2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2018.04.03
とくしまマラソン2018 その1:スタート!
ついにこの日が来ました! 「とくしまマラソン2018」、3月25日開催です! 今回の「とくしまマラソン」も4回に分けてこの社員ブログでがっつり紹介していきまーす!
|

|
|
ってことで、スタート前。 集合場所の徳島県庁玄関前に続々と 集まる西精工ランナーたち。 今回は135人が42.195キロに挑み ます! 初めて挑戦する仲間も多く、ワクワクと 不安が入り混じる瞬間です。
|


|
|


|

|
|
え~、ゼッケンつけてね(笑) ってことで、慌ててゼッケンをつける人が ちらほらと・・・。 「今かよ・・・」とツッコミも入りますが、 ええ、去年遅刻したWは同じように ツッコミいただきました(笑) 去年の自分を見ている感じ。
|

|
|

|
ってことで、いよいよ「とくしまマラソン」始まります! がんばっていこうぜ!

|
・・・
・・・
いや、違う!
何かが違う!
ってことで、撮り直し!
「青い軍団」登場! がんばっていこうぜ!(≧▽≦)ノ
|

「青い軍団」・・・壮観です! ナットくんTシャツは、ランナーだけでなく、ボランティアスタッフ、沿道の応援と、とくしまマラソンに 関わるみんなで思いをひとつにします! スタート位置では、すでにボランティアスタッフのみんなががんばってくれています! ボランティアスタッフとして大会を支えてくれた仲間たちは、「その4」でがっつり紹介します!
|

|
|

|
この「とくしまマラソン」は、徳島市のメインストリートのひとつ、「国道11号線~55号線」を通行止め にしてスタートします! 普段は車がガンガン走っている3車線道路に立つのは貴重な体験です。 そして9:00、はるか前方で「第一ウェーブ」のグループがスタートしました! カメさんランナーのWはもちろん「第二ウェーブ」(笑) いつか「第一ウェーブ」で走ってみたい・・・。
|

|
|

|

|
|
「第一ウェーブ」スタートの10分後、 「第二ウェーブ」がスタートしました! ゲストの野口みずきさんがスタートする ランナーたちにエールを贈ってくれて います! ではでは、42キロ、行って参ります! (`・ω・´)
|

|
|

|
普段、車で通る国道11号線を北上。 1万4千人のランナーが走る様子ってすごいんでしょうね。 ランナー目線だと、「人(ランナー)がいっぱい!」って感じです(笑)
|

|
|

|
おおしおさん、ショータと、カメラに収めていきます。 まだまだ始まったばかり! ゴールで待ってます!
|

|
|

|
5キロ地点の吉野川橋で鉄人てんじんさんを捉えました! てんじんさんとW、ナットくんTシャツだけでなく、首元に巻いたバンダナまでお揃いです♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|
それにしても・・・暑い! まったくもってペースが上がらないW。 その後もWはペースが上がらず、苦しむハメに・・・。 でもでも、仲間も一緒にがんばっているんだから、全力を出し切ります!
|


|
|


|

|
|
11キロ地点で歩いている短パン先生に 「檄」を飛ばして抜き去るW(笑) でもペースが上がらず、悩みながら 中盤戦へ・・・。 みんなの目標「100人完走」目指して 走り抜きます! (`・ω・´)
|
W 