2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2018.10.09
読書会が開かれました☆
先日、弊社社長西と、天外様の共著、 「人間性尊重型 大家族主義経営 新しい『日本型経営』の夜明け」 の出版を記念して、リードフォーアクション読書会の皆さまが、徳島県大手書店の平惣様のイベント 会場をお借りしての「読書会」が開かれました! 早速、平惣様の店頭では本が平積みにされて、どどーんと紹介してくださっています! ありがとうございます☆
|

|

|
今回の読書会には社員たちもたくさん駆けつけてくれて、にぎやかな読書会になりました。 ってことで、読書会スタートです! 読書会では、班に分かれて本を読んだ感想を文や絵にしていきます。 この本、西精工で起こった数々のレジェンドがすごく細かく書かれています。 本に出てくる本人もこの読書会に参加していたりします。
|



|



|
各班でのディスカッションが終わったら、 班単位で発表していきます! たとえ同じ社員が同じ本を読んでも、 感じるところ、感じ方、十人十色です。 表現の仕方も個性が出ますね! この班では、やまさんがメンバーみんなの 思いを伝えてくださいました!
|

|

|

|
やまちゃんも発表。 「やまさん」「やまちゃん」ちょっとややこしくなっちゃった(汗) 会場の後方では、キラキラ輝く存在が?! もしや!アノ方?!
|

|

|

|
ナンさんも班の代表で発表。 あまりにも思いが強すぎて、なかなか 発表が終わらず、タイムマネジメントの 合図を「どスルー」する暴挙に(笑) 社外の方も発表してくださいます。 社外の方が、この本を読んで、どう 感じられたのか、すごく興味あります!
|

|

|

|
自分たちのチームメイトのことが記述 されている、やまぐちメンバーも発表。 本を読んでの感想というか、本に書か れていることの当事者たちだけに、 思いの強さはハンパないぜ!
|

|

|
全ての班の発表が終わったら、参加者 みんなで感想を語り合います。 普段から朝礼や木鶏会で、自分が感じた ことを伝えることをトレーニングしているので みんなちゃんと自分の考えを伝えていきます。 そして聴く方も、「聞く」じゃなく「聴く」で、 「聴く姿勢」もさすがです! スーパースター☆の輝きっぷりも さすがです!
|

|


|

|
ってことで、この度出版された 「人間性尊重型 大家族主義経営 新しい『日本型経営』の夜明け」 の読書会でした! みんな、お疲れさまでしたー! 西精工のレジェンドがたくさん載ってるこの本、ぜひぜひたくさんの方々に読んでいただけると 嬉しいです☆ (⌒▽⌒)

|
W 