野球部 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。
(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)
2025.01.01
連休ブログ:その5
新年あけましておめでとうございます。
社員ブログを見てくださる皆さまにとって、ステキな2025年になりますように!
西精工では、12月28日から年明けの1月5日までの9日間、年末年始の連休をいただいています。
この連休中は、「連休ブログ」として、今年の4月に入社した「ROOKIES」8人を紹介しています・・・
が!
本日は、2024年に掲載した社員ブログの中から「集合写真」を抜き出し、どどーん!と掲載します!
ってことで、今回の「お正月ブログ」は、西精工社員みんなの笑顔がたくさん花咲いています。
社員のみなさんは、「いったい何のイベントの集合写真なのか?」当ててみてくださいね!
途中、本社事務棟が工事の足場に囲まれている写真も。
本社事務棟が再塗装していたの、忘れてませんでした?(笑)
ぜひぜひ、じっくりご覧ください!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いかがでしたでしょうか?
2025年も盛りだくさんのイベントで楽しんでいきます!
明日からは「新入社員紹介」に戻りまーす。
ぜひぜひ、明日もご覧ください!
|
W
2024.11.06
野球部公式戦:スポレク大会 その2
|
10月中旬に行われた、「徳島市民スポレク・フェスティバル」の公式戦を戦っている西精工野球部。
第一試合は、ドージャスさんに完封負けを喰らってしまいました。
次の対戦相手は、そのドージャスさんをコールドでやっつけた「酔球俱楽部」さん。
・・・やばいぜ!
|
|
|
第二試合前、少しの休憩時間に軽食をとるみんな。
第一試合でヘトヘトのしょーたキャプテンは、きらりんに癒されながら10秒チャージします。
その横で、せいにゃん監督はオーダー作成。
|
|
|
|
そのせいにゃん監督、何やらアヤシイ動きをしています。
スポーツ新聞を取り出しては「こそこそ」。
Wはすでにピンときています。
その瞬間を激写!
どうやらこの日は「5」を軸に流して買うみたいです。
せいにゃん監督、当たりましたか?
|
|
|
|
休憩中、さいとう室長も来てくださり、差し入れをたくさんいただきました!
さいとう室長、ありがとうございます!
これだけ応援されて、第二試合は負けられないよ!
|
|
|
ってことで、第二試合。
酔球俱楽部さんとの対戦です。
よろしくお願いします!
|
|
|
|
第二試合はりょーへーくんがピッチャー。
サイドスロー気味の投げ方のりょーへーくん。
がんばっていこうぜ!
|
|
|
しかし、立ち上がりを攻められるりょーへーくん。
いきなり1回表に「2点」を取られてしまいます。
|
|
|
|
|
第二試合、沼にはまったのはこーへーでした。
いつもは抜群のセンスでヒットを打ちまくるこーへーですが、この日は全然当たらない・・・。
|
|
|
3回表にもボコられて、「1点」追加されてしまいます。
むむむ・・・、とにかく「1点」取りたい!
|
|
|
「沼ハマりこーへー」とは逆に、いい仕事をしたのがかなやまさん!
抜群の出塁率、そして、守りでもいい守備してくれました!
|
|
|
この後、粘りの攻撃で待望の「1点」をGET!
完封を逃れました!
いやいや!勝たなければ!
※ちなみに、第一試合はスコアボードを撮るのをすっかり忘れてました(汗)
|
|
|
|
まあまあ端折りますが、4回裏、ついに西精工にビッグイニングがやってきます!
見事に打線がつながり、「3点」をGET!
逆転なのです!
もしかして?
もしかして?
勝てる?
|
|
|
だがしかし!
そんなに甘くはありません!
5回表、またもや打ち込まれます。
やばい!耐えろ~!
|
|
|
|
この日、「沼ハマりこーへー」に悲劇が!
何でもないサードフライを、まさかのポロリ!
いつもは華麗な守備を見せるこーへーですが、沼にハマってこの有り様です。
|
|
|
|
結局、1点取られて同点に。
最終回6回を残して「4対4」です。
写真はありませんが、6回表は何とか0点に抑えます。
延長は無いので、「負け」は無くなりました!
点さえ入れれば勝てます!
|
|
|
すると、はしもとさんがフォアボールを選んで出塁。
せいにゃん監督が送る形となり、2塁まで進めました。
もしかしたら?もしかしたら?
|
|
|
|
バッターは助っ人さん。
相手バッテリーのパスボールで、はしもとランナーは3塁へ!
マジか?
サヨナラがあるの? |
|
|
そして!
助っ人さんがやってくれました!
サヨナラヒット!
※打った瞬間が撮れなかった・・・。
|
|
|
もちろん、西精工チームのベンチは大盛り上がり!
サヨナラ勝ちは最高!
助っ人さん、ありがとうございます!
|
|
|
すごい高揚感に包まれ、第二試合を勝つことができました!
これで3チーム全て「1勝1敗」で並ぶことに。
ただ、ドージャスさんにコールド勝ちした酔球俱楽部さんが、得失点差で「1位」となりました。
西精工チームは「2位」!
でも、何よりサヨナラ勝ちが一番のごほうびです!
|
|
|
|
みんなでグラウンド整備をして、公式戦終了!
やっぱり公式戦は楽しい!
最後の集合写真では、せいにゃん監督に襲撃されるせおくん(笑)
大丈夫!
もっかい撮り直すよー!
|
|
|
ってことで、公式戦スポレク大会でした!
野球部のみんな、楽しい試合をありがとうございましたー!
|
|
W
2024.11.05
野球部公式戦:スポレク大会 その1
10月中旬、爽やかな秋晴れの吉野川南岸グラウンド。
この日、西精工野球部が久しぶりの公式戦に挑みます!
今回は「徳島市民スポレク・フェスティバル」という徳島市のスポーツイベントで、テニスやグランドゴルフなど、色々な競技が行われる中の「野球部門」への出場です。
野球部門は「強いリーグ」「弱いリーグ」2つのリーグに分かれています。
ええ、西精工野球部は「弱いリーグ」で・・・。
3チームの総当たりリーグ戦です。
|
|
|
オール西精工で戦えるとよかったのですが、今回、人数が足りず、3人の助っ人(社外の方)に来ていただくことに。
しょーたキャプテンより、第一試合のオーダーが発表されます。
久しぶりの公式戦、ぜひとも勝ちたいね!
|
|
|
試合直前、せいにゃんノックで軽く練習。
せいにゃん監督、久しぶりのノックなのに、やっぱりうまいなぁ。
|
|
|
|
|
それでは3チーム巴戦!
初戦は「ドージャス」さん。
大谷選手がいそうな名前ですが、よく見ると、ちょっと違います(笑)
よろしくお願いいたします!
|
|
|
第一試合、ピッチャーは助っ人さん。
よろしくお願いいたします!
キャッチャーはしょーたキャプテン!
|
|
|
|
セカンド、りょーへーくん。
ショート、せおくん。
サード、こーへー。
ライト、すずえマン。
レフト、かなやまさん。
ファーストとセンターは、助っ人さんたちにお願いしています!
|
|
|
|
|
|
1回の表、相手チームの攻撃は、そこそこピンチがあったものの、何とかゼロ点で抑えることができました。
1回の裏、西精工の攻撃。
ツーアウトながら、しょーたキャプテンがフォアボールを選んで塁に出ます。
|
|
|
この後、相手のエラーがあり、しょーたキャプテンは3塁へ!
先制点のチャンス!
バッターはりょーへーくん、一打出ればしょーたキャプテンはホームに帰ってこれます!
|
|
|
|
|
残念ながら、打ち損じてしまい、ランナー残塁。
でも大丈夫!
西精工が押してるよ!
|
|
|
2回にはビッグプレーが!
キャッチャーへのファールフライを、しょーたキャプテンがダイビングキャッチ!
相手チームも拍手してくれるほどのファインプレーでした!
※ダイビングの瞬間を撮りたかった・・・。
|
|
|
ランナーは溜まるのですが、「あと一打」が出ない西精工!
満塁になっても「3残塁」という悲惨な状況。
|
|
|
|
|
|
3回裏、ビッグチャンス!
またもや三塁まで進塁したしょーたキャプテン。
助っ人さんの内野ゴロでホームに突っ込むしょーたキャプテン!
これはクロスプレー!
微妙なタイミング!
|
|
|
ナント、相手守備の好返球でタッチアウト!
惜しかった!
マジで惜しかった!
|
|
|
押してはいるんですよ!
ランナーが出塁して、三塁まで行くんですよ!
しかし決定打が出ないんです。
|
|
|
|
|
|
逆に、クロスプレーの末、相手チームに得点を許してしまうことに。
毎打席出塁して、走り回っていたしょーたキャプテン、10月とは思えない異常な暑さも相まって、一試合目でもうヘトヘト。
|
|
|
|
最終回6回表、緊張の糸が切れたかのように相手打線にボコられます。
連続ヒットを許してしまい、3点を失うことに。
6回の裏、この攻撃で逆転しないといけません。
せめて1点だけでも・・・。
最終回、きらりんが差し入れ持参で応援に駆けつけてくれました!
|
|
|
|
いやマジで、女子に応援されるとうれしいです!
きらりん、わざわざ応援に来てくれてありがとうございます!
きらりんがやって来たのに合わせるように、レジェンド降臨!
せいにゃん監督、バッターボックスに立ちます!
|
|
|
せいにゃん監督、打つのは打てるのですが、走れません(笑)
内野ゴロ→アウト!
|
|
|
残念ながら、第一試合を落としてしまいました・・・。
終わってみれば、「完封」を喰らっているじゃないですか・・・。
ドージャスさん、参りました。
|
|
|
だがしかし!
3チームリーグ戦なので、もう一試合あります!
次の対戦相手は、さっきのドージャスさんをコールドでやっつけた、酔球倶楽部さん。
あかんやん!強いやん!
でもでも、やってみなくちゃ分からない!
ってことで、「その2」では第二試合の様子を紹介します!
あんなことになるなんて・・・。
|
W
2024.01.30
野球部忘年会2023
|
まだまだ続く、昨年の出来事。
12月下旬、西精工野球部が忘年会を開きましたー!
今回も昨年に続いて、お好み焼き屋さんが会場です。
飲み物をオーダーしている間に、先行で「焼き」をしておきます。
|
|
|
飲み物が届いたので、まずは景気よく乾杯です!
野球部キャプテンのショータに発声いただき、
|
かんぱーい! (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ ) |
|
|
おいしそうな食材を鉄板焼きにしている間、2023年の野球部の活動を振り返ってみましょう!
それにしても、どれも、めっちゃおいしそう!
|
|
|
2023年は、2カ月に1回程度のペースで練習を実施してきました。
ただ、この年の目標であった「公式戦出場」は叶わず、「試合数=ゼロ」でした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
えー、スルーしていましたが、遅刻してきたぐっさん、こーへー先輩から注意されます。
これはすごく大事なこと!
ただ、注意するこーへー先輩は鉄板からの蒸気によって「煙に巻かれ」ます。
|
|
|
このお好み焼き屋さんでの忘年会は二回目ですが、ご覧の通り、見ただけで分かります。
激ウマです!
食べて、飲んで、盛り上がって、すごくお値打ち価格なんです!
|
|
|
|
|
|
イイ感じに酔っ払ったところで、野球部忘年会恒例の「クイズ大会」をやります!
今回から、ぐっさんが仕切ってくれるみたい。
なんと、今回のクイズ大会は、2023年に日本一となった「阪神タイガース」に関するクイズだそうです。
中日ファンのW、ピンチです(汗)
|
|
|
野球部メンバーたちは阪神ファンが多いみたい!
三択問題を次々に正解していきます。
中日ファンは、早々に敗退(笑)
|
|
|
|
|
|
そして!
優勝したのは、ショータキャプテン。
もちろん、大の阪神ファン!
2位はスズエマン!
3位は、よしみさんでした!
ってことで、一年に一個しか作らない、「野球ナットくんキーホルダー」は、ショータがGET!
おめでとうございます!
|
|
|
ってことで、あっという間にお開きの時間。
今回も楽しい野球部忘年会でした!
2024年こそは、公式戦で試合しようぜ!
|
|
W
2023.11.22
野球部今シーズン最後の練習
|
10月末の土曜日、西精工野球部が今シーズン最後の練習を行いましたー!
この日はご覧の通り、めっちゃイイ天気!
絶好の野球日和です。
まずはキャッチボールで肩を温めます。
むむ、それにしてもメンバーが少ないぞ・・・。 |
|
|
|
|
|
今回の練習に集まったのは9人。
ちょっと寂しいですが、早速練習開始です!
まずはノック!
内野4か所に分かれて、ノックを受けます。 |
|
|
いつもはのんびり見ているせいにゃん監督ですが、今回、「せいにゃん監督を入れて」9人。
がんばってせいにゃん監督がノッカーをしてくれました。
|
|
|
|
ファーストでノックを受ける、よしみさん。
捕球して投げようとしたら・・・。
けっこう肩が痛いようです。
大丈夫!
返球は下投げでいいですよ。 |
|
|
みんなの華麗な守備をどうぞ!
ホントはちょっと華麗「じゃない」画像もあるのですが、そこは空気を読むW。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
続いてはバッティング練習。
ピッチャーが軽く投げるボールを打ち返します。
こーへーキャッチャー、その座り方だとケツが痛いよ。
|
|
|
|
まずは肩が痛い吉見さんから。
さすがの吉見さん、軽くバットを振っているようですが、長打連発していきます。
こういうのがバッティング・センスなんでしょうね。
Wにはまったくないやつです。 |
|
|
|
ってことで、バッティングでもみんなのカッコいいところを紹介しておきます!
はい、もちろん「カッコ悪い」写真もありますが、空気を読むWなのです。
ちなみに、バッティング写真を撮っていると、みんなのスイング・スピードの違いがよく分かります。
西精工野球部でダントツ、スイング・スピードが速いのは、しょーたキャプテン!
まじダントツです! |
|
|
|
|
|
|
|
続いてはティーバッティング。
今回の練習では、バッティング重視の練習なんやね。
裏話ですが、各練習の合い間には「休憩」をはさんでいます。
まあその「休憩」が長い(笑)
おしゃべりに花が咲いているのです。
|
|
|
トップバッターはしょーたキャプテン。
さすがの主砲、めっちゃ飛びます!
グラウンドを超えて、道路の向こう、草むらにまでボールが飛んでいきます。
|
|
|
更に!
コチラは激レア画像!
あまりに人が少ないので、せいにゃん監督も守備をするハメに。
せいにゃん監督の守備、なかなか見ることはないですよ!
そして、意外に堅い守りです(笑)
|
|
|
|
ティーバッティングでかっ飛ばしていくみんな。
一人、しょーたキャプテンを超えるバッティングを魅せました!
ぐっさんです!
ぐっさんの一撃は、道路でワンバウンドして、草むらの奥の方へ・・・。
さすがにこれはボールを探しても見つからず。 |
|
|
|
|
せいにゃん監督も珍しく、ティーバッティングに挑みます。
色んなところが痛いせいにゃん監督ですが、さすが「昔取った杵柄」ってやつです。
見事なバットコントロールで、ボールを弾き飛ばしていきます。
余談ですが、せいにゃん監督の後、Wも打たせてもらいました。
飛びません・・・。
|
|
|
|
お昼が近くなってきたので、練習終了です。
最後にグラウンドを均していきます。
あ!
そうそう!
実は西精工野球部、今年は一試合もしませんでした(笑)
来年こそは・・・。
|
|
|
ってことで、来年こそは、一回でいいんで公式戦やろうぜ!
そのためにも、野球ができるみんな、野球部の練習に来てねー!
ってことで、今シーズン最後の練習でした。
みんな、お疲れさまでしたー!
|
|
W