BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.07.18

成型4係 お花の植え替え

恒例のお楽しみ!
成型4係による、お花の植え替えの時期がやってきました!
たかがいさん、両手にお花を持って
はじけるステキな笑顔です✨

今回のお花はマリーゴールド!
夏にピッタリのお花です。

さっそく作業開始!
まずは、前回のお花を取り除いて、きれいな土に入れ替えていきます。

きれいになった土へ丁寧に一株ずつ、マリーゴールドを植え替えていきます。

たくさんの鉢植えがあるので、チームワークが重要になってきます。
何度も経験しているので、成型4係のメンバーはお手のもの。
暑い中ですが、せっせと移し替えていきます。

キレイに植え替えすることができたので、
車の荷台に乗せて駐車場へ向かいます!

工場に残ったあおやまさんは
何だか不審な動きをしています。

毎週日曜の午後6時30分から、全国のお茶の間を楽しませている
某アニメ「サザ〇さん」でお馴染みの、

磯野、野球しようぜ!

お掃除でした。
さすが、成型4係の皆さん。
丁寧なお仕事に感服です。

一方そのころ、
駐車場に到着したメンバーはというと、
飾りつけ作業に入っていきます。

「どう見えるか」が大切です!
飾り付ける位置にも、
妥協は許されません!
にしおかさんの厳しいチェックで、

最終確認を行っていきます。

最後にお水をあげて、
この暑い夏も元気に
咲き続けられますように。

鮮やかや、赤やオレンジ、黄色と美しく
飾り付けができました✨

ということで成型4係の皆さん、暑い中お疲れ様でした!
いつもありがとうございます!
美しく飾られたマリーゴールドで暑さを吹っ飛ばしましょう!

K 

2025.07.17

真夏の野球部練習会!

先日、久しぶりに野球部が練習を行いましたー!
超初級マラソン練習会が終わったばっかりで、汗びっしょりのWが写真を撮ってきました。

時刻は9時、すでにめっちゃ暑いです。
まずは、暑さに負けずキャッチボールで肩を作ります。

続いては、せいにゃん監督によるシートノック!
シートノックとは書きましたが、ちゃんと守備につけるほどの人数がいないので、サード、セカンド、ファーストに分かれて、ノックを受けます。
おっと!人数に触れていませんでした。
せいにゃん監督と助っ人さんを含めて8人です・・・。

御年6●歳のせいにゃん監督、まだまだ鋭いノックを打ち放ちます。

なかなか6●歳で、こんなにノック打てるもんじゃないですよ!

次は、「捕球→ファーストに投球」です。
より試合に近い形のノックです・・・が、

暑い!

みんな、よくがんばってます!

そんな中、レベチなのがこの2人。
助っ人さんと、りょーへーくん!
ちなみに助っ人さんは、りょーへーくんとせおくんの高校時代の同級生で同じ野球部でした。

せおくんは一旦置いといて(笑)、この2人はマジで動きが違います!

せおくんも負けてられない!

負けてらr・・・

ま・・・

どんまい!

すずえマンも負けてられない!

負けt・・・

どんまい!

みんなで暑さと闘っていると・・・

こーへー登場!

この日はパパ業のために、練習に来れなかったこーへー。
ナント、アイスクリームの差し入れをしてくれました!
これは、ありがたい!

いやマジで!

炎天下のアイスクリーム、激ウマ!

超初級マラソン練習会の後、娘さんの中学校の野球の試合を見ていたカズキングが、たまたま居合わせて、アイスクリームをGET!
カズキング、持ってます!

アイスチャージで元気回復したみんな。

せいにゃん監督のシートノックをがんばり切りました!

続いては、打撃練習!
バッティングピッチャーを、せおくんが買って出ます!
せおくん、がんばるマンなのです!

この打撃練習で、りょーへーくんがスーパーキャッチを魅せてくれました!

イチローばりの背面キャッチ!

マジすげー!

ちょっぴりダイジェスト風に、みんなのバッティングを紹介します!
バッティングピッチャーもローテーションで代わっていってます。

まずは、すずえマン!
ちなみに、すずえマンは帽子を忘れてきたので、車の中にあった西精工の制帽をかぶってます(笑)
バッティング中はヘルメットだけどね。

ピッチャーは、りょーへーくんにチェンジ。

バッターはしょーたキャプテン。

さすがのしょーたキャプテン!
いい当たりを連発です!

次は、かなやまさん。
かなやまさんもナイスバッティング!

ピッチャーのりょーへーくんが打ちやすいボールを投げてくれるものありがたいです。

がんばるマンせおくんもナイスバッティング!
ライトの頭上を越える長打を放ちます!

さすが、がんばるマン!

ピッチャーは助っ人さんにチェンジ。
素人のWが見ても、投球フォームのキレイさが分かります。

バッターは、ぐっさん。
ぐっさん、ナイスバッティング!

守備とピッチャーで、キレッキレの動きを魅せるりょーへーくん。
バッティングもキレッキレ!
マジですごい!

そして登場!
「ガラスの肩を持つ男」ぐっさん!
ぐっさんは、肩を壊してしまい、以前のような速球を投げられないそうです。

それでもがんばる、ガラス・ショルダー!

ムリしたらアカンよ!

お昼前、暑かった練習も終わりの時間です。
最後は来た時よりもキレイにグラウンド整備します!

最後に集合写真を撮るのですが、せいにゃん監督が狙っていました!
がんばるマンの後ろから、コチョコチョ攻撃です(笑)

ってことで、酷暑の中の野球部練習でした!
今年は10月に公式戦出場予定とのこと。
みなさん、ぜひぜひ、西精工野球部を応援してね!

暑い中、みんなお疲れさまでしたー!
こーへー、差し入れありがとうございました!
まじウマかったです!

W 

2025.07.16

ふるさと応援し隊:事代主神社の草刈り

7月最初の日曜日、この日、徳島県が主催する「ふるさと応援し隊」で、阿波市市場町の事代主(ことしろぬし)神社の草刈りを応援しましたー!

この「応援し隊」に出動してくれたのは、はらださんとさとるちゃん。
暑い中ですが、よろしくお願いします!

草むらの中で作業するので、暑いですが、長靴でしっかりガード!

ってことで、今回はご覧の方々と一緒に草刈りやります!
よろしくお願いいたします。

「草刈り」といっても、今回の作業では、エンジン式の草刈り機を使います。
すんごい広い敷地の草を刈っていくので、手作業では追い付かないそうです。

このエンジン式草刈り機、使い慣れていないと危険!
安全第一でガンガン雑草を刈っていきます!

平地の草刈りはいいのですが、場所によってはご覧のような(↓)急斜面!
結構過酷な草刈りなのです!

さすがに西精工から2人だけなので、写真が少なくてごめんなさい。
お互いに写真を撮り合ってもらいました。
遠くに見えるのは、はらださん。
これだけの広さを孤軍奮闘でがんばってくれています!

ダンディ!

ってことで、酷暑の中、ダンディはらださんとさとるちゃんががんばってくれました!
はらださん、さとるちゃん、暑い中、お疲れさまでしたー!

W 

2025.07.15

社内ボウリング大会! その2

6月末に行われた「社内ボウリング大会」の様子を紹介しています!
ボウリングそのものも楽しいのですが、みんなでワイワイやるのも、めっちゃ楽しい!
まずは、みんなのスナップショットをどうぞ!

みんな、2ゲーム終了!
スエヒロボウル様に結果集計していただきます。
ありがとうございます。
表彰式まで、ちょっと待ってね!

結果が出ました!
それでは表彰式が始まります!

上位賞だけでなく、飛び賞もあるので、全員にチャンスがあります!

マイクをおおくぼちゃんにバトンタッチ。
おおくぼちゃんより発表していただきます!

まずは、男子上位賞から。

男子3位は、おかさん!
おめでとうございます!

男子2位は、なかはらさん!
おめでとうございます!

そして、男子優勝は・・・よしかねさん!
おめでとうございます!
よしかねさんは、昨年に続いて二連覇です!

続いて、女子の部。
女子の3位は、くめちゃん!
おめでとうございます!

女子の2位は、いけぎたさん!
おめでとうございます!

そして!
女子の部優勝は、あいちゃん!
あいちゃん、初優勝!
おめでとうございます!

ここからは「飛び賞」となります。

すみません、「飛び賞」はダイジェストでどうぞ!

受賞されていない方、まだチャンスはあります!
続いては、「団体表彰」です!
チーム合計点で1位~3位が表彰されます!

団体3位は、なかはらさん、やすくん、いちかわさん、たけいちさんのチーム!
おめでとうございます!

団体2位は、はらださん、どいさん、なみちゃん、Wのチーム!
やりました!Wも賞GETです!
ありがとうございます!

そして、団体優勝は、しょーた、くめがわさん、よしかねさん、くめちゃんのチーム!
おめでとうございます!
男子1位と女子3位がいるだけに強かった!
それよりも気になるのは、チーム4人中3人が「くめ、くめがわ、くめ」と、「くめ渋滞」していたこと(笑)

これで全ての表彰終了です。
ここで、会場をご提供してくださったスエヒロボウル様にみんなでお礼を言いましょう!
 「ありがとうございました!」

そして社長からは、このボウリング大会を段取りしてくれた「はぐるま会」の皆さんにお礼の言葉をいただき、みんなも一緒にお礼を伝えました。
はぐるま会の皆さん、ありがとうございました!

ってことで、今年もめっちゃ楽しいボウリング大会でした!
スエヒロボウル様、はぐるま会の皆さん、ありがとうございました!
参加したみんな、お疲れさまでしたー!

W 

2025.07.14

社内ボウリング大会! その1

6月末の土曜日、社員コミュニティのはぐるま会が主催してくださる「社内ボウリング大会」が開催されましたー!

今回もスエヒロボウル様が大会開催に尽力くださいました。
スエヒロボウル様、いつもありがとうございます!

れーとの司会で、ボウリング大会の開会式が始まりました!
楽しく競い合えるように、注意事項やルールなどを説明してくれました。
今回は80人を超える仲間たちが参加。
社員のお子さんたちもたくさん遊びに来てくれました!

それでは恒例の「始球式」!
今回も、始球式は西社長にお願いいたしましたー!

さあ、西精工ボウリング大会スタートです!

各レーンのメンバーは、部署も勤務地もごちゃ混ぜ!
普段、勤務地が離れてて、なかなか話す機会が少なくても、こういった場ではスグにワイワイ!
そんなみんなのスナップショットをどうぞ!

コチラは、西社長とはらださんの対決!
となりのレーン同士、お互いの点数を睨んでいます!

ちなみに社長とはらださんのバトル、はらださんが「2点差」で勝利!

みんなの投球ショットもどうぞ!
ナンさんは、投球後30センチでガターに入れるという「荒業」で周りを爆笑させてくれました(笑)

社員のお子さんたちも大活躍!
小さなお子さんでもボウリングを楽しめるよう、すべり台のような補助具を使ってボールを投げます。
さらに、ガターのガードもあるので、お子さんでもイイ感じのスコアを出せます。

いつも元気いっぱい、ゆうこりん!
どうやらスコアが伸びない様子。

八つ当たり発動!

写真を撮ってたしばやんに絡んでいきます(笑)

このボウリング大会、個人戦と共に、チーム戦もあります。
なので、各チームが力を合わせてスコアを積み上げていきます。

そんな各チームの写真もどうぞ!
※全チームの写真がなくてゴメンナサイ。

ってことで、ワイワイ楽しんでいる、西精工ボウリング大会!
次回「その2」で、受賞者の発表をしまーす!
ぜひぜひ、明日もご覧ください!

W 

月別アーカイブ