BLOG 西精工の日常
2022年12月 のブログ記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2022.12.19

ニッシーランナーズハイクラブ@吉野川 Clean & Run

先日、ニッシーランナーズハイクラブで吉野川南岸の清掃活動&マラソン練習会を行いましたー!
直前まで「雨かも」な天気予報でしたが、なんとかいけそう!
それにしても・・・寒い!
冬の入り口を感じさせる寒さです。

今回はニッシーメンバーの呼び掛けで、営業や総務など、色んな部署の仲間たちも参加してくれました!
25~26人集まったのかな。
今回は吉野川南岸のゴミをみんなで回収します!

この日は河川敷名物の「西風」がけっこう吹いてます!
この二週間前に「小松島逆風ハーフマラソン」を一緒に走った仲間たちと、
 「この日が逆風マラソンでなくてよかったね(笑)」
なんて言いながら、ゴミを回収していきます。

この日はずっと曇り空。
光の量が足りないので、写真が全体的に暗めです(補正で明るくしています)。
時折、日光が差し込むと(↓)のように明るくなります。

みんなで拾ったゴミをひとまとめにすると、意外に少ない・・・(笑)
もちろんゴミは少ない方がいいですよね。

ってことで、寒い朝でしたが、みんなでゴミ拾いしながらワイワイ楽しめました☆

そしてここからはマラソン練習会。
まずはケガ防止のためにストレッチ。
せっかくなので、清掃だけの参加者も一緒にストレッチしていきましょ!
ランニング・モンスターのおがささんがいつもやってるストレッチを習います。
アスリートが実践してるストレッチは勉強になります!

体がほぐれたら、さあ、マラソン練習です!
ちょうど日が差してきました。
ニッシーランナーズハイクラブ恒例のスタートポーズ!

今回はグラウンド駐車場をスタートし、阿波しらさぎ大橋で折り返して帰ってくる5キロのコース。
もちろんウォーキングも大歓迎!
朝のウォーキングってすごく気持ちいいんですよ。

ランニング組はグラウンド周回コースから堤防を上がり、阿波しらさぎ大橋へ。
ランニング・モンスターやベテラン勢がしっかりサポートしてくれます。
ありがたいです!

ちょっと警戒していた復路の向かい風ですが、気づけば西風は幾分弱まってくれていました。
ここの西風、ひどい時は押し戻される勢いですからね。
今回はナイスタイミングでした!

そしてゴール!
ウォーキング組もがんばりました!
こうやってみんなでワイワイ走るのは楽しいですね!
「そろそろ練習していこうかな」という気持ちを後押ししてくれます。
「とくしまマラソン2023」のエントリーがあったので、みんなの士気も高いです。

ってことで、ニッシーランナーズハイクラブの清掃活動&マラソン練習会でしたー!

気温が下がり、走りやすい季節となりました。
西精工ランナーのみんな、「とくしまマラソン」を目指して練習を積み重ねていこうぜ!

W 

2022.12.16

徳島聴覚支援学校様を訪問

前回と前々回の社員ブログで製品管理メンバーによる募金活動の様子を紹介しました。
今回は、社員みんなの善意の募金でどのように徳島聴覚支援学校様をサポートしているのかを紹介します。
まずは教頭先生より徳島聴覚支援学校様の概要説明をしてくださいました。
ありがとうございます!
そして今回、わざわざ「贈呈式」をしてくださるとのことで、会場へと移動するみんな。

はい、贈呈式の会場は幼稚部の教室。
かわいい園児たちがお出迎えしてくれました☆
前に並んだ4人の緊張っぷりが伝わってきます!
(Wは後ろでカメラマン)

ここで、社員を代表してふーみんが「ごあいさつ」をしてくれました。
緊張している中、ふーみん、めっちゃがんばってごあいさつしてくれました!
ふーみん、グッジョブ!

続いてせいにゃんからもごあいさついただきましたが、せいにゃんも緊張しているのか、かなりのしどろもどろ(笑)
せいにゃん、毎年来てるのに!

ここで、今回園児たちにプレゼントした品物を披露することに。
まずは「砂場遊びセット」。
学校の砂場で遊んでね!

そして、「ナゾの丸いもの」(笑)
どう使うのか分からないので、ひらまーとふーみんが使ってみます。

どうやら、柔らかいゴムで出来ているみたいで、踏むと「ぺこっ」と凹みます。
「赤踏んで」「青踏んで」といった具合に遊ぶようです。
早速遊んでみる園児たち。
めっちゃ楽しんでくれています。
その姿を見るだけで嬉しくなります。

ラスト3つ目は、大きなプレゼント☆
カラフルな体操マットです。
先生に煽られて、でんぐり返しをするハメになったひらまー(笑)
このあと、せいにゃんも煽ったのですが、「体が壊れる」と全力拒否されました。
子供たち、この大きなマットに大喜び!

そして、園児の女の子がお礼の言葉を伝えてくれました。
続いて園児みんなも元気いっぱいに「ありがとうございます!」って言ってくれました。
園児たちが一所懸命に伝えてくれた「ありがとうございます」に、胸が熱くなります。
校長先生からもお礼の言葉をいただきました。
こちらこそ、ありがとうございました!

お忙しい中、教頭先生が校内をご案内してくださいました。
生徒さんが安全に学校生活を送るための色々な創意工夫を教えてくださいました。
聴覚支援学校様に設置していた防災ヘルメットには「きこえません」と表示してありました。
これは災害時に「聞こえない」ことを周りに知ってもらい、サポートを受けるためのもの。
すごく大切なことです。

教頭先生、すごくご丁寧な案内をありがとうございました。
製品管理では、10年以上徳島聴覚支援学校様との交流を大切にしています。
だからこそ、私たちがサポートしている徳島聴覚支援学校様のことを「知る」ってすごく大切。
今回はじめて徳島聴覚支援学校様を訪問した3人は、今まで徳島聴覚支援学校様をサポートしてきたことを誇りに感じたと共に、継続したサポートの大切さをあらためて感じたと思います。
徳島聴覚支援学校様、これからもよろしくお願いいたします。
製品管理のみんな、こんなステキな取組みを全社で展開してくれて、ありがとうございます。

W 

2022.12.15

製品管理募金活動:徳島聴覚支援学校様をサポートしようぜ! 土成工場編

製品管理メンバーたちによる募金活動の様子を紹介しています。
今回は土成工場での募金活動の様子です。
出勤してくる土成工場のみんなに募金をお願いしていきます。
朝早くから、ありがとうございます!

コチラ、ナットくんのかぶり物。
カズキングお手製です。
そのまま置いてあるとシュールですね(笑)
今回はだいちがナットくんに命を吹き込みます。
さあ、被るのだ!
そして立上がれ!

募金してくれるみんな、めっちゃステキ笑顔♪
ホントにありがたいです。
仲間たちみんなの心温まる善意が徳島聴覚支援学校生徒さんたちのサポートにつながります。

募金をしに来たはらださん、うえちゃんが「二刀流」でお出迎えします(笑)
期待に応える男、はらださんなのです。

本社でも山賊に襲わr・・・
本社でも募金をしてきたしょうじさんと牛丼先輩にも声が掛かります。
土成工場募金部隊、なかなかのやり手です!

土成工場でもたくさんの仲間が募金に協力してくれました。
ありがとうございました!
ええ、明日も来ますね(笑)

一日目のみんな、募金活動お疲れさまでした。
「たまたまたこの日に募金できなかった人」もいるかもしれません。
翌日も募金活動やりますから、ご安心ください!

製品管理メンバーたち、せっかく土成工場に来たので、旋削加工について学んだそうです。
旋削加工は土成工場でしかやっていないので、本社勤務の製品管理メンバーたちにとっては、またとない学びのチャンスなのです。

旋削加工する製品をガン見する二人。

そして2日目。
この日も徳島聴覚支援学校生徒さんたちのために、募金活動がんばります!
出勤してくるみんな、2日目にもかかわらず募金に協力してくれました!
ありがとうございます。

昨日に続いてこの日も牛丼先輩が土成工場に登場。
ダブル募金箱にも快く募金協力してくれました!
牛丼先輩、ありがとうございます。

ってことで、2日間募金活動に協力してくださった土成工場の皆さん、ありがとうございました。
製品管理メンバーのみんな、朝早くからの募金活動お疲れさまでした!
次のブログでは、これらみんなの善意の募金がどのように徳島聴覚支援学校様のサポートに使われているのかを紹介します!
ぜひぜひ次回もご覧ください。

W 

2022.12.14

製品管理募金活動:徳島聴覚支援学校様をサポートしようぜ! 石井&本社編

10月下旬、ここは石井工場。
工場の入り口に立っているのは製品管理メンバーたちです。
毎年この時期に実施している募金活動のために来てくれました!
工場入り口で待ち伏せして、成型2メンバーを一網打尽にs・・・
もとい。
出勤してくる成型2メンバーみんなの善意をいただきます!

いつも工場間の荷物を運んでくださっているかじざきさんも募金してくださいました!
かじざきさん、ありがとうございます!

もちろん、石井工場のアイドル:もりもんも募金してくれました!
さすがの太っ腹!

そしてコチラは本社。
改めてこの募金活動の趣旨をご紹介。
以前に徳島聴覚支援学校の生徒さんに職業体験をしてもらったのがご縁で交流させていただいています。
生徒さんが職業体験に来てくれたのが2010年。あれからもう12年も経ったんですね。
以降、ずっと製品管理メンバーたちが募金活動を行い、徳島聴覚支援学校様をサポートしています。

すると、見慣れない人が募金してくれてます。
え?
いやいや!
OB大先輩のさいとうにーやんじゃないですか!
さいとう大先輩は本社の近所に住まれています。
大先輩も募金してくれました(笑)

製品管理はここで「エース」投入です!
エースみったか、大活躍です。
募金を募るために生まれてきた男、みったか!
彼の手に掛かれば、「億」は楽勝です。
(ええ、ウソです)

でも、「ドヤ顔」させれば社内屈指です(笑)

がんばって募金に協力してくれているまっつん。
ありがとうございます!

みんなの善意が本当にありがたいです。
かしづめ親分、めっちゃ優しい笑顔(⌒▽⌒)

ゆうこりんも気合の募金!
「万札」入れている勢いの顔です(笑)

募金箱をよく見ると、「フュージョン」やってる(笑)
しばやんも「男気募金」!
サイフ丸ごと入れてくれています。
そりゃしばやんだもの、フリじゃないよね。
サイフは要らんけど、中身は全部寄付したよね。
男前だもんね!

※ちなみに、しばやんの写真、後頭部がえらいことになってます。
 スマホ写真の端が伸びちゃう「あるある」写真です。
 しばやん、まるで「ルチ将軍」みたいです。

ってことで、製品管理メンバーたちによる募金活動の様子です!
次回は、土成工場での募金の様子を紹介します!
ぜひご覧ください。

W 

2022.12.13

超初級マラソン練習会 なかたにさん、叱られる

先日の土曜日、久しぶりに「超初級マラソン練習会」を行いましたー!
9月に実施して以来だったので2カ月ぶり。
間が空いちゃってごめんなさい。
2カ月の間にめっちゃ寒くなりました!

久しぶりにも関わらず、めっちゃたくさんの仲間が参加してくれました!
ホントにありがたいです!
雲ひとつない超秋晴れの下で練習がんばろうぜ!

まずは冷えた体をウォーキングで温めます。
ケガ防止のためにもウォームアップ・ウォーキングは大切!

今回久しぶりに、やまわき師匠も駆けつけてくれました!
やまわき師匠、ありがとうございます!
早速イジられるカズキング(笑)
師匠、もっと言うたってください!

約1キロを歩いたら、けっこう体がポカポカしてきます。
続いてはストレッチ。
芝生グラウンドに広がりますが、偶然撮れた写真。
れーと先輩、元気いっぱいです!
後輩たちに元気さを見せつけます!
いやでもマジですごい跳躍力!

先日、「とくしまマラソン」のエントリーがありました。
今回参加してくれたメンバーはみんなエントリーした人ばかり。
せっかく「とくしまマラソン」を走るのですから、ケガをしないように練習でもしっかりストレッチします。

それではランニング、スタート!
各自、ムリのない程度で約1キロを走ります。
みんなでワイワイ、おしゃべりしながら走れるスピードで走ります。

ランニング・モンスター、たかはしさんがみんなに声掛けをして回ってくれています。
ありがたいです!
この日の一週間前、西精工のランニング・モンスターたち4人(なかたにさん、やぶさん、たかはしさん、まっつん)が「岡山マラソン(フルマラソン)」を走ったんです。
一週間前に42キロ走ったのに、たかはしさん、この超初級練習の前にすでに20キロ走ってますからね。
さすがのモンスターです!
おぐらさんは、登山部で稜線を駆け抜ける「おぐダッシュ」に磨きをかけています!

超初級練習では、1周1.8キロの周回コースを3周します。
ただ、1周する度にけっこうな「小休止」をはさんで、体力と心肺の回復をさせます。
そして、参加者同士の情報交換やベテランからのアドバイスの時間にもしています。
ベテランランナーたちは「楽な走り方」を知っているので、思わぬアドバイスをもらえることも。

さあ、2周目いきまーす!
2周目は1.8キロを各自のペースで止まらずに走ります。

所々に挟んでいる、やまわき師匠となかたにさんの会話が気になるでしょ(笑)
岡山マラソン直前でケガをしてしまったなかたにさんが師匠に叱られてます。
こういったランニング・モンスター同士でもアドバイスし合い、より高みを目指すきっかけにもなります!

ではラストの3周目。
3周目は、最後の直線で「800メートルダッシュ」やりますからね。
今回初参加のばんどうさん、ちゃんとブログでこの練習会の流れをチェックしてくれていました!
うれしいです!

さあ、残すは800メートルダッシュ!
ジャンピングれーと、今回は「モンスター喰い」に挑戦です!
モンスターも臨戦態勢。

800メートルダッシュがスタート!
ナント!
れーとがやりました!
スタートして10メートルまで、トップを守りました!
「モンスター喰い」成功です!
れーとには「モンスター・ハンター」の称号を贈呈します。
「モンハン」ですね(笑)

えっと・・・
マイペースでOKですからね(笑)

各自、自分のベストを800メートルに出し切ります!
みんな、ナイスラン!
このがんばりが、「とくしまマラソン」の完走につながります!

全力を出し切った、工務メンバーたち。
ナイスラン!
しんどいのは、がんばった証拠!

息を整えたら、ラストはアフターストレッチ。
体に「運動が終わったよ」の信号を送ります。

超初級練習故、まだ走り足りないランナーのために「おかわり」です!
今回はこの6人が「おかわり」行きます!

「もうお腹いっぱい」のみんなが、「おかわり」メンバーを見送ってくれます。
こういうの、めっちゃうれしいです!
特に女子たちに見送られると、おっさんたちは張り切ります(笑)

阿波しらさぎ大橋を折り返す、往復5キロの「おかわり」。
写真だけ見ると、さらっと折り返しているように見えますが、たいがい橋の下で「くんだら」言ってます(笑)
それも「おかわり」の楽しみのひとつです。

ってことで「おかわり」、ごちそうさまでした!
気温が下がり、めっちゃ走りやすくなりました。
西精工ランナーのみんな、「とくしまマラソン」を目一杯楽しむためにも、各自、練習を積み重ねていこうぜ!

W 

月別アーカイブ