BLOG 西精工の日常
社会貢献 の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2024.04.22

「春の椎宮神社清掃」

咲き誇る桜の花に見守られ、新しい年度
が始まる4月。今年も満開の桜が私達の
目を楽しませてくれます。

毎週1回、生産管理課・経理課・秘書課
合同で清掃活動をしています。
椎宮神社はツツジが有名ですが、
桜もとてもきれいなんです。

本堂への参道の桜だけでなく、裏道の桜も満開です。

椎宮神社は高台にあるため、景色がとても美しく、会社の周辺まで見下ろすことができます。

「さぁ、今日もやろうか!」やる気マンマンのメンバー達が登場です。

小川くん、満開の桜をバックにポーズ!しっかり清掃してくださいね。

さぁ、今日もきれいになりました。みなさん、お疲れ様です。

気分もすっかりリフレッシュでき、午後からの仕事も頑張れそうです。
皆さんもぜひ椎宮神社の桜を見に来てくださいね。

 

2024.04.05

とくしまマラソン事前清掃活動

「とくしまマラソン2024」を一週間後に控えた日曜日、徳島県環境衛生組合連合会様と徳島県の主催で、「とくしまマラソン事前清掃活動」が行われました!
西精工からは4人(おかもとさん、いさおちゃん、たかがいさん、そらさん)の有志が参加しましたー!
よろしくお願いいたします。

この清掃活動では、自治体団体や各企業、科技高やインディゴソックス球団の選手たちも参加してくれる、けっこう大規模な清掃活動です。
西精工の担当エリアは、鮎喰川北岸堤防。
けっこうポイ捨てゴミが多いエリアなのです。
さっそくみんなでゴミを回収していきます。

堤防道路沿いはもちろんのこと、堤防の斜面も下りて、ゴミを回収していきます。
大事な「とくしまマラソン」前なので、ケガしないように気をつけてね!
それにしてもゴミの量は凄まじく・・・、支給されたゴミ袋がみるみる一杯になっていきました。

菜の花が春風に揺らいでいます。
「とくしまマラソン」前に、徳島の街がキレイになりました!
この清掃活動の翌週は、いよいよ「とくしまマラソン2024」です!
キレイになった阿波路をランナーみんなに気持ちよく走ってもらいたいですね。
ってことで、「とくしまマラソン事前清掃活動」でしたー。
参加してくれた、おかもとさん、いさおちゃん、たかがいさん、そらさん、お疲れさまでしたー!

W 

2024.04.03

成型1係のみんなで八万幼稚園をサポート

ある日の成型1係。
通路に広げたのは「空き缶」です!
成型1係では、みんなで「空き缶」を回収し、いつもスクラップ回収でお世話になっているビジネスパートナー様に買い取っていただいています。
ってことで、早速みんなで空き缶つぶし。
ぺったんこにして、容積を減らしておきます。

「みんな、めっちゃビール飲んでるな」
なんて思いながら、ひたすら空き缶をつぶしていきます。
つぶした空き缶はビニール袋に入れて回収していきます。

ってことで、たくさん集まりました!
この写真、実は昨年の11月の時のもの。
この後も第二弾の「空き缶つぶし」を行っています。

そして八万幼稚園。
つぶした空き缶をビジネスパートナー様に買い取っていただき、得たお金を活用して、八万幼稚園のサポートをさせていただいています。
ビジネスパートナー様もこの活動を分かってくださっていて、破格の値段で買い取ってくださっているんです。
本当にありがたいです。

せっかくなので、園児のみんなとグラウンドで遊びましょう!
「おにいさん」かどうかは置いといて(笑)、今回、八万幼稚園を訪問した、なかたにさん、やぶさん、ひろいしさんの3人は、園児たちとかけっこしたり、ボール遊びをして遊び倒しました!
こうやって園児たちと触れ合うと、「もっとサポートがんばろう!」って素直にそう思えます。

以上、成型1係のみんなによる八万幼稚園のサポートの様子でしたー!
園児たちみんなの笑顔のために、これからもサポートがんばりまーす!

W 

2024.03.27

千松小学校環境整備

先日、久しぶりに千松小学校の環境整備を行いましたー!
冬の間は芝生も雑草も「おとなしい」ので、3カ月ぶりでもそんなにひどくありません。
ってことで、今回の主力は正門垣根の剪定と、校舎裏の草刈りを行います!

今回、垣根の剪定をすべく、「プロ」に来てもらいました!
社内のあらゆる植樹剪定を手がけている「みねプロ」です!
すずかさんも奥さんの実家から剪定マシンを持って来てくれ、みねプロとすずかさんの2人体制で垣根を剪定しまくります!

そして今回も、たむらさん親子で参加してくれました。
さらに。
もりがみさんも来てくださいました!
うれしー!
ありがとうございます!

こんな感じで、伸び放題になっていた垣根の剪定&落ち葉掃除で、千松小学校の正門周辺をキレイにしていきます。
もうすぐ卒業式だから、ナイスタイミングかも!

一方、コチラは校舎裏。
けっこう日当たりがいい場所なので、意外に雑草が勢力を広げています。
ちなみに夏は雑草ジャングルになるエリアです。

この校舎裏にも初参加の二人が参加してくれました!
成型2係のひろやん、彼は千松小学校のOBです。
母校のために参加してくれました!
もう1人はきらさん。
彼女はこの4月、西精工に入社予定の(この時点では)大学生!
実は11月からアルバイトとして一緒に働いているんです。
正式な入社前ですが参加してくれました!
ありがとうございます!

芝刈機&手作業で雑草をやっつけていきます。
タイミング悪く、前日に雨が降ったことで刈った雑草は水分が多く、まあ重い!
この雑草エリアだけで、けっこうな量の雑草を回収しました。

ひろやん、きらさん、Wの3人で、そこそこ雑草をやっつけることができました。
今やっつけておけば、春先の間は大丈夫かな。

続いては、いつもの芝生広場も刈っておきます。
せっかくなので、きらさんとひろやんに芝刈り機を操縦してもらいました。
最初は「恐い・・・」と言っていたきらさんでしたが、スグに操縦できるように。
さすが!

1時間ほどがんばったところで休憩タイム。
千松小学校の環境整備で、楽しみのひとつです。
この日はけっこう冷たい北風が吹いていたこともあり、温かい飲み物で体を温めます。
屋外で飲むコーヒーっておいしいんですよね。

温かい飲み物とおやつをいただきながら、おしゃべりタイムがこれまた楽しい♪
りみちゃんは、先日、リレーマラソンを一緒に走ってくれたし、西精工の工場見学にも来てくれました!

この後、ひろやんは用事があるとのことで、帰る前に集合写真~☆
ひろやん、用事があったのに手伝いに来てくれて、ありがとうございました!

休憩後は作業もラストスパート!
さすがのみねくん!
プロが剪定すれば、ご覧の通り!
伸び放題だった垣根が、めっちゃスッキリしました!

あまり伸びていなかった芝生広場でしたが、それでも雑草エリアをやっつけることができました。
芝生もビニール袋2袋分を回収。
意外に伸びてたのね。

芝刈機は、次回使う時のためにキレイに汚れを洗い流しておきます。
そうしないと、くっついた土や刈った草がカチカチに固まって、次回使用する時にトラブルの元になっちゃうんです。

「まだ寒いので、そんなに回収量はないかなぁ」
なんて思ってましたが、作業終わりにはたくさんの草や枝を回収していました(←)。

ってことで、千松小学校の環境整備、お疲れさまでしたー!
このブログが掲載される頃には終わっていますが、千松小学校の卒業式、卒業生のみんなには、キレイな校舎の思い出をいつまでも持っててほしいです。

W 

2024.03.15

千松小学校5年生のみんながやって来た!

先日、本社の近くにある千松小学校から5年生の生徒さんたちが工場見学に来てくれました!
本社正面はトラックの往来が多いため、今回は会社の裏側に集まっていただきました。
ようこそ西精工へ!

拡声器を握りしめたまま、地声でがんばるゆうこりん。
生徒さんたちに「西精工って知ってる?」とたずねたら、けっこうたくさんの生徒さんたちが知ってくれていました!
これはうれしい!
千松小学校で草刈りなどの環境整備をさせていただいている効果でしょうか!

今回の会社見学に向けて、生徒さんたちはたくさん質問することを考えてくれてたみたい!
まずは、ゆうこりんから西精工の簡単なプロフィールを紹介。
昨年、創業100周年を迎えたことや、社員が何人いるのか?などを説明、フリップでも見てもらいました。

それでは、工場見学スタートです。
130人いるので、4クラスそれぞれ、クラス毎に分かれて移動します。

まずは、フォークリフトを操作しているところを見てもらいます。
実際の荷物(2パレットで1200キロあります!)を持ち上げて、フォークリフトがいかに力持ちなのかを見てもらいます。
人間の力ではとうてい運べないものでも、フォークリフトを使うことで、スムーズに荷物を運ぶことができます。

フォークリフトのツメを目一杯高く伸ばしたら、生徒さんたちから歓声が!
5メートルくらいの高さまで伸びるんだそうですよ。

ひと通り説明が終わったところで、質問タイム!
どんな質問をしてくれたか、一部しか載せていませんが(↓の写真)、実はめっちゃたくさん質問をしてくれてたんです!
でもさすがタスク先生!
的確に質問に答えていました!

続いては、成型工程の説明です。
成型工程はほとんど土成第1工場に引っ越しをしてしまいましたが、デモ用の金型を使って、どのように製品が形作られているのかを説明。
今回説明をしてくれるやぶさん、実は説明デビューでした。
でもでも、小学生のみんなが分かりやすいように説明してくれました!

実際の金型に紙粘土を押し込んでいき、紙粘土がどう形を変えていくのかを見てもらいます。
この説明でもがんがん質問が飛んできます!
みんなすごい!

ねじ加工をする捻立工場でも、デモ機を使ってねじ加工の様子を見てもらいます。
写真を見ると、生徒さんたちの「学ぶ熱意」がすごく伝わってきます!

こちらでは、ロボットアームがめっちゃ働いてくれているところを見てもらいました!
(黄色いのがロボットアームです)
生徒さんたち、器用に、そして正確に動くロボットアームを食い入るように見学してくれています!

製品検査のところでは、最新の検査機も見てもらいました。
ただ、さすがにブログでは載せられない!
ナットくんに邪魔してもらいます!

最終工程の梱包&出荷まで見学してもらいました!
西精工の製品は、ここ本社から全国各地のお客様のところへと運ばれていきます。

ってことで、無事に見学を終えることができました。
生徒さんたち、元気な声で
 「ありがとうございました!」
って伝えてくださいました!
うれしい~!

この度は、わざわざ見学に来てくださり、ありがとうございました。
この見学をきっかけに、少しでも「ものづくり」に興味を持ってくれたらうれしいです!

W 

月別アーカイブ