BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2023.02.02

徳島駅伝:仲間の走りに感動!

徳島の年始は「徳島駅伝」で盛り上がります!
県内16の郡市がチームを作り、3日間(コロナ禍で今は2日間)、徳島県内をたすきをつないで走ります。
その中の「板野郡チーム」の代表選手として、西精工が誇るランニング・モンスター:おがささんが出場しました!
徳島駅伝の選手に選ばれる時点で、めっちゃすごいことなんですよ!

ちなみにおがささん、昨年2022年は、
 ・阿波吉野川ハーフマラソン:優勝
 ・小松島逆風ハーフマラソン:3位
というすごい成績!
社員ブログでも紹介させていただきました!

話を戻します。
おがささんは一日目の第11区、7.9キロ(旧飯谷小学校前~大松小学校前)を走ります。
第一日目の1月4日は連休最終日だったこともあり、仲間たちが応援に駆けつけました。

「道の駅ひなの里かつうら」を再スタートした一行(徳島駅伝ではいくつか再スタート地点があります)、旧飯谷小学校でたすきを受けたおがささんが、勝浦川北岸を疾走します!
見た目上トップの小松島チームを数秒差で追いかけるおがささん!
川沿いで応援していたのは、かしづめ親分、たけいちさん、こもりん。
1区前で再スタートしているので、ランナーたちはけっこう拮抗して走っています。
(なので、見た目順位と総合順位は全然違います。)

国道11号線に出たら、中継まであと少し!
勝浦川橋北詰ではWがカメラを構えて待ってました!
数秒先の小松島チームを追いかけるおがささんが、とんでもないスピードでWの前を通過します。
マジですごいスピード!
鳥肌が立ちました。
かっけーーっ!!

この写真(↓)だと、前後の差がよく分かるかな。
この場所で中継地点まで「あと500メートル」といったところでしょうか。
まさにラストスパートです!

中継地点の少し前では、さとちゃん、コージーリーダー、さとるちゃん、あこうさん、ばんどうさんが全力応援!
我々の目の前をおがささんが激走してくれました!
おがささん、第11区では区間4位!
7.9キロを「25分38秒」の記録!
さすがのランニング・モンスターっぷりです!

そして後日。
総合優勝は徳島市チームに持っていかれましたが、おがささんの板野郡チームは「総合2位:準優勝」!
Wも板野郡民なので、めっちゃうれしい!
おがささん、わざわざ「銀メダル」を持ってきてくれたんです!
感動!
おがささん、感動の走りをありがとうございました!

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ