BLOG 西精工の日常
社内イベント の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2021.10.27

品質保証係の係紹介~品質検査班編~

お久しぶりです!なるなるです(-ω-)/
今回は、私の所属する「品質保証部 品質保証課 品質保証係」のご紹介をします。

品質保証係は、品質保証班と品質検査班の2つの班で構成されています。
今回は、品質検査班をご紹介します!

毎日、お昼過ぎになると、メッキ処理された製品がBP様のトラックに載って帰ってきます。
その製品たちを、きしださんが、専用のシステムに読み込んでくださっています!

ちなみにきしださん、普段はチームのムードメーカー的な存在ですが、仕事の時は真剣そのもの!

システムに読み込んだあとは、製品の運搬です!
ムードメーカーきしださん、帰着した製品の受入処理を済ませると、次は、製品を次工程に安全第一で運搬していきます。

 
真剣に……

真剣に……

さすがムードメーカー、ほぼ全ての写真で見事なカメラ目線を決めてくださりました(笑)
(本当はリフトを一旦停車して撮影しておりますのでご安心ください)

さて、きしださんが運んできた先は、検査場になります!
ここでは、ないとうさんが受入検査をしてくださります!!

ここで、製品を少しずつ抜き取ってねじの通り具合や、メッキの状態などを検査しております!

受入検査が終わると、製品は次の工程の方にお渡しいたします。

ここまで読んでいた方は、疑問に思うと思います。
あれ、なるなる何もしてなくね……?と。

ということで、私が普段していることをご紹介いたしますね。

普段は、製品の寸法測定をしています!
マイクロメータという測定器を用いて、製品の寸法を測り、これまた専用のシステムにデータを蓄積していきます

そして寸法データの傾向をモニタリングしております:-|
こういう風に、システムが管理図も出してくれるので、異変に気付きやすいです!
ちなみに、この管理図はXbar-R管理図というもので、QC検定を受験される方は是非とも覚えておいてくださいね!!

丸で囲んであるあたりが少しずつ上の方に上がっているのが分かると思いますが、更に上がり続けてこれ以上は危ない!と思うと成型の方にフィードバックして対策していただきます。

あとは、外観検査基準書の作成もしています!
検査をする上でのOKかNGかの基準を品質管理の方が分かりやすいように設定しています!

マイクロスコープを使って製品の撮影するのですが、モニターに大きく映るので、撮影しやすいです。
どれぐらいの大きさかというと……

これぐらい!!
実寸サイズのナットくんと比べると、何十倍もの大きさです!

この写真をパソコンに取り込んで、外観検査基準書を作成していきます!
品質管理の方々が、色んなサイズをスムーズに検査できるようにお手伝いをさせていただいております。

ここで紹介した品質検査班は、お客様とは直接的に関わることはありませんが、お客様が安心してお使いいただける製品をお渡しするために、日々、業務に励んでいます!

品質保証係って何をしてるの?と思う方も多いと思います。
私も、最初はそう思っていたので、このブログで品質保証係のことが少しでも伝われば幸いです:)

ちなみに、この写真は先日品質保証係で行われたマラソン練習会での一枚です。
最初の写真も同じ時の写真なのですが、練習会と知って、駆け付けてくれた品質管理のにきくんがカメラマンをしてくださりました!ありがとう!!

2021.10.22

昔の写真を引っ張り出してきました:バーベキュー大会 in 2019年後半組

もはや「昔」じゃないけど、「昔の写真を引っ張り出してきました:バーベキュー大会」紹介の続きです!
今回は2019年、つい2年前のバーベキュー大会の様子を紹介しています。
昨日の「前半組」に続いて、「後半組」の様子です。
この年は「前半組」と「後半組」の間が1カ月あいています。
スケジュールの都合だったんでしょうね。
昨日の「前半組」ブログの写真と比べると、木々がめっちゃ紅葉しているのが分かります。
ってことで、11月中旬に開催された「後半組」です!

11月中旬ともなると「冬の入り口」くらいでしょうか。
参加者の多くが上着を着ての参加です。
上でも書きましたが、バーベキュー会場の木々はすっかり紅葉しています。
吸い込まれるような青空と紅葉した木々、最高のロケーションです!

後半組では、イベントリーダーのかっしーよりごあいさつ&注意事項連絡。
また、西部長からもごあいさついただきました!
よろしくお願いします!

例によって、C&Cスタッフの皆さんが、すでに「火起こし」をしてくださっているので、野菜を切るだけでバーベキューをスタートできます。
C&Cコミュニティのスタッフの皆さん、ありがとうございます。

準備が出来たテーブルごとに「かんぱーい!」の声が聞こえてきます。
お肉、マジでおいしそう!
お昼前にこのブログを見ると、めっちゃ食欲がわきますね(笑)
各テーブルごとの写真を見ると、ご勇退された、くわた先輩やあもう先輩の姿も。
お元気にされているでしょうか。

いつものように、供給される食材以外にも、それぞれ持ち寄った食材も楽しみます。
同じテーブルになった人の中に凝った人がいると、思わぬ「ごちそう」にありつけたりします(笑)
ただ、当日まで誰と一緒のテーブルになるかは分からないので、運しだい!

前半組同様、後半組もゲーム企画は「じゃんけん大会」!
西部長に勝った人が賞品をGETできます!
ここで社員のお子さんが大活躍!
なんと優勝を勝ち取ってくれました!

ゲーム企画と同じタイミングで発動するのが「焼きそばタイム」!
こちらも各テーブルで趣向を凝らした焼きそばが作られていきます。
ホント、凝った人がいると、色んな食材や調味料、スパイスが投入され、豪華な焼きそばが作られます。
もちろんノーマルでつくった焼きそばも「定番の味」で激ウマなのです。

この回では、パティシエたださんが、激ウマデザートスイーツ:ティラミスを作ってきてくれました。
いやね、もはや販売できるレベルですよ!

みんなで力を合わせて、お片付けはあっという間に済ませます。
あもう大先輩もがんばってくださいました!
この回ではC&Cスタッフの方は4人しかいなかったのですが、めっちゃがんばってくださいました!
ありがとうございます。

ってことで、あっという間の2019年バーベキュー大会:後半組でした!

今年のバーベキュー大会は新型コロナ感染予防のために残念ながら中止となりました。
ようやく全国的に感染者は減少傾向。
来年はバーベキュー大会が行えますように!

W 

2021.10.21

昔の写真を引っ張り出してきました:バーベキュー大会 in 2019年前半組

前回(2018年の紹介)からちょっと間が開きました。
もはや「昔」じゃないけど、「昔の写真を引っ張り出してきました:バーベキュー大会」紹介ですー!
今回は2019年、感覚的には「つい先日」くらい?
この年もステキ写真がたくさんあるので、二回に分けて紹介します。

まずはC&Cスタッフのイベントリーダーよりごあいさつ&注意事項の連絡。
続いて、社長にもごあいさついただきました。
2019年は10月の開催。
バーベキューにはもってこいの季節です。

清々しい秋晴れの下、ご覧のメンバーたちがバーベキューを楽しみます♪

開会式から10分後にはもう「乾杯」が始まっています!
毎回、先に会場入りして事前準備をしてくださるC&Cスタッフの皆さんに感謝です!

C&Cコミュニティで準備してくださったお肉や野菜を焼くのはもちろんですが、各自が色々な食材を持ち寄って楽しみます。
↓の班では、寸胴鍋を使って「スープ」を作っているようです!
すげー!

コチラ(↓)のテーブルでは、もうちょっと火力が欲しかったよいうで、「追い炭」を試みます。
結果、見事なファイヤー状態に!

そしてゲーム企画。
前年の2018年に続いて、この年も「じゃんけん大会」で優勝チームを決めます!
社長には脚立に上がっていただき、みんなとじゃんけんです!
はたして誰が勝ち残るのか?

じゃんけん決戦を制したのは、コチラ(下写真の右側)のみんな!
おめでとうございます!

ゲーム企画を行う時間は「焼きそばタイム」でもあります。
各テーブルから、ソースのにおいが・・・たまらん!

焼きそばが終わると、お片付けまでは「まったりタイム」です。
あちこちでワイワイとコミュニケーションを楽しみます。
まさか、この半年後に新型コロナ感染拡大によって「3密回避」なんてことになろうとは。

あっという間にお片付けの時間。
みんなで手分けして電光石火の片づけをします!

ってことで、2019年前半組のバーベキュー大会でした!
明日は2019年後半組を紹介します。
ぜひぜひ、明日もご覧くださーい!

W 

2021.10.14

眉山山頂清掃活動:ニッシーランナーズハイクラブ

先日、ニッシーランナーズハイクラブのみんなが眉山山頂駐車場に集まって清掃活動を行いましたー!
眉山山頂に至る道はけっこうな坂道。
その坂道を自転車で上ってきたコージーリーダー・・・ではなく、こもりん自転車部部長!
こもりん部長、がんばって上り坂を上ってきたので清掃前に疲れていました(笑)

カッコいいカスタムバイクで眉山山頂まで来たのはかしづめ親分!
(Wはまたがせてもらっただけ)
あらゆる部品をめっきパーツに交換しており、まさにピッカピカのバイクです!
かしづめ親分のバイクへの愛情が感じられるステキバイクです。

おっと!
清掃活動に来たんでした(笑)
ニッシーランナーズハイクラブのキャプテン、さとるちゃんより清掃活動の説明をしていただきます。
ちなみにさとるキャプテン、集合前に「眉山ラン」をやっております。
なので一人だけランニングスタイルなのです。

今回は、眉山ランでお世話になっている道路を清掃していきます。
まずはゴミを拾っていき、その後ろから堆積した落ち葉を掃き飛ばしていきます。

徳島のソウルマウンテンン眉山は、たくさんの人が運動をしています。
ウォーキング、ランニング、自転車と、ひっきりなしに人が通ります。
それだけに、落ち葉をキレイに除けておくと、みんな安心して走っていけます。
特に自転車は落ち葉で滑ると大ケガしちゃいます。

眉山山頂駐車場もキレイに!
さすがにこの時期、落ち葉がハンパない!
これらを掃除していきます。

おださんは、ご自宅からブロアーを持ってきてくれました。
ドライヤーのように先端からすごい風が出るので、その風の力で落ち葉を飛ばしていきます。
このブロアー、めっちゃ便利ですね!

落ち葉は山に戻しましたが、拾ったゴミだけでもたくさんありました。
紅葉のシーズン、眉山を訪れる人が気持ちよく紅葉を楽しめるようになりました!
みんな、清掃活動お疲れさまでしたー!

W 

2021.10.13

超初級マラソン練習会

先日の土曜日、見事な秋晴れの下で、超初級マラソン練習会を行いましたー!
ちょっと前まで立っているだけで大汗をかいていたのに、朝一番は涼しくなりました。
湿度も低く、爽やかな朝、みんなで走りますー!

まずはいつものようにウォーキングで体を温めます。
いきなり走ると思わぬケガをしてしまいます。
この超初級マラソン練習会は、初心者の参加者もいるのでスロースタートなのです。

1キロほど歩いたら、キレイに刈った芝生の上でストレッチ。
ウォーキングで温まった体をストレッチでしっかり伸ばします。
この日はホント爽やかな気候だったので、ウォーキング&ストレッチだけでもすっごく気持ちいいです!

ストレッチが終わったら、まずは軽く800メートル走。
各自、自分なりのゆっくりペースで走っていきます。

今回は初参加の人が3人いましたが、イイ感じに走ってくれています。
この超初級マラソン練習会はウォーキング参加の人も大歓迎!
久しぶりに来てくださったやまさん夫妻はたっぷりウォーキングしてくれました!

走る組は2周目いきますよー!
今回のメンバーはみんなペースが速い!
キロ7分で走ってもおいていかれます(笑)
でも大丈夫!
あくまでマイペースで走っていきます。

練習会の楽しみのひとつが休憩時のコミュニケーションです。
ランニングの情報交換はもちろんのこと、時には仕事の話をすることも(笑)
ルーキーたちも普段は本社と土成工場に分かれていて、なかなか顔を合わせることがないので、こういったイベントでお互いの近況報告をし合ったりもできます。

ではラスト、3周目~☆
例によって3周目は途中で小休止してね。

ラスト3周目は、最後の直線を全力で走る、800メートル走をやります!
ではでは、用意、スタート!

みんな、それぞれの全力で800メートルを走り切りました!
みんな、ナイスラン!

がんばった後はしっかりストレッチ。
緊張している筋肉をほぐすのと、自律神経も運動による緊張状態から解放します。
つまり、体に「運動終わったよー」とお知らせするストレッチなのです。
ってことで、超初級マラソン練習会に来てくださった皆さん、お疲れさまでしたー!

「運動終わったよー」
で終わらないメンバーたちも。
まだまだ走り足りないメンバーたちは「おかわり走」に行きます!
今回は8人でおかわりします!

2キロ先の阿波しらさぎ大橋まで行って、帰ってくる「4キロおかわり」なのですが、それでも足りないよしみさんは、そのままロングランに行きました!
すげー!
河口のほうでは、新しい橋がついにつながりました!

今回の練習会に自宅から走ってきたコージーリーダー!
コージーリーダーともここでお別れ。
さらに距離を伸ばすそうです。
みんな、すごい!
ってことで、超初級マラソン練習会&おかわり走でした!
改めまして、みんな、お疲れさまでしたー!

W 

月別アーカイブ