展示会など の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2021.01.21
ネタ切れ企画:2020年3月を振り返る!
え~、突然ですが「ネタ切れ」なんです・・・。
先日まで「年末年始のイベント」で何とかつなげていたのですが、ついにネタが底をついちゃいました・・・。
だがしかし!
「西精工社員ブログ:毎日更新」の火を消すワケにはいきません!
ってことで、昨年のゴールデンウイーク「連休ブログ」の続きを、こんなレギュラー期間に行います!
はい!
ってことで、昨年の2020年3月の出来事をダイジェストでお送りします!
「これ、おもろいやん!」
というのがございましたら、昨年3月のブログ本編を見ていただけると幸いです。
では、苦しまぎれの企画ブログをどうぞ!
|
こちら、阿波銀プラザ様で西精工製品の展示をさせていただきました!
よしみさんとWでセッティング!
ナットくんも展示させていただきましたー!
|

|

|

|

|

|
3月はヒゲリーダーの誕生日がありました!
営業みんなでお祝い☆
この時はまだ新型コロナウイルスの影響は薄く、マスク姿でもないんです。
ヒゲリーダー、いい笑顔です♪ |

|

|
突然の「とくしまマラソン」中止のアナウンス!
ってことで、西精工では「西精工マラソン」を独自開催!
3つのコースに分かれて実施しました!
コチラはAコース!
|

|

|
コチラ、Bコースもがんばりました!
しょうじさんも激走!
|

|

|
一番完走率が高かったのがCコース!
ボランティアスタッフをしてくれたみなさんのおかげで、無事に閉幕できました!
|

|
\
|
土成工場のみんなは、近所の熊谷寺さんを清掃。
早くに咲くサクラが満開☆
|

|

|

|

|
3月21日、西相談役が「米寿」を迎えられ、社員みんなでお祝い!
相談役から「紅白まんじゅう」をいただき、社員みんな大喜びでした♪
|

|

|

|

|
この日はトモニプラザさんのコートをお借りして、社内フットサル!
全身グリーンの謎のカマキリ男が出現!
「二代目カマキリ先生」を狙っているのかも?
|

|

|

|

|

|
昨年3月は、くわた大先輩がご勇退された月でもありました。
「工作係の生き字引」として、後輩の指導に尽力くださっていた大先輩がご勇退される時がきました! |

|

|
まずは土成工場でのお見送り。
別れを惜しんで涙ぐむ仲間たちも。
|

|

|
本社でも盛大にくわた大先輩をお見送りしました。
くわた大先輩、ありがとうございました。
ホントなら、昨年末の忘年会にご招待する予定でしたが、残念ながら、その忘年会も中止に!
ぜひ!今年は忘年会ができて、くわた大先輩をご招待できますように!
|

|

|

|

|
ってことで、2020年(昨年)の3月のイベントダイジェストでした!
えっと・・・この企画、しばらく続きますが、ぜひ温かい目で見守ってくださるとありがたいです。
Wもネタ確保がんばります!
|
W 
2020.03.19
阿波銀プラザでの展示撤収!
3月1日より一週間、「阿波銀プラザ」で西精工を紹介する展示ブースを設営させていただいていました。
この「阿波銀プラザ」は阿波銀行様が地域に開放している無料ギャラリーで、今回西精工ブースを設置させていただいたり、無料図書コーナーやキッズスペースなどがある、すっごくステキな施設なのです。
|

|
|

|

|
|
あっという間の一週間。
業界関係なく、街の方々が見てくださったこの展示ブース。
お世話してくださった阿波銀プラザのスタッフの方から、
「けっこう製品を手にして見てくださっていました」
と教えてくださいました。
ありがとうございます!
うれしいです♪
|
ってことで、よしみさんとWの二人で撤収に参りました!
撤収はマジ速い!
ものの5分で撤収準備完了です(笑)
向かいで展示されていたご近所の阿波製紙さんも片付けしています。
|

|
|

|

|
|
アルミ製の板に打ち込んだ西精工の主力製品のひとつ、クリンチナットのサンプルがカラフルなので、たくさんの方に見てもらえたかなぁ。
この展示のために作成したナットくんもたくさんの方に見てもらえていたら嬉しいです。
このナットくんは他の展示会でも展示してもらうために、よしみさんに託しました!
ぜひぜひ、展示会で活躍しておくれ!
|
この「阿波銀プラザ」は地下にちゃんと駐車場があって、ホント便利でした!
ってことで無事に一週間の西精工展示完了です。
阿波銀プラザのスタッフの皆さま、ありがとうございました!
|

|
|

|
W 
2020.03.16
阿波銀プラザで展示

|
|
西精工社用車が地下駐車場に停まります。
何やら荷物を搬出。
アヤシ・・・くはありません!
先日、徳島市東新町にある「阿波銀プラザ様」の1F展示スペースで、西精工の展示をさせていただけることになり、その設営によしみさんと出向きました!
それにしても「阿波銀プラザ様」、すごいです!
|

|
|

|

|
|
到着後、早速西精工の製品やパネルを並べていきます。
数々の展示会を実施してきたよしみさんと一緒なので心強いです!
・・・というか任せっぱなしでWが役立たず(汗)
今回は、まったく業界関係のない、一般の方々が私たちの製品を見てくださります。
たくさんの方々に見ていただきたいなぁ。
|

|
|

|

|
|
色々な製品を並べている中に、
・西精工で一番大きなナイロンナット
・西精工で一番小さなナイロンナット
を並べて展示してあります。
小さいナイロンナットは「ツーポイントメガネ(フチ無しメガネ)」に使用されている、すっごく小さいナットです!
※ちなみに手前のツーポイントメガネは、かっしゃん大先輩の私物。私物ですが、もはや展示用に使われまくっています(笑)
|

|
|

|

|
|
せっかくなのでWも「ナットくん」で参画させていただきました!
この展示会用に作成した「ナットくん」です。
「色々な金属パーツ&特殊ナットを作っている西精工です!」
というのを表してみました。
|

|
|

|
ってことで、展示完了!
向かいのブースでは阿波製紙さんが同じように展示準備をされていました。
一週間の展示なので、このブログが掲載される頃には終了しちゃっています・・・ごめんなさい。
たくさんの方々に西精工の製品を見てもらえたかなぁ。
|

|
|

|
W 
2019.03.11
大学生対象インターンシップ&業界研究会

|
2月のある日、就活を控えた学生さんたちが 「1Day インターンシップ」にくてください ました。 2日間連続で7人と3人が来てくれたので その時の様子を紹介しまーす! ※2日間の写真が混じっているので ごめんなさい!
|

|

|
まずは西精工で毎日行っている「朝礼」を体験していただきます! (コチラ朝礼の写真は2日目の写真です) 社員たちは学生さんたちが参加しても、いつもと同じように対話をします。 けっして「学生さんが来ているから」と構えたりしません。 (テーマは学生さんにも分かりやすいものにちょいと寄せます) ただ、せっかく朝礼に参加してもらっているので、学生さんたちにはめっちゃしゃべってもらいます(笑)
|

|

|

|
朝礼に続いては、工場をがっつり見学 してもらいます。 ここはオーバーホール場。 生産設備の修理や保全を行っています。 こういった普段はお見せしないような 部署もがっつり見てもらいます!
|
 |
 |
|
|
もちろんメインの生産工場もがっつり見学 してもらいます! 番長も説明に熱が入ります! 普段はデモ機で加工の様子を説明するの ですが、今回は実際の生産設備も 見ていただいています!
|

|

|

|
お昼のゴハンタイムも大切な体験の時間! せっかくインターンシップに来てくれたので、営業ガールズが学生さんたちと一緒に お昼ゴハンを食べてくれました!
|

|
この時はガールズトークに花が咲いたそう で、 「働いていたら、楽しいことやしんどいこと、 色んな事があるけど、うちの仲間たちは 困っていたら絶対に助けてくれます! でも時には敢えて突き放される時も あるけどね(笑)」 ってな感じでワイワイ盛り上がったそうです!
|
午後からは「働く」ということについて 意見を交し合うグループワークなどを 行った「1Day インターンシップ」でした! インターンシップに来てくださった学生の みなさん、ありがとうございました! これを機に「ものづくり」や「西精工」に 興味を持ってくれたら嬉しいです!
|

|

|
2日連続のインターンシップの翌日、 いでっちは技術課のかっしーと共に 岡山の地に。 岡山県の岡山理科大学様で 「四国4県合同業界研究会」 か開催され、それに参加させていただき ました! いでっち、大忙しです!
|

|

|

|
まずは腹ごしらえ! 学食で「これぞ学食カレー!」な大盛り カレーライスを堪能します! 学食って「安価&大盛り」なんですよね! 学食万歳! (≧▽≦)ノ
|
おっと、カレーライスを食べに来たのではなく、岡山理科大学の学生さんたちに、金属加工メーカー の業界のことや、さらにはその中での西精工の立ち位置や貢献について説明させていただきました! 就活を控えた学生さんたちの企業研究のお役に立つことができれば幸いです!
|

|

|
さて、いよいよ3月1日から就活戦線(企業目線では、採用戦線)が始まりました! 就活学生さんにとっても、企業にとっても大切なのがマッチング! なかでも「働く」ということについての価値感のマッチングって大切だと思います。 自分にとって、 ・「働く」とはどういうことなのか? ・何のために働くのか? ・どういう価値観をもって働くのか? これらがマッチする企業を就職活動、企業研究でしっかり見極めて、「運命の企業」を見出して くださいね! 就活学生のみなさん、がんばって!
|
W 
2019.02.25
スター☆企業説明会
今回の社員ブログ、マジでまぶしいです。 「社員ブログ」ならぬ、「Shine-ブログ」です。 ※「shine」・・・輝く。「死ね」じゃないよ(笑) その「まぶしい」原因が、アスティとくしまにやってきました! はい、この人!スーパースター☆です! 先日、採用担当のいでっちはスーパースター☆を企業説明会に招くことに成功。 厳重な警備(があったかもしれない)の中、スーパースター☆が姿を現しました!
|

|

|

|
謙虚が服を着ている存在でもある スーパースター☆。 スター☆自らブースのセッティングを 手伝ってくださいました。 そして! ナント今回、スター☆のソロライブ(講演) が行われるのです。 このサプライズ・ソロライブにざわめく 会場!
|

|

|

|
ソロライブでは、スター☆の普段の 輝かしい仕事っぷりや、社員ブログでの 活躍っぷりなどを紹介してくださいました。 目の前にスーパースター☆! セミナー参加者はドキドキしっぱなし! (だったかもしれません) また全国の70万人(いるかもしれない) のスター☆ファンは、めっちゃうらやまし かった!(かもしれません)
|

|

|

|
セミナー後は西精工のブースで、 「もうすぐ就活学生さん」たちに西精工を 知ってもらう説明会を実施。 もうね、この場だとスター☆までの距離、 50センチですよ! さすがスター☆! スター☆が放つ「ダジャレ」もキレッキレ! もはや「スター☆ダジャレ」です!
|

|

|

|
ってことで、わざわざスーパースター☆が 来てくださった企業説明会でした! いよいよ3月1日から「就職戦線」が スタートします! 今年は「売り手市場の就活」と呼ばれて いますが、やはり大切なのは学生さんと 企業との「価値感の共有」だと思います。 「価値感の共有」や「社風」って、 けっしてインターネットでは分からない ものです。
|
就活学生のみなさんにとって、就職活動は本当に大変だと思いますが、がんばってください! 西精工では「ワンディ・インターンシップ」や「会社説明会」の開催を予定しております。 ぜひ、実際に西精工に来ていただき、「社風」を体感していただけたらと思います! 就活学生のみなさん、お待ちしていまーす!
|
W 