててくれたのです。
この「家族のため」という回答、ここから「両親への感謝」という気づきをいただくことができます。

11

 

12

また、前回のリーダーシップ勉強会の社員レポートも紹介してくださいます。
 「父親の役割」と「おじいちゃんの役割」
この内容は「1月27日」の社員ブログでも紹介しています。
※ぜひ、再読いただけると嬉しいです!

13

 

14

15

 

最後に、お越しくださったお客様から
ひと言コメントをいただきました。
わざわざ大阪からお越しくださり、
ありがとうございました。
これからも、こういった勉強会を通じて、
たくさんの「気づき」「学び」を得て、
しっかりと人間力を磨き、そして、
西精工に関わる全ての方々の幸せを
これからも追及し続けていきます!

 

W 

2017.02.09

改善エキスパート認定!

先日、徳島グランヴィリオホテル様で、徳島県のとくしま産業振興機構KAIZEN研究会様の
主催による
 「エキスパート能力向上研修」
が行われ、その中でナント!我ら西精工社員二人が「改善エキスパート」として認定される
こととなり、その認定証授与式が行われました!

01

 

02

「改善エキスパート」として認定されたのがコチラのお二人!
「番長」でおなじみのカシヅメ係長と、野球部副監督でおなじみのおぐちん係長です!
今回、残念ながら飯泉徳島県知事は所用で来られず、代理の方より「改善エキスパート」の
認定証が授与されました!
これで二人は「徳島県の改善エキスパート」です!

03

 

04

で!
「改善エキスパート」最初のお仕事が早速ありました!
番長からは「決意表明」が宣言されました!
ものづくり企業の大きな課題である「技術伝承」、これを同志たちと共に知識を深めながら
進めていくことを宣言してくださいました!

05

 

06

そして、おぐちん係長からは、職場の改善事例を発表。
知的障碍者と共に働ける職場にすべく、取組んだ改善を紹介していきます。

07

 

08

09

 

「この子と一緒に働きたい!」という
アツい思いと改善力が実現したエクセレント!
安全に、更には生産性をも向上させる
改善への取組みでした。
質疑応答では、
「西精工での障碍者雇用、
 その受入れ体制はどのように?」
といった質問をいただきました。

10

 

11

この改善事例発表で、「職場環境整備賞」という賞をいただいた、おぐちん係長。
後ろの「昇」という漢字がナイスな写真です!

12

 

13

ということで、初代改善エキスパートのこんちゃん先生と一緒に記念撮影~♪
この度は、ものづくり企業として栄誉ある「改善エキスパート」に二人も認定してくださり、
ありがとうございました!
社内での改善活動はもちろんのこと、徳島県のものづくりに微力ではありますが貢献していきます!

14

 

W 

2017.02.08

危険予知トレーニング:成型1係

先日、成型1係を対象に
 「KYT:危険予知トレーニング」
を実施しました。
私たちが目指す「安全」は、社内だけでなく、
西精工に関わる全ての方々の「安全」です。
社員だけでなく、ビジネスパートナー様や
地域の方々の安全にも主体的に関わり、
「労働災害ゼロ」を目指しています!

 

01

02

 

03

「安全」の確立に大いに役立つのがこのKYTです。
普段、景色になってしまっている職場で、「かもしれない」というキーワードを使って、
危険因子を見つけます。
見つけた危険因子に、今度は「念のため」「ない化・にく化・ても化」というキーワードを使って、
対策案まで考えちゃうのです!

04

 

05

06

 

ってことで、まったくヤラセの無い、
ガチで普段の職場の写真を写して、
「どんな『かもしれない』がありますか~?」
って、みんなで考えます。
一人で考えるよりも、仲間と考えたほうが
たくさんの「かもしれない」が出てきます!
これぞ「シナジー(相乗)効果」です!
(⌒▽⌒)

07

 

08

09

 

実際に事例として出したのがコチラ←。
「ピアノ線で目を突くかもしれない」
という「かもしれない」を見つけました!
次は「念のため」に対策を考えます。
その対策では3つの視点
「ない化・にく化・ても化」
で考えます。

10

 

11

12

 

みんなで対話していると、ふとナイスアイデア
を改善の神様からプレゼントされることも。
イラスト(ほぼラクガキ)にして、みんなで
共有します。

ではコチラ→。
手洗い場なんですが、足元が傾斜に
なっていて、雨が降ると滑るかもしれません。
さてさて、みなさんなら「念のため」に
どんな改善を考えますか?

 

13

14

 

ってことで、約1時間、がっつり自分たちの
職場から「かもしれない」を見つけ出し、
「念のため」で対策案を考えました!
あとは実践し、昨日より「1ミリ」でも
安全な職場にしていきます!
こうやって、地道に、「安全安心」な
西精工を目指していきます!
「安全第一!」(≧▽≦)ノ

W 

月別アーカイブ