BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.02.26

C&Cコミュニティ:会社周辺清掃活動:本社 その2

1月下旬に行われた、本社、土成第1工場、土成第2工場周辺の清掃活動の様子を紹介しています。
前回は本社のA班~C班の清掃活動の様子を紹介しました。
今回はD班~F班、3つの班のがんばりっぷりを紹介しまーす!

ってことで、まずはD班。
出発前、D班のルートをしっかり確認するマリアンヌとしほ先生。
迷わず帰って来てね!

D班は、本社の東側から清掃していきます。
この辺りは普段からみんなで清掃しているエリアですが、それでも色々なゴミがありますね。
休作している田んぼ(見た目は空き地)にも、心無いポイ捨てゴミが・・・。

一行は、会社の東沿い道路から、まっすぐ北進。
生活道路に落ちているゴミを回収していきます。
むむ、けっこう序盤から回収するゴミの量が多いぞ。

C班と遭遇した後、D班は大通り(田宮街道)、そしてまた生活道路へと進んでいきます。
いやホント、D班のみんな、たくさんのゴミを回収してくれました!
さすが、いい仕事します!

ってことで、思いのほか、たくさんのゴミを回収したD班でした!
D班のみんな、お疲れさまでした!

続いては、E班。
E班は、ぐっさんが先導してくれます!
よろしくお願いしまーす!

E班は、本社の北側エリア一帯を担当。
本社正門を出て、真っすぐ北進。
大通りの田宮街道歩道を西に向かって清掃していきます。

途中で南に転身し、生活道路へと展開。
大きなゴミは無いものの、それでもタバコの吸い殻などがあるもんです。
おおにしさん、手作業でグレーチングに挟まったゴミを取り除いていきます。
さすが!
仕事と同じで、細かいところも見逃しません!

ってことで、本社北エリアの住宅地一帯を清掃してくれたD班でした!
D班のみんな、お疲れさまでした!

ラストはF班。
F班は、ちひろちゃんが一緒に来てくれました!
ちひろちゃん、ありがとー!

F班は、本社の西側エリアを担当。
住宅地の間にある畑には、けっこうポイ捨てゴミが・・・。
でも、ちひろちゃんにメロメロのみんな、めっちゃがんばれます!

一行は、住宅地の生活道路から、西精工のご近所の企業さん前へ。
大きいゴミこそないものの、やっぱり目立つのはタバコの吸い殻。
人海戦術で、小さなゴミも見逃しません!

みんながんばっていますが、みったかも全力清掃!
さすが!

ナンさんも、みったかに負けず劣らず、がんばっていただけました!
全力清掃、ありがとうございます!

最後は田宮川北岸道路を清掃していきます。
ちひろちゃんは、ずっとパパに抱かれていましたが、みんなの心をポカポカ温めてくれました!
ちひろちゃん、応援ありがとー!

ちひろちゃんに癒され続けたF班、無事に帰ってきました!
F班のみんな、お疲れさまでした!

各班が回収してきてくれたゴミを、ひとまとめにしていきます。
さすがに6つの班が集めたゴミは、けっこうな量になりました!
それだけ徳島の街がキレイになったということです!

ってことで、本社周辺でのC&Cコミュニティ:清掃活動でした!
ブログではこの後、土成第1工場と土成第2工場での清掃活動の様子も紹介します。
土成第1工場は、かっしーが。
土成第2工場は、スーパーランモンおがささんがブログを作成してくれました!
ありがとうございます!

明日は、かっしーが書いてくれた土成第1工場での清掃活動の様子を紹介します。
ぜひぜひ、お楽しみにー!

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ