2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2018.03.30
ようこそ西精工へ!会社説明会

|
|
ある日の午後、食堂レイアウトを変更 するみんな。 資料を置いて、プロジェクターをセットして、 準備完了! この日は就活学生さんたちを招いての 会社説明会が行われます!
|

|
|

|
ってことで、早速学生さんたちが来てくださいました! 今回は「21名」の学生さんが来てくださいました!
|

|
|

|

|
|
まずは会社概要をいでっちから説明。 西精工が大切にしている「創業の精神」 や「経営理念」を紹介します。 私たちが大切にしていることに共感して くださる学生さん、ぜひぜひお待ちして います!
|

|
|

|

|
|
また、ウチの社員がアンケートに答えた、 ・西精工を選んだ理由 ・西精工の良いところ なども紹介していきます。 企業研究する上での「研究の切り口」の 参考になれば幸いです。
|

|
|

|

|
|
ここで、いでっちのムチャぶり発動! たまたま通りかかって会社説明会の様子を うかがっていたカラアゲくん。 「ちょい来てよー」 で、いきなり学生さんの前でしゃべらされ ます(笑) 同世代からのしっかりした意見を学生さん たちに伝えていましたよー!
|

|
|

|
今回は3つの部署の業務内容について説明していきます。 まずは総務部。 ってことで、いでっち続行。 「もう、ぼくの話、飽きてませんか?」 自虐ネタで笑わせます(笑)
|

|
|

|

|
|
続いては営業部。 営業部紹介で登場したのが、かわおか氏。 「え~何にも考えてない・・・」と言いながら、 しゃべり出したら止まらないぜ! ノンストップかわおか! さすが、お客様にイジられたら右に出る 営業マンはいません!そんなイジられ かわおか氏、本領発揮です(笑)
|

|
|

|

|
|
ラストは営業技術部。 鉄道を語らせると3日はしゃべれる おの次長が説明してくださいました! 毎年そうですが、鍛造イメージ動画が 流れると、技術系学生の目がキラリと 光ります☆
|

|
|

|
一所懸命、おの次長が説明しているのに、後ろでノンストップかわおか氏がコーヒータイム♪ よくパートナーのはっちゃんが、 「全然、人の話を聴かない!」 って言ってます(笑)
|

|
|

|
各部署の説明が終わったら、社員たちとのコミュニケーションタイムです。 「営業系」「技術系」「総務系」にそれぞれ分かれて、気軽にお話していただきます。
こちらは営業グループ。 結局、営業じゃないけどカラアゲくんも巻き込まれ(笑)、一緒に学生さんと対話することに。 ルーキーのカラアゲくんは学生さんと年齢が近いこともあり、かなり話を盛り上げてくれました!
|

|
|

|
こちらは技術グループ。 鉄道マニア(ホントは色んなジャンルのマニアです)のおの次長と、これまたルーキーのばんどーさん が学生さんたちとお話します。
|

|
|

|
総務グループは女子率高し! ってことで、急きょ、しま姉さんにも入ってもらい、いでっち、キングB部長と3人でクロストーク します。 「社員ブログで見たのですが・・・」 という質問も出てきて、社員ブログを書いているWはすごく嬉しい気持ちになりました!(←単純)
|

|
|

|
最後はアンケート記述に協力していただき、今回の会社説明期は終了~! 只今、就活戦線真っ只中! こうやって実際に企業を訪問すると、資料では分からない「空気感」や「社員の表情」って 感じ取れたりします。 ぜひぜひ、色んな企業を訪問してね! ちなみに、「日本でいちばん大切にしたい会社」の著者、法政大学の坂本先生いわく、 「すばらしい企業かどうかを判断する時は、食堂とトイレを見ます」 だそうです! 企業研究のヒントになれば幸いです♪ 就活学生の皆さん、がんばってー!!
|

|
|

|
【おまけ】 会社説明会が終わり、会場を食堂にリセッティングしていたら・・・
|

|
|
ノンストップかわおか氏のパートナー、 はっちゃん登場! おもむろに余ったお菓子をポケットに 詰め込みます。 ポケットをパンパンにして帰っていき ました(笑) さすが、はっちゃん! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
W 