BLOG 西精工の日常
マラソン の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2023.12.21

4年ぶりの激坂!さかもと坂道マラソン!

11月最終日曜日、この日、4年ぶりに「さかもと坂道マラソン」が帰ってきました!
2018年は、さとるちゃん、かっしー、Wの3人。
2019年は、なかたにさん、Wの2人。
マイナーレースなので出場者が少なかったのですが、今回は、6人で激坂を走ります!
仲間が増えてうれしいです!

今回の出場が初めてのすぎおかさんと、アップがてらに坂道を走ります。
練習コースもなかなかのエグさ。
10メートルも走れば、ふくらはぎがパンプアップします。
このレース、距離は9.5キロと短いですが、コースのエグさが売りです。
もうすぐスタート。
がんばってきまーす!

大人が出場するレースは「6キロコース」と「9.5キロコース」。
同時にスタートします。
大人部門は全部で300人強の参加だそうです。
コースの狭さから、このくらいの人数がおそらく限度だと思います。
太鼓の音「ドン」で、スタートです!

スタート直後は、そこそこの上り坂。
真っ赤に色づいた紅葉を楽しみながら走っていきます。
ここでムリをすると、「本番」を迎えた時にしんどくなります。

このレースの名物のひとつ(?)、暗いトンネルを通ります。
えっと、マジで暗いです。
トンネルを抜けるとしばらく下り坂。
この下り坂でしっかり呼吸を整えておきます。
そして!
恐怖の激坂!ミカン畑を駆け上がります!

写真で伝えきれないのがもどかしい!
とにかくエグいです。
一気に心拍数が上がります。
ここで難しいのは、心拍数を上げ過ぎないこと。
心拍数をピークまでもっていくと、なかなか元に戻せません。
元に戻す場所(フラットエリア)が無いのです。

(↓)のエリアがコース内で一番斜度がキツくて、しかもずっと続く場所。
ここを走っていく健脚もいますが、Wはムリせず、潔く歩きます。
心拍数を上げ切らないようしないといけない理由があります。

心拍数を上げ切らない理由がコレ。
登り切ったら、次に高速下り坂が続くのです。
上り坂で心拍数を上げ切ってしまうと、ここでダッシュできないんです。
スタート地点から一気に100メートル標高を上げて、この最高地点から一気に200メートル標高を下げます。

坂道マラソン名物の「減速!」サイン。
速さを競うマラソン大会で、「スピードを落とせ」の表示があるのは、おそらくこの大会だけじゃないでしょうか。
ちなみに、減速しないで突っ込むと・・・みかん畑に落ちます。

4年ぶりとはいえ、何となくコースを覚えていたので、ペース配分を考えて走ります。
先に上り坂が控えている場所では、心拍数を落ち着かせてから挑みます。

だがしかし!
実は、今大会からコースが変更に!
今までは、(←)のポイントで、更に真っすぐ直進していたのですが、そのまま下りていきます。
下りて、下りて、下りまくって、ゴール近くまで下りてきました。
しかしゴールに行けるのは「6キロコース」で、「9.5キロコース」は、左へと進みます。

最後に上ってくる道を下るのは切なさを感じます。
コースで一番低いところまで来たら、なんともえげつない上り坂が待っていました。
前には「ビールの人」たちが上り坂を上っていますが、この斜度、分かっていただけるでしょうか。
Wも知らないコースなので、ムリをせず、歩いて上ります。

みかん畑の中を上りまくり、また下る!
ラスト500メートル!
このラスト500メートルも、えげつない上り坂!
地元の方々の応援にパワーをいただき、ラストスパートです。

ようやくゴール!
残念ながら、Wは6人中最下位(汗)
少し先でゴールした、さとるちゃんとすぎおかさんが出迎えてくれました!
ちなみにスピードスター3人は早々にゴールしている様子。
ゴール後に振る舞ってくださった「豚汁」が激ウマ!
黄色いのは「ユズの皮」です。
ぜひ試してみてください。激ウマです!

ってことで、やっぱり面白かった!
「さかもと坂道マラソン」でしたー!
ちなみに、なかたにさんは年代別で「4位」に入賞されたそうです!
すげー!

W 

2023.12.11

ニッシーランナーズハイクラブ:秋の遠足?

11月中旬、ニッシーランナーズハイクラブが「ある企画」を実施しましたー!
集合したのは土成第2工場。
さて、今回実施した「ある企画」というのが何かというと・・・

遠足です!

なぜ遠足をするかというと、ちゃんと理由があるんです。
この遠足を通じて、「長時間運動し続ける体にする」という目的があるんです。
この練習は、「フルマラソン完走」ということにつながっています。
例えば「とくしまマラソン」では、制限時間が7時間なので、制限時間いっぱい使うとなると「7時間動き続ける」という体力が必要になります。
はい、なので、この遠足を通じて、長く運動し続ける体験をするのです。

ランモンばんどうさんから、フルマラソンでのペース配分の大切さを教えていただきました。
続いてはストレッチ。
今回は「歩き」オンリーですが、それでもストレッチは大切。
しっかり体をほぐしましょう!

はい今回は、ご覧の27名が集まりました。
楽しい遠足が始まります♪

さすがに27人全員で歩くと大変なので、2つのチームに分かれて、それぞれ別ルートで土成第1工場をめざして歩きます。
ちなみに土成第2工場⇔土成第1工場の距離は「約3.5キロ」。
往復で「7キロ」歩くことになります。

コチラはスーパーランモンおがささん率いる「Aチーム」。
(便宜上、勝手に「Aチーム」って名付けました)
Aチームは、御所の郷方面から土成第1工場にアプローチしていきます。

御所の郷から西へ、坂道を上り切ると、コスモス畑が現れました!
これはキレイ!
しばしコスモスを見惚れるみんな。
しかも、なぜかヒマワリが混じってる!
ピンクの中に黄色がいいアクセントになっています。

コスモス&ヒマワリに癒された一行は、引き続き土成第1工場を目指して歩いていきます。
いつもは車で通る道路も、歩いて通ると色々な発見があります。
途中に小さな池があるのですが、あんなに水が真っ黒だとは・・・(笑)

もうすぐ土成第1工場。
最後は徳島自動車道の側道を通っていきます。
側道ではWの「何かやってよ」のフリに対して、れーとが大スベリしてしまうという事故。
れーと・・・ごめん・・・(汗)

一方コチラは、ランモンばんどうさん率いる「Bチーム」。
(はい、勝手に「Bチーム」にしました)
Bチームは、土成第2工場を西進して、土成中学校のほうから土成第1工場を目指していきます。

一方コチラは、ランモンばんどうさん率いる「Bチーム」。
(はい、勝手に「Bチーム」にしました)
Bチームは、土成第2工場を西進して、土成中学校のほうから土成第1工場を目指していきます。

先に土成第1工場に着いたのはAチーム。
しばらく待っていると、Bチームも到着です。
どうやら北回りからアプローチしたコースのほうが距離は短いみたい。
 ・北回り:3キロ
 ・西周り:4キロ
といったところでしょうか。
備忘録として書いておきますね。

そのまま引き返すのかと思いきや、土成第1工場に「休憩物資」を準備していたみたい。
社用車の中から、ドリンクとお菓子が出てきました(笑)
せっかくなので、ドリンク&トイレ休憩です。
これはありがたい!

休憩したら、AチームとBチーム、コースを交代して土成第2工場に帰ります。
なので、Aチームは西から東へ進んでいきます。

西周りコースは、民家と畑しかないので、ブログのコメントに困ります。
強いて書けば、よしむらさんがかなりの薄着で終始寒そうだったこと。
ひたすら歩く遠足なので、そりゃその格好だと寒いですよ。

ひたすら民家と畑しかないので、ついついWは悪ふざけ。
れーとのリュックサックを的にして、ひっつき虫を投げていきます。
(小学生の頃、よくやりました)→(W=小学生脳)

一方、Bチームはコスモス畑に魅了されています。
お?どうやらみんなで写真を撮るみたい。

ってことで、Bチームのみんな、コスモス畑をバックにステキ写真撮影~☆
※ただし、「おっさん率」高し。

ようやくAチームが土成第2工場に到着。
やっぱり西周りコースは長い!
けっこうBチームを待たせたみたいです。

土成第2工場を出発したのが「8時30分」で、帰ってきたのが「10時30分」。
途中、土成第1工場で20分くらい休憩しましたが、それでも1時間30分~40分は歩きました。

今回の企画の「お楽しみ」がこちら。
お弁当!
土成第2工場でお弁当を食べます!
思いのほか寒かったので、急きょ、工場の中でお弁当を食べることに。
配達してくださったお弁当が、これまたすごい!
もはやフタが閉まっていません(笑)
めっちゃデッカイ唐揚げです!

みんなで車座になって食べたお弁当は、マジおいしたっかです!
たまにはこんな企画いいですね。
今回の遠足を企画してくれたニッシーランナーズハイクラブのみんな、ありがとうございましたー!

W 

2023.12.05

小松島「逆風」ハーフマラソン・・・今年は「逆風」なるか? その2

11月最初の日曜日に開催された「小松島逆風ハーフマラソン」の様子を紹介しています。
この日は異常な暑さ!
出場した西精工ランナーたちは暑さと戦っています。
ちなみに言い訳をひとつ・・・。
この日の前日、よしみさんとWは「西精工ゴルフコンペ」に出場し、山や谷を走り回っているので、万全じゃないんです!
万全じゃないんです!(笑)

全部で4つある折り返しポイントの3つ目を通過。
この後、この「逆風ハーフマラソン」のメインでもある「逆風エリア」に突入します!
その逆風エリア手前には、急坂が!
Wは足への負担を考え、ここだけは歩きました。
ほなって急なんやもん!

そして、すごく分かりやすい「逆風」エリア!
海岸線を約3キロ走ります。
ここ、たしかに真冬はえげつない海風で、すさまじい「逆風」らしいです。
しかし季節は秋。
しかもこの日はほぼ無風。
海岸線は、爽やかな「そよ風」が吹いていました。
はい、小松島「そよ風」ハーフマラソンです!
だがしかし!
「そよ風」だけど、めっちゃ暑い!

「そよ風」エリアを抜けると、自衛隊横を通って(今回、自衛隊のみなさんの応援が無かった・・・)、なんとも小松島らしい漁港エリアを通っていきます。

ここも小松島逆風ハーフマラソン名物!

「ゴールは目の前なのに、向こうへ行けって、どういうことよ!」エリア(笑)

左に行った先に、最後の折り返しポイントがあるのですが、まあ、何にもないエリアなんです。
最後の苦行を走り切り、やっとゴールとなります!

ってことで、仲間たちが次々とゴール!
この小松島逆風ハーフマラソンは、ゴール後にも魅力がいっぱい!
たくさん提供してくださる食べ物を食べまくります!

今回のゲストランナー、福島さんを発見!
みんなと一緒に写真を撮ってもらいましたー!
スーパーランモンとランモンガールもレース後を楽しんでいました!

そうそう!
スーパーランモンおがささん、昨年に続いて、今年も「3位」表彰です!
すげー!!
おがささん、おめでとうございます!

ランモンガールまつしまさんも「4位」!
マジでランモンズはすごい!

今回の大会では、豚汁だけでなく、「とば作さん」のうどん(徳島県民にはおなじみ!)や、「小松島中華さん」のラーメンをいただくことができました!
そこそこ並びましたが、並ぶ価値あり!
めっちゃおいしかったです!
完食したら、けっこうお腹いっぱい!
小松島西高校の生徒さんたちが作ってくれたアンパンも絶品でした!

ってことで、「小松島【逆風→そよ風】ハーフマラソン」でした!
めっちゃ暑かったけど、めっちゃ楽しい大会でした!
Wオススメ大会のひとつです!

W 

2023.12.04

小松島「逆風」ハーフマラソン・・・今年は「逆風」なるか? その1

11月最初の日曜日、小松島「逆風」ハーフマラソンが開催されました!
今年はコチラ(↓)の10人のランナーたちが21キロに挑戦です!
それにしても暑い!
11月なのに、驚く暑さです。

この大会、こじんまりしているけど、運営はきちんとしているのがありがたい!
出場ランナー数は700人に満たないようで、渋滞が無いのもありがたいです!
10時のスタート号砲を待つみんな。
暑いけど、がんばろうぜ!

さあ、10時!
スタートの号砲が鳴り響き、「小松島逆風ハーフマラソン」スタートです!
序盤の道路が広いので、めっちゃ走りやすいです。

このコースは全部で4か所の折り返しポイントがあり、その度に仲間のランナーとすれ違えます。
お!沿道でおぐさんを発見!
わざわざ応援に駆けつけてくれました!
ありがとうございます。
ちなみにWはそこそこ近眼で、実はあんまり周りが見えていません。
なので応援してくれる仲間に気づかないことが多いんです。
ごめんなさい・・・(汗)

最初にすれ違うのはもちろんこの人!
スーパーランモン、おがささん!
昨年はこの大会で「3位」でした!
今回もトップ争いに絡んでいます。

今回は、ランモンガールのまつしまさんも参戦!
女性陣のトップ争いに絡んでいく勢いです!
すげー!

続いてはキムキム。
キムキムも「キロ5分」を切るハイペース!
すげー!

写真は、Wのカメラと、おぐさんが撮ってくれたものです。
キレイに撮れているほうが、おぐさん撮影分。
よしくらさん、すぎおかさんもいいペースで走っています。

続いてはW。
おぐさんを通り過ぎた時に、今回のゲストランナー:福島さんが華麗に抜いていきます。
ちなみに福島さんは芸能界女性で唯一の「サブ3」ランナーなんだとか!
ついつい福島さんに見惚れるW。
でも残念ながらついていけません(笑)

この後、よしみさんとすぎおかにーやんとエールを交わします!
それにしても序盤からすでに暑い!

あれ?
さっきまでいいペースで走っていたすぎおかさんがペースを落とした!
すかさず抜くW。
すぎおかさんとはいつも競い合えるライバルです。
2つ目の折り返しを過ぎると、すずかさんを発見。
どうやら、よしくらさんについていってて、バテたそうです。

ってことで始まった「小松島逆風ハーフマラソン」!
この後、「逆風ゾーン」が待ち構えています。
はたして西精工ランナーたちは、「逆風」の餌食になってしまうのか?
続きは「その2」でどうぞ!

W 

2023.11.29

阿波吉野川ハーフマラソン その2

超秋晴れの下で行われた、阿波吉野川ハーフマラソンの様子を紹介しています!
レースは中盤。
「マリンピアの中をひたすら折り返し」エリアに入りました。
碁盤の目のようになっているマリンピアを三回折り返します。

この「折り返し」がとてつもなく単調なのと、嫌でもライバル仲間とのギャップがよく分かるので、モチベーションを保つのに苦労するエリアです。
だがしかし!
ここでは、仲間のボランティアスタッフたちがたくさんサポートしてくれているので、それでモチベーションを保てます!
いやホント、ありがたいです!
ボランティアスタッフをしてくれたみんな、ありがとうございます!

さあ、そしてレースは終盤へ。
そうなんです。
往路は機嫌よく「追い風」でしたが、復路は地獄の「逆風」です!
この吉野川河口付近は西風がすごいんです。
ただでさえすごい風なのですが、この日は特別風が強いんです。
みんな必死で逆風に耐えながら走っていきます。

堤防から河川敷に下りたら、あと1キロ!
逆風も少し弱くなってくれます。

Wもようやく河川敷へ。
すると、すぐ前にすぎおかさんを発見!
残り200メートル。
つりそうな足にムチ打って、すぎおかさんに追いつくぜ!

残り100メートルで、ついにすぎおかさんに追い付いた!
いつもは逆に追い付かれるパターンなのですが、今回は珍しくWが追い付つきました。
せっかくなので、一緒にゴールしましょう!

Wたちのスグ後で、おぐさん、よしかねさんもゴール!
みんなスゴイ!

大接戦の4人で仲良くパチリ!
ゴール手前では、ゆうこりんが誘導を担当。
先にゴールした、ばんどうさんとコージーリーダーも陣取ります。

すると、かしづめ親分が帰ってきました!
かしづめ親分も無事にゴール!

しんちゃんも帰ってきました!
ヘトヘトになって帰ってきたところで、仲間たちが声を掛けてくれるのはめっちゃ嬉しい!

めっちゃ嬉しいんだけど、歩く訳にいかなくなる苦しさもあります(笑)

しんちゃんも無事にゴール!

ってことで、出場者全員、無事に完走することができました!
みんな、お疲れさまです。
ボランティアスタッフをしてくれたみんな、ありがとうございました。

今回、ゴール後スグに記録書をもらえてビックリでしたが、記録書発行でナベさんが座ってたのにもビックリでした。
ボランティアスタッフみんなのサポート、ありがとうございました!

W 

月別アーカイブ