BLOG 西精工の日常
教育 の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2015.03.16

検査班で危険予知トレーニング!

先日、朝礼の時間を使って、検査班の「KYT:危険予知トレーニング」を行いました。
この「KYT」は、普段、景色となって隠れている職場の危険因子に気づき、更にはケガや災害が
起こる前に改善しちゃおう!という、「安全第一」のためには、とっても大切な教育なんです!
今回のテーマは・・・「念のため」!

15031601

 

15031602

実際に、自分が会社に出勤してくるまでに、どれだけ無意識に「念のため」を考えているのかに
気づいてもらいました。
朝、起きてから、会社に来るまでにも、たくさんの「かもしれない」や「念のため」というKYT活動を
しているんですよ!

15031603

 

15031604

15031605

 

後半では、実際の検査班の職場の写真
を用いて、それこそ普段景色になって
しまっている写真から、「かもしれない」
という魔法の言葉を使って、危険因子を
あぶりだしていきます!
下の写真は、実際に教材に使った写真です。
みなさん、どんな危険が隠れているか、
分かりますか?

15031606

 

15031607

15031608

 

時には「笑い」も大切!
お酒大好きカズオちゃんをちょこっと
イジって笑いを取るWでした(笑)
カズオちゃん、二日酔いで仕事を
しちゃダメよ!
(⌒▽⌒)

W 

2015.03.11

障碍特性教育

先日、「徳島障害者職業センター」よりカウンセラーの方を講師にお招きして、
 「社内障碍特性勉強会」
を実施しました。

15031101

 

15031102

15031103

 

今回は特に「統合失調症」について、
 ・統合失調症とは何か?
 ・どういった症状があるのか?
 ・不調時にどう接したらいいのか?
 ・実際に就業している仲間の
  症状や接し方は?
これらを教えてくださいました。

15031104

 

15031105

15031106

 

「統合失調症」という言葉は知って
いましたが、その具体的なことについては
全然知識が無かったことに気づかされました。

15031107

 

15031108

不調の時には、
 ・眠れない=仕事中の居眠り
 ・身だしなみに気を遣わなくなる
 ・遅刻や欠勤が増える
などのサインを確認できるそうです。
こういったことを知ることで、より速いケア、正しいケアが出来ます。

正しい知識を持ち、障碍者も含めた社員みんなが幸せに働ける西精工にしていきます。

W 

2015.02.04

リーダーシップ勉強会

 

「社員ブログ」でもたびたび紹介している、社長講師による「リーダーシップ勉強会」!
この日も本社3F食堂で勉強会が行われました。
今回は最初に「こころのエステ」という本から、ある読み物を紹介してくださいました。
小児がんと闘うお子さんとご両親のお話です。
「未来=死」という恐怖の中、今日を生きていられることの奇跡。
「幸福の中の不幸、不幸の中の幸福」
「やれるのにやらないのはさぼっている」
こういったことを学んでいきます。

 15020401

 

15020402

15020403

 

次に紹介してくださったのは、
前回のリーダーシップ勉強会に対する
社員のレポートをみんなに紹介して頂きます。
一緒に働くなかまのレポートからも
たくさんのことを気づかせてくれます。

今回の勉強会で学んだことの一部を紹介しますね!
 ・幸せは「感謝力」。
 ・不平不満を言う人は「人のせい」にする。そのほうが楽だから。
  しかし、その不平不満の原因を作っているのは自分である。
 ・自分の居場所は「ここだ」と決めて、ここで一所懸命にがんばる。
 ・逃げないで、困難にも直面すること。ブレる人は逃げている。逃げたほうが楽だから直面しない。
などなど・・・。
大切なことをたくさん気づき、学ばせて頂きました!

15020404

 

 15020405

もちろん、学んだことは実戦へ!
みんなで人間力を高めていきます!
(`・ω・´)

 

W 

2015.02.03

メンタルヘルス研修

 

15020301   

先日、本社の3F食堂で、
徳島県障害者職業センターの
上席障害者職業カウンセラーである
浅井様にお越し頂き、
 「メンタルヘルス研修」
を実施して頂きました。

15020302

 

15020303

今回の研修の対象は、各職場のリーダーです。
自分や自分のチームメイトが、もしメンタル不調になった時の行動をしっかりと勉強します!

15020304

 

15020305

15020306

 

今回の研修では、
精神疾患で休業した人が職場復帰(リワーク)
する時に注意しなければいけないことや、
知っておきたい知識を浅井様から
丁寧に教えて頂きました。
浅井様、ありがとうございました。

15020307

 

15020308

うつ病などの精神疾患は、けっして特別な病気ではなく、誰にでも起こり得る病気だそうです。
なのでリーダーのみんなもど真剣に聴き入ります。

15020309

 

15020310

15020311

 

「リワーク支援」に関する研修の後は、
社内ジョブコーチでもある、
メンタルヘルス担当の渡邉さんから
「はぐくみ支援」
についても研修をして頂きました。
西精工は「2009」「2011」「2014」と
3回のくるみんマーク認定を頂いています。
※くるみんマークは、子育て支援に積極的
 に取り組んでいる企業に対して認証して
 頂ける制度です。

15020312

 

15020313

15020314

 

社員とその家族が、
安心して子育てをしていける企業として、
もっともっと活動していけるように、
しっかりとその活動を知り、
更なるアクションにつなげていきます!

15020315

 

15020316

そして!
来たる「2月15日」、「はぐくみ徳島地域巡回イベント」の企業ブースに西精工も出展させて頂きます!
場所は「美馬市うだつアリーナ」です!
お近くにお越しの際は、ぜひ、西精工ブースに遊びに来てくださいね!
待ってマース!(⌒▽⌒)

W 

2015.01.30

企業内大学

 

先日、Facebookでも紹介しましたが、西精工には「企業内大学」という教育制度があります。
社員が自分の得意な分野を活かして勉強会を開催し、それを学びたい社員が集まって学ぶという、
 「社員による社員のための勉強会」
なんです。

15013001

 

ってことで、この日はエクセルの勉強会。
勉強会の内容は、
 ・文章の打ち方。
 ・表の作り方&表計算。
 ・関数の使い方。
 ・グラフの作成。
といった、基礎的なものです。
会議室が満室だったので、和室で勉強。
なんか「大学」というより「塾」っぽいです(笑)

15013002

 

今日の課題は「グラフの作成」です。
スパナやレンチをマウスに握り替え、
パソコンと向き合って真剣に勉強中の二人!
まずはグラフ作成のための元データを
作成しています!
(`・ω・´)

15013003

 

15013004

エクセルを使うことができれば、例えば現場で金型や刃具の耐久テストをしても、
自分でデータを取りまとめて、グラフに起こすことだって出来ちゃいます!
せっかく学んだことなので、しっかりと活かしていかなきゃね!
(⌒▽⌒)

15013005

 

15013006

今回紹介したのはエクセルですが、他にも  
・鍛造の基礎  
・図面の読み方  
・西精工商品の使用用途  
・QC  
・簿記  
などなど
色々な授業が運営されています。

楽しく学んで、明日に活かす!
今日も学ぶ集団、西精工です!

 

W 

月別アーカイブ