BLOG 西精工の日常
2025年 5月 のブログ記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.05.01

連休ブログ:西精工、春の大運動会2025 その6

西精工は、4月26日から5月5日までの10日間、ゴールデンウイークの長期連休を頂いております。

今年の「連休ブログ」ですが、4月中旬に行われた「社内運動会」をガッツリ紹介しています!
手作り運動会ではありますが、めっちゃ楽しい運動会でした。
「その6」の今回は、盛り上がり間違いなし!の「綱引き」を紹介します!

まずは組み合わせ抽選。
各チームキャプテンがクジを引いて、トーナメント表のどこに入るかを決めます。

ってことで、↓のトーナメント表で勝負が行われます。
BチームとDチームは一番試合数が多い、ハードなポジション!

はい、一試合目は「AチームvsEチーム」。
綱を握り、座った状態で待機します。
緊張するねー!

号令と共に、綱引きスタート!
(ちなみに、号砲ピストルがあったのですが、壊れました・・・)
綱がピンと張りつめます!

競技時間は「1分」!
序盤はまったく動かず、両チームの力が拮抗しています!
こうなると、どちらが持久力を持っているかが勝負になります。

後半、ジリジリとEチームが綱を引き寄せていきました!
Eチームの勝利!

第二試合は、「BチームvsDチーム」。
両チーム、準備OK!

Dチーム、ゆうこりんの発案で「せーの作戦」発動です!
「せーの」の「の」のタイミングで全員が引き寄せる作戦なのです!
さて、「せーの作戦」は吉と出るか?凶と出るか?

見事!ゆうこりんの作戦が大成功!
すごい破壊力で、Dチームの圧勝でした!
ゆうこりん、ナイスアイデア!

写真がなくて、いきなりですが、「CチームvsDチーム」。
Cチームはシードチーム。
ちなみに、Cチームは負けても「3位」決定なので、一番オイシイポジションです。
一方、Dチームは連戦!
もちろん今回も「せーの作戦」発動です!

この「せーの作戦」、まじスゲー!
この勝負もDチームの圧勝でした!

これで、決勝戦は「EチームvsDチーム」となりました!

決勝戦の前に、「4位決定戦」が行われます。
組み合わせは「AチームvsBチーム」!
準備はOK?

勝った方が「4位」です!
アツいバトルがスタートしました!

前半こそ拮抗していましたが、後半はBチームのパワーが炸裂!
最後には2メートルくらいAチームが引っ張られてしまいました。
Bチームの圧勝です!

そして決勝戦!
どうやらこの時、Eチームのみんなは気づいていたみたい!
 「左側のほうが引っ張りやすい」
ということに!
ささっと左側をEチームが陣取ります(笑)

ってことで、決勝戦スタート!

三試合目のDチーム、もちろん「せーの作戦」発動です!
序盤、ジリジリと引っ張っていったのはDチーム!
三試合目でも「せーの作戦」が威力を発揮します!

だがしかし!
動きがピタッと止まったかと思ったら、今度は逆に、Eチームの反撃が始まります!

Dチームがリードしていた分が戻されると、そのままの勢いで引っ張っていかれます。
Dチーム、スタミナ切れ?

最後までゆうこりんが大きな声で指揮をとってくれましたが、どんどん引っ張られていきます。
Eチームのみんなは、その勢いに任せて、トドメを刺しにいきます。

そのままEチームがトドメを刺して、「綱引き」を制しました!
Eチーム、おめでとうございます!
Dチームも「せーの作戦」のおかげで2位です!

大盛り上がりの「綱引き」が終わりました!
ここで改めて、キムキム最高責任者より結果発表していただきました!

Eチーム、1位「10点」GETです!
そろそろ総合順位が気になるところ。
総合では、まだかろうじてDチームが1位「28点」!
2位はEチーム、「27点」となっています。
次の種目では「うまい棒」が並べられました。

さて、次の種目はいったい何?
ってことで、次回「その7」をお楽しみください!
「その7」からは、きらりんにバトンタッチして運動会の様子を紹介しまーす!
きらりん記事を楽しんでくださーい☆

W 

月別アーカイブ