2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2018.03.23
本番直前!初級マラソン練習会!
「とくしまマラソン」を2週間前に控えた日曜日、W主催の「初級マラソン練習会」は今シーズン ラストの練習会となりました! 前シーズンは「4回」の実施だったのですが、「これでは100人完走できない!」と、今シーズンは 昨年8月から始動! 「超初級」も合わせて、今回の練習会で「9回目」とプロセスを2倍以上に増やしてきました! 昨年8月の練習会は「6人」(笑)でしたが、今回は「19人(後から2人合流)」でがんばります! こんなに参加ランナーが増えて嬉しい♪(⌒▽⌒)

|
暦は「3月」ですが、まだまだ朝の冷え込みは寒いです。 本番(とくしまマラソン)直前でケガなんかしちゃ、目も当てられないので、ちゃんと体を温めて 練習しまーす!
|

|
|

|
ってことで、いつものようにウォーキングからスタート! 歩くだけでもけっこう体がポカポカしてきます。
|

|
|

|
体が温まったらウォームアップ・ストレッチ! 「スジが伸びている」を意識して、しっかりストレッチしてくださいね!
|

|
|

|

|
|
ではでは、いつものようにマリンピアの 公園(5キロ先)を目指してスタートです! まずは吉野川河口を目指します。 いつもは強風が吹いている堤防上ですが、 この日は珍しく爽やかな風♪ めっちゃ走りやすいです!
|

|
|

|

|
|
Wは「キロ7分30秒」ペースで走って いたのですが、みんなに置いていかれ ます! それだけみんなのペースが速いってこと! みんな、しっかり練習してます! マリンピア公園で小休止して、来た道を 折り返しまーす。
|

|
|

|

|
|
このコースのWの楽しみ。 徳島自動車道の延長工事進捗を見る ことです(笑) 日曜日ですが、この日も工事が行われて いました。 ここに大きな橋が架かる日がすごく 楽しみです♪(⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
この堤防コース、復路はずっと先まで 見渡せるので、意外に心折れます(笑) 「え~あんなところまで走るの?」 大丈夫! 歩を進めれば、必ずゴールにたどり着き ます! ってことで、続々とゴールしていく みんな。
|






|
|






|

|
|
無事に全員、10キロ(ホントはもう少し 長いです)を走破しました! ここで「中身は女子」のカズキングが 「レモンのハチミツ浸け」を持ってきて くれました! これが絶品! 皮まで食べてもめっちゃおいしい♪ (国内産レモンで安心です)
|

|
|

|
「レモンのハチミツ浸け」なんて、何年ぶりに食べたでしょうか! 運動後のクエン酸補給にピッタリです! カズキング、「中身が女子」確信しました!「女子力」高過ぎ! ってことで、最後もしっかりアフターストレッチ!
|

|
|

|
今シーズンラストの「初級マラソン練習会」お疲れさまでした! いよいよ「とくしまマラソン」が近づいてきました! 西精工社員みんな、ランナーで、ボランティアで、沿道の応援で、とくしまマラソンを盛り上げて いきまーす!(≧▽≦)ノ がんばろうぜ!

|
W 