2017年 1月 のブログ記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.01.31
「自動車部品&加工EXPO」 in 東京ビッグサイト! その1
![01](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0113.jpg)
|
|
ここは東京ビッグサイト! 日本が誇る展示場です! ここで1月18日から20日までの3日間、 「自動車部品&加工EXPO」という 展示会が開催され、我ら西精工も 出展させていただきました! オープニングでは、バンドの生演奏まで 披露されていたそうですよ!
|
![02](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0213.jpg)
|
|
![03](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0313.jpg)
|
![04](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0413.jpg)
|
|
営業を中心とした展示会スタッフの面々は、 前日から会場入り。 西精工ブースの設営をしていきます! 建屋やパネルなどはプロの方々が 設営してくださるので、スタッフたちは 展示物やパンフレットを陳列していきます。 ちなみに開催前なのでまだ空調が 効いていません・・・。 寒い中、防寒着を着てがんばるみんな。
|
![05](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0513.jpg)
|
|
![06](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0613.jpg)
|
![07](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0713.jpg)
|
|
今回の展示会が「自動車部品」という ことなので、自動車部品に使われる パーツ(部品)やナットを中心にディスプレイ していきます。 光るポスターや動画を写せるモニターも ばっちり設置完了!
|
![08](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0813.jpg)
|
|
![09](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0913.jpg)
|
![10](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1012.jpg)
|
|
くさび型のブースに丸いデーブルも。 この新しいブースデザインは、昨年の この展示会から変更されました。 以前のブースが左(←)です。 はい、シロウトのWが見ても、カッコよさが 「増し増し」になっています! もちろん、展示されているパーツやナットも 機能「増し増し」ですよ!
|
![11](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1112.jpg)
|
|
![12](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1212.jpg)
|
![13](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1311.jpg)
|
|
今回スタッフでがんばるやまちゃんも バシバシ写真を撮っています。 実はWがやまちゃんに 「写真いっぱい撮ってきてー!」 ってお願いしてたんです♪ さあ、ディスプレイも完成しました! かっちゃんも満足感のピースポーズ!
|
![14](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1411.jpg)
|
|
![15](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/159.jpg)
|
生産技術から助っ人でタケダマンも駆けつけてくれました! これで技術的なことをお客様から質問されても安心です! 3日間、みんなで力を合わせてがんばるぜ!(≧▽≦)ノ
|
![16](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1610.jpg)
|
![17](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1710.jpg)
|
|
今回のブースは、ありがたいことに 会場の「角」、そして隣り合ったブースが ありません。 なのですごく集客には有利です! カッコいいデザインも相まって、パッと見 でもかなり目立っています! 早速、お客様が来てくださり、応対する スタッフのみんな。
|
![18](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/188.jpg)
|
|
![19](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/198.jpg)
|
↓のように人だかり状態になることも! ピーク時は、スタッフの応対が追いつかないほどお客様が来てくださったそうですよ! たくさんのお客様に西精工のファインパーツを見ていただくことができました!
|
![20](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/208.jpg)
|
この展示会を通じて、まだ見ぬお客様のお役に立てられる価値創造ができるよう、 がんばっていきます! ・・・ってこれで終わらない展示会。 ゆかいな仲間たちが集まると「ネタ」も起きます(笑) 明日のブログでは「その2」をお届けしまーす!
|
W ![](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/themes/nishi/img/blog/icon_w.gif)
2017.01.30
生産技術係ランチコンパ
みなさま、新年あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします!
というわけでYにとって年明け最初の記事となる今回は、 先日本社で行われました生産技術係と経営企画室合同のランチコンパです☆
生産技術では月に一度その月のお誕生の仲間をお祝いするために みんなで集まってランチを食べます
社長もお忙しい中かけつけてくれるんです!
今回の主役はこのお二人☆★ 生産技術係係長のIさんと経営企画室のKさん! (社長の両隣り)
|
![01](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0117.jpg)
|
|
|
そして今回のランチがこちら!! 主役のKさんのご希望でざるそばの出前を注文しました すごくおいしそうです☆
|
![02](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0217.jpg)
|
|
![03](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0317.jpg)
|
みなさんそばを空高くあげています(笑)
|
|
![04](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0417.jpg)
|
![05](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0517.jpg)
|
|
![06](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0617.jpg)
|
食事のしめにはチーズケーキがお目見え!! なんとこのケーキ、生産技術係のTさんの 手作りなんです!!
1年前に社長と約束をしていたそうです☆
|
|
![07](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0717.jpg)
|
KさんとYの初めての共同作業(笑)
|
|
![08](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0817.jpg)
|
デザートもおいしくいただき、、、 いよいよプレゼントタイムです! 今回はどのようなプレゼントなのでしょうか??
|
|
|
まずはIさんのプレゼント!
中身はなんと、、、、「ガスマスク」? こんなの前からほしかったとIさんも苦笑い(笑)
|
|
![09](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0917.jpg)
|
![10](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1015.jpg)
|
|
![11](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1114.jpg)
|
続いてKさんのプレゼント! 中身は、、、「一平ちゃんチョコレート味」! 限定の味らしいです(笑)
それともうひとつ、「レコード型コースター」 これはたいへんおしゃれです! これならYもほしいです(笑)
|
|
![12](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1214.jpg)
|
![13](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1313.jpg)
|
|
![14](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1413.jpg)
|
そんなこんなで今回のランチコンパはお開き! 主役のお二人、おめでとうございます!
★☆★今月の技術トピックス★☆★
今回の技術トピックスは「ナイフ」と「クイル」についてです! ナイフとクイルはフォーマーに使用する金型のひとつで 材料を切断する役割があります
|
これがナイフ(上)とクイル(下)です 真中の穴に材料を通し、ナイフの往復 によって材料を切断することができます。
しかしこのナイフとクイルはそのまま使うことは できないことが多く、このようにやすりで手修正 して使用します。
|
|
![15](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1511.jpg)
|
材料の種類や線径、切断したときの長さなどの 条件によって切れ方に違いがあるため、条件 にあった修正をしなくてはいけません
「切断を制するものはフォーマーを制する」 (技術マイスターKさん談) という言葉もあるほど切断とは重要なのです!
|
|
|
修正方法に正解はありません! すこしずつ削ってみては切断してみて観察し理想的な切断にちかづけていきます。
|
![17](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1712.jpg)
|
|
![18](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1810.jpg)
|
切断で残った割れやひびは最終の製品のしっかり残ってしまうので 注意しなければいけません!!
Yの手修正はまだまだですが、1日もはやく 理想的な切断ができるようにがんばります!!
それではまた次回お会いしましょう
|
|
|
|
W ![](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/themes/nishi/img/blog/icon_w.gif)
2017.01.27
リーダーシップ勉強会:役割が見えたら・・・
![01](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0112.jpg)
|
|
毎月社長が開催してくださる 「リーダーシップ勉強会」 毎月4回開催してくださるのですが、 1月は本社:朝の部がトップバッターです! 今回も12月に続いて「役割」に焦点を 当てた勉強会を開いてくださいました!
|
![02](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0212.jpg)
|
|
![03](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0312.jpg)
|
![04](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0412.jpg)
|
|
まずは「前月のレポート」から抜粋して 社長が読み上げてくださいます。 選ばれるレポートはどれも「ドロくさい」 内容。 けっして上辺の言葉を並べたレポート ではなく、仕事や家庭で苦悩している ことなどが生々しく書かれています。
|
![05](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0512.jpg)
|
|
![06](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0612.jpg)
|
紹介されたレポートひとつに「親子げんか」のことが書かれたものがありました。 「子供に規則正しい食生活をさせたいのに、父親が勝手にお菓子を与えてしまう。 止めてもらうように注意したところ口論となり、それから仲直りができていない」 といった内容です。 子どもがいる人に 「このレポートでどんなことを感じましたか?」 と、みんなの意見を聴いた後、社長が教えてくださったのは、 「人それぞれ、役割が違う」 ということでした。 「親」と「おじいちゃん」では、その役割が違う。 「おじいちゃん」に「親」の役割を強いるから、そこにズレが生じてしまったのです。 このレポートを書いた人が「父親はおじいちゃんの役割からとった行動」という相手理解をして、 そして「どうしていくのか?」が大切です。 もしかしたら、後日のリーダーシップ勉強会でその続きが紹介されるかもしれないです。
|
![07](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0712.jpg)
|
|
![08](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0812.jpg)
|
![09](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0912.jpg)
|
|
このレポートのつながりで、以前に教えて いただいた言葉を引き出してくださいました。 「小善は、大悪に似たり、 大善は、非情に似たり」 小さなお子さんにお菓子を与えることも、 その場しのぎ(小善)で、食生活を乱して しまう(大悪)か、泣かせてでも(非情) 規則正しい食生活を習慣づけさせる(大善) か・・・小善に逃げない勇気、非情である 勇気って大切だと学ばされます。
|
こんな感じで、毎月「幸せに生きること」について、深く、深く学んでいます!
|
W ![](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/themes/nishi/img/blog/icon_w.gif)
2017.01.26
8コンレポート:営業1G ~「10カ条」を見直そう!~
先日、営業1Gのみんなが社長を囲んでの8コンを行いましたー! 「個性的な」メンバーばかりの営業1G、はたしてどんな8コンになるのでしょうか!? ・・・っていうか、西精工の社員全員「個性的」!(笑) ※今回のブログ、所々でかなり「盛って」います。 「ほぼウソ」な演出もありますのでご注意ください・・・(汗)
|
![01](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0111.jpg)
|
![02](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0211.jpg)
|
|
あっこちゃん、かっちゃん、ひげリーダー、 ゆうちゃんリーダー、やまちゃん、 そして写真はないですが、HTTと しばやん、このゆかい(変態)な仲間たち が社長を囲みます! うお!やまちゃんがビール飲んでる! あまりお酒を飲まないやまちゃん、 レア画像です!
|
![03](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0311.jpg)
|
|
![04](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0411.jpg)
|
まずは、おいしいお酒とおいしい料理を堪能します。 ここのお店の料理も絶品♪ 8コンを開くお店の料理は、どこもすっごくおいしいデス☆
|
![05](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0511.jpg)
|
|
![06](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0611.jpg)
|
![07](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0711.jpg)
|
|
そして登場!「肉」!! みんな急に落ち着きがなくなります(笑) かっちゃんが切り分けだしましたが、 みんな、気が気でありません。 もうみんな「総立ち」(笑)
|
![08](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0811.jpg)
|
|
![09](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/0911.jpg)
|
「肉」パワー恐るべし! だって、おいしいんだもん♪(⌒▽⌒)
|
![10](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1011.jpg)
|
|
![11](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1111.jpg)
|
ワインも登場して、がっつり飲むみんな! そろそろ「企画モノ」発動なんで、勢いつけなきゃね!
|
![12](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1211.jpg)
|
|
![13](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1310.jpg)
|
今回、営業1Gのみんなは、この1月から様式が変わった「私の10カ条」の出来具合を 発表して、社長にアドバイスをいただく作戦です! まずはHTTが発表! ほら、ひげリーダーちゃんと聴かなきゃ!
|
![14](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/1410.jpg)
|
|
![15](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/158.jpg)
|
![16](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/169.jpg)
|
|
それみろ! 社長からも「ちゃんと聴かなきゃ!」って ツッコミいただいています。 ひげリーダー、口ぐせの 「ちゃうんすよー!」 で乗り越えようとします。
|
![17](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/179.jpg)
|
|
そんなひげリーダーの「10カ条」・・・ 社長からばっさりダメ出し! 「ちゃ、ちゃうんすよー」 焦るひげリーダー。
|
![18](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/187.jpg)
|
|
![19](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/197.jpg)
|
![20](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/207.jpg)
|
|
社長からアドバイスをいただき、その場で 一所懸命に「10カ条」を修正するHTT。 よくおちゃらけてくれますが、実はHTT、 めちゃ「がんばり屋さん」なんです。 あっこちゃんの発表もそこそこに、 一所懸命に修正しています。 ちゃんと聴けよ(笑)
|
![21](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/216.jpg)
|
|
![22](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/226.jpg)
|
昨年、大きく「役割」に変化があった やまちゃん。 そんなやまちゃんにも社長からアドバイス してくださいます。
|
|
![23](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/236.jpg)
|
![24](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/246.jpg)
|
|
![25](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/256.jpg)
|
かっちゃんの「10カ条」もチェック! 「夫」としての役割で、社長からダメ出しです。 「奥さんと手をつなぐってのは?」 「どんな感じで手をつなぐ?」 はい、かっちゃんが示したつなぎかたは 「ラブラブ指を絡めた恋人つなぎ」です♪ で、軽くケガをしているのはしばやん(笑)
|
|
![26](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/265.jpg)
|
![27](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/276.jpg)
|
|
![28](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/285.jpg)
|
![29](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/295.jpg)
|
|
トリはもちろん「ゆうちゃんリーダー」です! 「10カ条」を見るなり、社長は半笑い(笑) 社長のツッコミに必死に抵抗を試みる ゆうちゃんリーダー!
|
![30](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/305.jpg)
|
|
最後は「10カ条」をくしゃくしゃに丸められて 「ポイッ」って捨てられました(笑) ここが今回の8コン、一番の大盛り上がり でした! 営業1Gのみんな、8コンお疲れさまでした! 社長からの貴重なアドバイスを参考に 輝く「10カ条」になりそうです!
|
W ![](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/themes/nishi/img/blog/icon_w.gif)
2017.01.25
総務誕生会♪
先日、総務部で「1月生まれ」の仲間をお祝いするバースデーランチ会が開かれました☆ 直前まで会場の会議室では会議が行われていたので、みんなでランチ会仕様に模様替え! お弁当を並べていきます。
|
![01](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/019.jpg)
|
|
![02](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/029.jpg)
|
![03](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/039.jpg)
|
|
今回の幹事さんからごあいさついただき、 早速お弁当をいただきましょー! 「いただきまーす!」 ( ⌒ 人 ⌒ )
|
![04](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/049.jpg)
|
|
![05](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/059.jpg)
|
みんな、おなかペコペコ! 今日のお弁当は「チキンカツ弁当」ですー! ボリューム満点!おいしそー♪(⌒▽⌒)
|
![06](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/069.jpg)
![08](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/089.jpg)
|
|
![07](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/079.jpg)
![09](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/099.jpg)
|
![10](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/109.jpg)
|
|
総務部ではナント!「1月生まれ」率が すごく高くて、6人もの1月生まれがいます。 社長と横並びに座り切れない事態に(笑) でも大丈夫! このランチ会の前の週に、研修でしっかり 人間力を高めてきたヤマナカさんが 「向こう正面」に回ってくれました! さすが! (≧▽≦)ノ
|
ではでは、お誕生日が早い順に、みんなからのプレゼントをお贈りします☆ まずトップバッターは「元旦生まれ」の国さん! おめでとうございまーす♪
|
![11](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/119.jpg)
|
|
![12](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/129.jpg)
|
続いては、人間力が高まりまくっているヤマナカさん。 おめでとうございまーす♪
|
![13](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/138.jpg)
|
|
![14](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/148.jpg)
|
![15](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/157.jpg)
|
|
ヤマナカさんには、書道プロのカジさん から、「漢字」のプレゼントも☆ ヤマナカさんのミッションステートメントから 選んだ漢字は「険」です。 これは「冒険」から取ったそうで、「冒険心」 溢れるヤマナカさんにぴったりの漢字 です☆
|
![16](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/168.jpg)
|
|
![17](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/178.jpg)
|
続いては、いでっち。 おめでとうございまーす♪
|
![18](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/186.jpg)
|
|
![19](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/196.jpg)
|
次はみかちゃん☆ おめでとうございまーす♪
|
![20](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/206.jpg)
|
|
![21](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/215.jpg)
|
さっき、ヤマナカさんに「漢字」をプレゼントした書道プロのカジさんも1月生まれ☆ おめでとうございまーす♪
|
![22](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/225.jpg)
|
|
![23](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/235.jpg)
|
ラストはくっしゃん! おめでとうございまーす♪(≧▽≦)ノ
|
![24](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/245.jpg)
|
|
![25](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/255.jpg)
|
![26](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/264.jpg)
|
|
さすがに6人もお祝いするとにぎやか! (⌒▽⌒) それぞれ、プレゼントを開けて中身を 披露してくれました!
|
![27](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/274.jpg)
|
|
![28](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/284.jpg)
|
ってことで、1月生まれのみんな、あらてめまして誕生日おめでとうございまーす♪ (≧▽≦)ノ Oops! いっしゃん、まさかの「めっちゃ目を閉じてる」顔で写っちゃった(笑) いや・・・寝てたんでしょ?
|
![29](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/294.jpg)
|
【おまけ】
![30](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/304.jpg)
|
|
ランチ会が終わり、素早く会議室仕様に 戻します。 何気に閉じ込められるヤマカナさん(笑) でも大丈夫! 人間力に磨きがかかったヤマナカさん、 こんなことには動じません! さすが!
|
W ![](https://www.nishi-seiko.co.jp/wordpress/wp-content/themes/nishi/img/blog/icon_w.gif)