BLOG 西精工の日常
ビジネスパートナー の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2018.05.28

はぐるま会から贈り物☆

今日の社員ブログは「少し前」・・・いや、なかり前「3月末」の出来事です。
なので、写っている社員たちみんな「冬服仕様」なのでご了承ください(汗)
   
西精工では毎年、C&Cコミュニティ主催のバザーを開催しています。
※今年も6月に開催予定でーす!
このバザーで得た収益金の使い道について、はぐるま会で話し合った結果、昨年に続いて、
いつもお世話になっている「れもんワークス様」と「杉の子作業所様」に「何かお役に立てられるもの」
をお贈りすることにしました。
   
01 02
   
03 04
   
ってことで、はぐるま会会長のあっきーさん、厚生部長のタスク先生、会計のみかりんが
贈り物を持って出発しまーす!
車の荷物室は贈り物でいっぱい♪
   
05 06
   
07 まずは「れもんワークス」様を訪問。
「れもんワークス」様からはいつも
西精工オリジナルのクッキーを提供して
くださっています。
いつもありがとうございます!
今回は「卓上糸ノコ盤」をお贈りさせて
いただきました☆
   
08 09
   
せっかくなので、実際に使用してくださる皆さまに手渡しさせていただきました♪
(⌒▽⌒)
「れもんワークス」様では、ウチに提供してくださっているクッキーだけでなく、刺しゅうや
グラスアートなど、色んな商品を取り扱われています。
今回お贈りした糸ノコ盤がれもんワークス様のものづくりのお役に立つことができれば幸いです♪
   
10 11
   
続いては、これまたいつもお世話になっている「杉の子作業所」様です。
毎日現場で使っているウエスを供給してくださっています。
タスク先生は、サンタやトナカイの姿で何度も訪問させていただいていますが、おそらく
「まともな姿」での訪問は初めてだと思います(笑)
   
12 13
   
「杉の子作業所」様には、「超音波加湿器」と「電気ケトル」をお贈りしました☆
ただ、これからどんどん暖かくなってくるので、加湿器は季節外れですみません(汗)
ぜひぜひ次の冬、空気が乾燥するシーズンに伝って頂ければ幸いです。
   
14 15
   
せっかくなので、杉の子作業所の皆さまと一緒に記念撮影~☆
(⌒▽⌒)
いつもありがとうございまーす!
   
16
   
「杉の子作業所」様とはいつもクリスマスシーズンにも交流させていただいていて、楽しい思い出
写真をお贈りしたり、昨年末は、西精工社員たちが感謝のメッセージを書いたタペストリーをお贈り
したのですが、それらをキレイに飾ってくださっています♪
めっちゃ嬉しいー☆ (⌒▽⌒)
   
17 18
   
いつもお世話になっているビジネスパートナー様二社に、今年も微力ながらサポートさせて
いただきました!
ぜひぜひ、これからもよろしくお願い致します!
(≧▽≦)ノ
   
   
   
   
   

W 

2018.01.16

サンタが杉の子さんにやってきた!

季節外れネタが続いてごめんなさい。
前回のブログでは、本社に大切なビジネスパートナー:杉の子作業所の皆さまをお招きしての
クリスマス会の様子を紹介しました。
その翌日、今度はサンタさんが杉の子作業所様を訪問します!

イキナリですが、よい子に見せてはいけない写真が!
トナカイを着こむいっしゃん、サンタの服を着るタスク先生。
この写真でよい子の夢をぶち壊しです(笑)

01

 

02

よい子はここから読んでね!
はい、サンタさんとトナカイ、そして社長も杉の子作業所様に向かいます!
社長、いつの間にか「トナカイ社長」に(笑)

03

 

04

05

 

 

そして一行は車で・・・

くるm・・・

あ!

06

 

アカン!
よい子は見ちゃダメ!
( ̄д ̄;)

一瞬、トナカイが大変なことになっていた
ように見えましたが「気のせい」です!
無事に杉の子様に到着。
階段を上がると、途中、前日プレゼントした
タペストリーを早速飾ってくださっていました!
他にも、以前お贈りさせていただいたものを
たくさん飾ってくださっています☆
ウレシー!(⌒▽⌒)

 

07 

08

 

09 

10

 

そして!
サンタさんからケーキをみなさんに
プレゼント♪
メリークリスマス☆
(≧▽≦)ノ

更に!
社長から渡していただいたのは座布団。
寒い冬でも暖かく作業していただけるように
お贈りさせていただきました。
みなさんにすっごく喜んでいただきました!

 

11 

12

 

13

せっかくなので、ウエスがどうやって作られているかを所長より教えていただきます。
普段使っているウエスがどうやって作られているのか?
これを知ると、ウエスを粗末になんか扱えません!
ホント、皆さまが一所懸命に縫製してくださいっているんです。

14

 

15

この後も所長より色々なお話をしてくださりました。
コスプレしていますが、マジメなお話をしています。
少しお話をしていたら、プレゼントした座布団を早速使ってくださっていました!
ウレシー!(⌒▽⌒)

16

 

17 

ってことで、サンタとゆかいな仲間たちの杉の子作業所様訪問でした!
杉の子作業所の皆さま、今年もよろしくお願い致します!

18

 

19 

W 

2018.01.15

杉の子作業所様とメリークリスマス☆

01

 

もはや季節はずれでごめんなさい。
昨年末、たくさんステキなことがあり
順番に紹介していっていますが、まだ
ブログではクリスマスです(汗)
昨年末、いつもウエスを供給してくださって
いる、杉の子作業所の皆さまが来社され、
恒例のクリスマス会を開きました☆
(⌒▽⌒)

02

 

03

いつも「ジャジャーン!」って登場するサンタ&トナカイですが、今年はなんと、
 「後ろからコッソリ」(笑)
驚く杉の子作業所の皆さま! そりゃ驚くって!

04

 

05

いままでトナカイだったタスク先生、今年はサンタに昇格です!
でも、杉の子作業所の方から、
 「細いサンタやなぁ」
とイジりが(笑)
その通り、細いです(笑)
その細いサンタから、杉の子作業所の皆さまにささやかながらプレゼントをお贈りしました。
いつも一所懸命にウエスを作り、供給してくださり、本当にありがとうございます!

06

08

 

07

09

すると、杉の子作業所様から「ふきん」をプレゼントしてくださいました!
ありがとうございます!
「年末の大掃除にでも使ってください」
と仰ってくださいましたが、使うのがもったいないくらいありがたいです!
早速、ヨコの頭の上に乗せてみました(笑)
はい、今回はいつもウエスを使っている生産現場のみんなも一緒に参加してもらったです。

10

 

11

12

 

続いては西精工からサプライズ!
たくさんの社員がメッセージを書いた
タペストリーをお贈りします!
社員みんなの感謝の気持ちが書かれて
います。
杉の子作業所の皆さま、すっごく喜んで
くださいました♪
(≧▽≦)ノ

13

 

14

ってことで、みんなで記念撮影~!
メリークリスマス☆ (⌒▽⌒)

15

16

 

 そして今年も杉の子作業所の皆さまから
ハンドベル演奏をプレゼントしてください
ました♪
エントランスにステキなハンドベルの
音色が響きました。
ステキな演奏、ありがとうございました!
(⌒▽⌒)

17

 

18

19

 

 最後はみんなでイルミネーションを
鑑賞します☆
幸いこの日は暖かい夕方で、みんなで
ワイワイやりながら一緒に写真を撮り
まくりです!

20

 

21

今年も杉の子作業所様とステキな交流ができました!
わざわざ会社にきてくださって、ありがとうございます!
そしてその翌日に続くのでした!
ってことで、翌日も杉の子作業所の皆さまと交流しまーす!
次回の社員ブログもぜひぜひご覧いただけると嬉しいです☆

22

 

23 

W 

2017.02.03

BPさんに贈りもの:その2~杉の子作業所様~

昨年の7月に実施した「西精工チャリティバザー」の収益金を使って、いつもすごくお世話になっている
ビジネスパートナー様に備品寄贈、第二弾です!

第二弾は、いつも現場で使っている「ウエス」を縫製して、西精工に納めてくださっている、
「杉の子作業所様」です!
この日は、たいっちゃんといがちゃん、ヨシコさんの3人が「杉の子作業所様」を訪問して、掃除機を
3台お贈りしました!
はい、前回の「れもんワークス様」に続いて、おやつ(=うまい棒)もプレゼント♪

01

 

02

03

 

布を扱う仕事なので、どうしても糸くずとか
が多いそうです。
ほうきで掃いても、ホコリが舞い上がる
ので、やはり清掃は掃除機で吸うのが
一番なんだそうです!
早速、お贈りした掃除機で清掃を始めて
くださいました!
(⌒▽⌒)

すると、ナント!
杉の子作業所様から、お返しのプレゼントを
いただくことに!
手作りのマーマレードです!
ちょっと前に、本社3Fで実ったサマーオレンジ
をおすそ分けしたんですが、それを使って
作ってくださいました♪
→ヨシコさん、見つめてるんじゃないですよ。
ニオイを嗅いでるんです(笑)
「私の食欲は無限大!(本人談)」

 

04

05

 

せっかくなので、どうやってウエスが
作られているのかを少し見学。
仕入れた「端切れ」をミシンを使って
縫い合わせ、既定の大きさにして
いきます。
その縫うスピードがめっちゃ速い!
こうやって、一所懸命に作ってくださる
ウエスです。私たちは大切に使わないと
いけないです!

06

 

07

杉の子作業所の皆さま、ありがとうございました!
皆さまが一所懸命に作ってくださるウエスを大切に使っていきます!
これからもよろしくお願い致します!

【おまけ】

08

 

いただいたマーマレード、たいっちゃんの
机の上にありました。
で!
ソロモン・ヤマナカ氏がお昼にパンを
買ってきて試食!
甘すぎず、大人の苦みもあって、おいしい!
はい、Wもいただきました♪
(⌒▽⌒)
ごちそうさまでしたー!

09

 

10

W 

2017.02.02

BPさんに贈りもの:その1~れもんワークス様~

下の写真は、昨年の7月に実施した「西精工チャリティバザー」の様子です。
実はこの度、昨年のバザーで得た収益金を使って、いつもすごくお世話になっている
ビジネスパートナー2社に、備品の寄贈をすることになったのです。

01

 

02

03

 

ってことで、まずは1社目!
ベンチマークに来てくださるお客様などに
お配りしたり、チャリティバザーで販売したり
しているクッキーを作ってくださっている、
「れもんワークス様」です。
社員コミュニティ「はぐるま会」メンバーが
「れもんワークス様」を訪問させていただき
ました!
いつもお世話になってます!

04

 

05

今回、「れもんワークス様」にお贈りさせていただいたのは「石油ファンヒーター」です。
更にはおやつ(=うまい棒)もお贈りします(笑)
年明けから寒い日が続いていますが、このファンヒーターで温まっていただけるとうれしいです☆
(⌒▽⌒)

06

07

 

すると、ナント!
「れもんワークス様」から、かわいい
ネコちゃんパッケージのクッキーを
いただきました!
ありがとうございます!
このクッキーは、バザーでがんばった
「C&C」メンバーたちでおいしく
いただきました!
 ※「C&C」も社員コミュニティです。

08

 

09

わざわざお見送りまでしてくださって、ありがとうございます!
「れもんワークス様」は、上に書いた「クッキー」のつながりだけでなく、障碍者雇用についても
たくさんお世話になっています。
これからも、たくさん、たくさんお世話になります!
ぜひ、今年の「西精工チャリティバザー」には遊びにきてください!
(≧▽≦)ノ

W 

月別アーカイブ