ビジネスパートナー の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.01.14
ビジネスパートナーさんとメリークリスマス☆

|
|
ちょっと季節はずれでごめんなさい。 昨年末、いつもウエスを製造し、西精工に 納品してくださっているビジネスパートナー 杉の子作業所様の皆さまをお迎えして、 恒例のクリスマス会を開きました☆ (⌒▽⌒)
|

|
|

|
見てください、サンタの堂々たる入場っぷり(笑) サンタも4回目(たぶん)となると、慣れたもんです。 トナカイを従えて、西精工エントランスに降臨です☆
|

|
|

|
私たちが使うウエスを毎日一所懸命に縫ってくださっている杉の子作業所様の皆さまに 感謝の気持ちを込めて、サンタからプレゼントをお贈りしました♪ いつもありがとうございます!
|


|
|


|
サンタ&トナカイは人気者! プレゼントをお渡ししたとたん、写真撮影会 が始まります! みんなステキな笑顔♪ (⌒▽⌒)
|
|

|

|
|

|

|
|
すると、杉の子作業所様からも私たちに プレゼントをいただきました! 杉の子の皆さまががんばって縫って くださった雑巾です。 ありがとうございます! 大切に使わせていただきます!
|

|
|

|

|
|
さらに! 今年もハンドベルで演奏会まで披露して くださいました! ステキな音色がエントランスに響きわたり ます♪ みなさん、すっごく練習されたんでしょうね。 ステキな演奏、ありがとうございます! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
せっかくなんで、女性陣にも入ってもらって、みんなでコスプレ記念撮影! メリークリスマス☆
|

|
実はまだあるプレゼント! 今度は皆さんにケーキをプレゼントします。 ケーキを食べながら、ステキなクリスマスをお過ごしください。
|


|
|


|
さらに! 昨年の杉の子様とのクリスマス会の写真を貼ったパネルもお贈りさせていただきました。 ステキな思い出を共有できると嬉しいです♪
|

|
|

|

|
|
最後に全員で記念撮影で~す! (⌒▽⌒) 改めまして、メリークリスマス☆
|

|
いつもならこの後、屋外のイルミネーションをみんなで見るのですが、この日はあいにくの雨・・・。 いっしゃんサンタ、神々しいポーズをしていますが、ただ単に雨の降り具合を確かめているだけです(笑) むー、ちょっと雨量が多いかな。
|

|
|

|

|
|
残念ながら、今回はエントランスの屋根の 下からの鑑賞となりました。 来年(今年か)は晴れてほしいなぁ。 今回もわざわざお越しくださって、 ありがとうございました! 2017年もよろしくお願い致します! みんなでお見送り~!
|

|
|

|
【おまけ】

|
|
Wは所用で終盤、カメラをヨシコさんに 託していました。 はい、ヨシコさん、ナイスな写真を撮って くれていました!
「サンタはトナカイには乗らん!」
|
W 
2016.05.11
ビジネスパートナー様との交流☆ その2
私たちの大切なビジネスパートナーであるマツダ様に、西精工の愉快な仲間たち「11人」が 訪問しています! 夕方になり、これから懇親会が始まります! おっと、「その1」でも触れていませんでした! この会場、実はマツダ様の「工場内」にある一室なんです。 「愚足庵」っていう部屋で、社員同士、ここで勉強会をしたり、懇親会をしたりするそうです。 今回のマツダ様&西精工の懇親会も、ここで行います! ってことで、まずは準備!
|

|
|

|

|
|
徳島の名産をお持ちしました! 「竹ちくわ」、阿波弁で言うと「ちっか」です! ここでやまちゃんが「ちっかタワー」に チャレンジ! それを運ばされるいっしゃんはヒドイ目に 遭います(笑) しかもちょっとナナメになっています。
|

|
|

|

|
|
ではでは、この度の訪問の「本当の目的」 である懇親会スタートです! 「かんぱ~い!」 (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
乾杯後スグ、研修に行っていたマツダ様の 新入社員3人が帰社してきました。 そしていきなり余興に突入(笑) オリジナルの歌を披露してくださりました! このために、入社後スグから練習を してくれてたそうです。 ありがとうございます☆
|

|
|

|

|
|
二曲目は有名な「Stand by me」を 西社長もヴォーカルに混じってセッション。 今度はマツダ様の先輩社員たちが 披露してくださいました♪ お互い、ちょっと緊張気味でスタート した懇親会でしたが、これで一気に 距離が縮まりました☆ (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
ここでウチのきょんきょんがマツダ様の 制服を拝借! この時点からマツダ様の社員になります(笑) ちなみに・・・ ということで、ナンさんもマツダ様の制服を 着てみますが、「みちみちナンさん」 になってしまいました。
|

|
|

|
マツダ様、実は「あること」で日本一なんです! 「全日本製造業コマ大戦」という、製造業が製作した(手で回す)コマの大会があるのですが、 その「2015年エキシビジョンマッチ:ねじ屋場所」で優勝されたそうなんです! 専用の土俵(この土俵が高価!)の上でコマを回して対戦するそうです。 Wも遊ばせてもらいました! (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
懇親会も終盤になると、みんなステキな 笑顔の花が咲いています♪ (⌒▽⌒) 「その1」の時のみんなの表情と比べて みてください、全然違うから(笑) 会社は違えど、同じ機械を使って ものづくりを極めていく「ものづくり野郎」 たち、はい、同じ「家族」です!
|

|
|

|

|
|
ホント、あっという間にお開きの時間と なってしまいました! 放置しておくと夜中までワイワイやってたと 思います。 ラストは西社長に締めていただき、 マツダ様&西精工の懇親会はお開き となりました!
|

|
|

|

|
|
マツダの社員の皆さま、 本当に温かく私たちを迎えてくださって、 ありがとうございました。 これからも、お互いに切磋琢磨し合って、 さらに「ものづくり」を極めていきたいです! そして、お客様へのお役立ちを、マツダ様と 一緒にがんばっていきます!
|

|
って、まだ終わらない! お開きにはなりましたが、今度は「名残惜しい」です。 特に、女の子同士はラブラブ状態に(笑)
|

|
|

|
最後の最後まで、マツダの社員皆さまがお見送りしてくださいました! 今回だけで終わらせることなく、これからもたくさん交流させてくださーい! マツダの皆さま、ありがとうございましたー! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
W 
2016.05.10
ビジネスパートナー様との交流☆ その1

|
|
この日、西精工の愉快な仲間たち11人が、 大阪にある大切なビジネスパートナー、 「マツダ様」を訪問しました! 工場見学なども予定していますが、 一番の目的は、がっつり社員間交流 です! マツダ様に到着すると、会社の前には 似顔絵付きのウェルカムボード! いきなり心をわしづかみにされます♪
|

|
|

|

ウェルカムボードにもあったみんなの似顔絵! マツダ様の社員の方が描かれたそうです♪ それぞれにちゃんと名前が書かれています! ちなみにお互い、制服を交換しています。
|
|
セッティング頂いている会場でも、がっつり おもてなししてくださっています。 画面には昨年、西精工にお越しくださった 時の写真。コースターは手作り! 「西精工&マツダ」で「N♡M」です☆

|

|

|
|
まずはマツダ社長よりごあいさつください ました。 この度はお忙しい中、こんなステキに お迎えしてくださり、ありがとうございます! (⌒▽⌒)
|

|
|
松田社長のごあいさつの後、早速 工場見学をさせて頂けることに! 掲示板には、仕事関係の掲示物だけで なく、色んな楽しい写真も貼られていました! 社員の皆様の「一体感」や「大家族」が すっごく伝わってきます! もちろんすごい技術も持たれていて、 お世辞抜きで「スゲー!」って たくさん驚かされました!
|

|
|

|

|
|
がっつり工場見学させて頂いたあとは、 松田社長より会社説明をしてください ました! そして、今回の訪問のメインのひとつ、 「テーマトーク」の時間です! 西精工のフィロソフィー朝礼を参考にして やり始めたそうで、今回はマツダ様と 西精工の混成チームで対話します!
|

|
|

|
三つのチームに分かれて、「ええ仕事するなぁ」をテーマに対話しました! この「ええ仕事するなぁ」ってうのは松田社長の口グセだそうで、それを社員さんがキャッチして ホームページのコピーにも使われているそうです。 ではでは、各チームの発表者が対話内容を発表していき、ファシリテーターのナンさんが 掘り下げていきます。
|

|
|

|

|
|
たくさん「ええ仕事するなぁ」で、みんなの 思っていることが出てきました。 Wが一番印象的だったのが、 「段ボールの向こうには、お客様がいる」 という言葉でした。 ホントは、 「段ボールの向こうには、ナンさんがいる」 だったんですけどね(笑)
|

|
|

|
マツダ様、西精工、お互いに「お客様のために」という思いを持って、「ええ仕事をする」ことの 大切さを共有し合うことができました! これからも、マツダ様と一緒に、「お客様のお役に立つ」を実践していきます!
|

|
|

|
と、思いをしっかり共有できたところで、「次のイベント」に移ります! 「次のイベント」は「その2」で紹介しますので、ぜひぜひ次のブログをお楽しみに♪ (≧▽≦)ノ
|
W 
2016.01.14
杉の子作業所様とメリークリスマス☆ その2
昨日は杉の子作業所様とのクリスマス会の様子を紹介しましたが、クリスマス会の翌日にも サンタが出動です! この日はサンタとトナカイが杉の子作業所様に訪問させていただきました!
|

|
|

|
作業場に入らせて頂くと、皆さん、一所懸命にウエスの縫製をされていました! ミシンの音が忙しく響いています。
|

|
|

|


前日のクリスマス会の写真もお贈りします。 ちなみにトナカイは前日と「中の人」が 違います(笑)
|
|
お仕事中に邪魔しちゃってごめんなさい! クリスマスケーキをサンタとトナカイから プレゼントさせて頂きました☆


|

|
|
作業所の棚には、昨日お贈りした 「夢ナットくん」を早速飾ってくださって いました! 更には、2年前にお贈りしたナットくんや 色紙なども飾ってくださっていたんですよ! 嬉しい! (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
昨年お贈りした大きなクリスマスカードも 飾ってくださっていました! 皆さんの作業風景を見つめるトナカイ(笑) トナカイもそうですが、Wもウエスが作られ ていく様子を見たのは初めて! すごい速さで縫製されていきます。
|

|
|

|
ウエスの材料となるのは「はぎれ」です。 これをうまく組み合わせて、同じ大きさのウエスに縫われていきます。 ウエス一枚が出来ていく過程を目の当たりにすると、あらためて「ウエスを大事に使わなきゃ!」って 思います。
|

|
|

|
杉の子作業所の皆さま、仕事中のお忙しい中、手を止めて歓迎してくださって、ありがとうございました! これからも、よろしくお願い致します! ちなみに、サンタ&トナカイは煙突ではなく、ちゃんと玄関から出入りするのでした(笑)
|

|
|

|
W 
2016.01.13
杉の子作業所様とメリークリスマス☆ その1


本社エントランスには、社員みんなで購入 した大きなクリスマスツリーが飾られて おり、この時は大活躍です☆ (⌒▽⌒)
|
|
昨年末、本社エントランスで、いつもウエス を供給してくださるビジネスパートナー様と クリスマス会を開きました! まずはお迎えの準備!


|
夕方、ビジネスパートナー:杉の子作業所の皆さまとご家族の皆さまがお越しになりました! このクリスマス会、今年で3回目になります。 早速クリスマスソングでお出迎え♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|



みんなに頭の飾り物をお配りして、ちょっぴり コスプレして記念撮影~! メリークリスマス☆ (≧▽≦)ノ
|
|
そして! クリスマスといえばサンタさん☆ いっしゃんサンタとみかりんトナカイが プレゼントを配っていきます。



|
プレゼントをお渡ししたら、なんと! 「サプライズです!」 と、杉の子作業所の皆さんがハンドベルで演奏をしてくださいました! なかなか練習ではうまくいかなかったそうですが、本番ではステキな音色を奏でてくださいました! ステキな演奏をありがとうございます♪
|


|
|


|


|
|
今度はサプライズ返し!(笑) 事前に杉の子作業所の皆さまの 「夢」や「好きなこと」を調査して、それを ナットくんで表現してみました! 「夢ナットくん」 イルミネーションも光ります☆ すっごく喜んでくださいました!

|

|
|
せっかくなんで、みんなで写真撮ろうよ! ってことになり、総務のみんなも集まって メリークリスマス☆ (≧▽≦)ノ
|

|



|
|
心がポカポカするクリスマス会、ラストは みんなでイルミネーションを鑑賞です。 この日は暖かくてよかった♪

イルミネーションの前でもみんなで 記念撮影をたくさん撮ってくださいました!
|

|

|
|
杉の子作業所の皆さま、クリスマス会に お越しくださり、ありがとうございました! 杉の子作業所の皆さまからくださった プレゼントを開けると、皆さまががんばって 手縫いしてくださった雑巾が! ありがとうございます! 大切に使わさせて頂きます!
|

|
|

|
クリスマス会はこれで終了でしたが、翌日はサンタさんがケーキを持って、杉の子作業所様を 訪問しますよー! 次回のブログは「杉の子作業所様訪問編」をお届けしますね! ぜひ、ご覧いただけると嬉しいです♪ (⌒▽⌒)
|
W 