環境への取り組み の記事一覧
  
 
  2010/06/01 からあなたは累計  人目の訪問者です。
 人目の訪問者です。
  (本日は  番目のアクセスです。 また昨日は
 番目のアクセスです。 また昨日は  人のご来場者がありました)
 人のご来場者がありました)
  
         
   
    2021.04.07
             製造三課清掃活動@スポーツ公園
        
               
| 
 | ここは土成工場の近くにあるスポーツ公園。 スポーツ公園の桜が咲き始めています♪
 そんな3月下旬、製造三課のみんなが、月例の清掃活動を行いましたー!
 今回は清掃活動をしながら、桜の花も楽しみまーす☆
 | 
| 
 | 
| 
 | ぐるりと巡回してみると、けっこう色々なゴミが落ちています。 (風で飛んでくるのもあるのかな)
 それらを見逃さないように、植え込みの中までチェックしていきます。
 小さなゴミも見逃しません!
 | 
| 
 |  | 
| 
 | 
 | 
| 春の陽気と桜の花を楽しみながら、清掃活動完遂しました!キレイになったスポーツ公園で、ご近所の皆さまが気持ちよく過ごせますように。
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | だがしかし! ゴミ探しに夢中になっていると、せっかくの桜を楽しめないですよ(笑)
 ってことで、春と桜と清掃活動を満喫した製造三課メンバーたちでしたー!
 清掃活動、お疲れさまでした!
 | 
     
    
           W 
          
    
  
         
   
    2021.02.03
             ネタ切れ企画:2020年12月を振り返る!
        
               
| 「社員ブログネタ切れ」のため、なんとか過去の出来事でつないでおりますが、ついに12月まで追い付いちゃいました(汗)ってことで今日は振り返りのラスト、「2020年12月」の出来事をダイジェストでお送りします。
 | 
| まずは徳島商工会議所様主催の「優良従業員表彰」で、よしみさん、かしづめ親分、おかもとさんの3人が表彰を受けました!お三方、おめでとうございますー!
 | 
| 
 | 
 | 
| 12月は本社、石井、土成の三工場一斉の避難訓練を行いました!避難訓練の後は、各役割チームごとでもミーティングを実施。
 「まさか」に備えた避難訓練の大切さを再認識させられました!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 続いては、徳島県が主催する「ふるさと応援し隊」!コロナ禍でしばらく参加を見合わせていましたが、久しぶりにがんばってきました!
 今回は「はっさくの収穫」二連発!
 コチラは土曜日の応援し隊。
 かしづめ親分にハンドマイクは要らないぜ!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 翌日の日曜日には、にしさんとたにくんが参加!たくさんのはっさく収穫をがんばりました!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| いつも走っている西精工ランナーたち。もちろん12月も走っています!
 ニッシーランナーズハイクラブでは、土成工場のすぐ上を通る「阿波シティマラソン」のコースを使って、激坂練習を行いました!
 眉山の坂道とはまた違う激坂をみんなでがんばりました!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 採用活動用のPV撮影もありましたー!写真は本社での撮影風景だけですが、土成工場でも撮影を実施。
 さて、どんなPVに仕上がったのでしょうか?
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| コチラが仕上がったPVのスクリーンショット!実はこのPV、「とくしま就活ナビ2022」様のHPから見ることができます!
 「とくしま就活ナビ2022」のHPに入っていただき、「企業紹介動画」を選んでいただくと、徳島県下の色々な企業の動画の中に「西精工」があります!
 ぜひぜひ、ご覧いただけると嬉しいです!
 めっちゃカッコイイです!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 12月といえばクリスマス☆ってことで、いつもお世話になっているビジネスパートナー様2か所にクリスマスプレゼントをお届けしましたー!
 まずは、社会福祉法人カリヨン:ケアセンターれもん様を、ヒゲリーダーとマリアンヌが訪問。
 電子ピアノやパズル、レゴブロックなどをお贈りさせていただきました。
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| もう一か所、いつも現場で使うウエスの縫製をしてくださっている、杉の子作業所様。コチラにはいっしゃんサンタ&たすくサンタが訪問。
 クリスマスケーキをお贈りしました☆
 毎年、本社のイルミネーションを見に来てくださっていたのですが、今回は新型コロナウイルス感染予防のために残念ながら中止に。
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 「学び」もがんばっています!ポリテクセンター徳島様で「製図を学ぶ」セミナーがあり、西精工社員たちが「製図」を学んできました!
 いつもはCADを使って製図している社員たちも、このセミナーは「手描き製図」ということで、改めて勉強になりました!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 春の実施は見送りましたが、一年ぶりにC&C清掃活動を行いました!3工場に分かれて、会社周辺を清掃です!
 やっぱ、みんなで取り組むイベントは楽しいね♪
 | 
| 
 | 
 | 
|  | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 12月下旬、営業にはっちゃん、おかひささん、二人のママ&赤ちゃんたちが遊びに来てくれました♪事務所は一気ににぎやかに(笑)
 かっしゃんじいじ、大活躍でした!
 | 
| 
 | 
 | 
| 年末の恒例行事、「QCサークル発表大会」が2020年最終日に行われました。社内4サークルが「金賞」を目指して、職場改善事例発表を行いました!
 ・・・結果、「サークル№1」が見事に「金賞」に輝きましたー☆
 サークル№1のみんな、おめでとうございます!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 12月のラストは「走り納め」!カズキングにお願いして、「カズキ汁(豚汁)」を作ってきてもらいました!
 寒空の下、ランニング後に食べるカズキ汁はサイコーでした!!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| ってことで、直近の2020年12月の紹介でした!昨年3月~12月までの振り返りをご覧くださり、ありがとうございました。
 次なるネタを求めて、またがんばります!
 次はどんなネタを持ち出すか?乞うご期待!
 | 
     
    
           W 
          
    
  
         
   
    2021.02.01
             ネタ切れ企画:2020年10月を振り返る!
        
               
| 「社員ブログネタ切れ」のため、なんとか過去の出来事でつないでおります(汗)引き続き、温かい目で見守ってくださるとうれしいです!
 ってことで、今日は「2020年10月」の出来事をダイジェストでお送りします。
 | 
| 
 | まずはNHK様の取材! なんと、みねくんがNHK様の番組に出ました!
 「職場の様子」ということで、みねくんの普段の仕事っぷりを収録されていました。
 みねくん、堂々たる受け答えがすごかったです!
 | 
| 
 | 
 | 
| 秋も走りまくっています!ニッシーランナーズハイクラブでは、眉山山頂の清掃&RUNを行いましたー!
 この頃は道路に栗が落ちているので、その気になればけっこう拾えますよ。
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 清掃活動に続いてマラソン練習!真夏のような暑さもなく、徐々に走りやすくなっています。
 この時は、なかたにさんとやぶさんの速さが際立っていました!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| コチラは土成町の図書館前清掃活動。土成工場の有志たちが清掃&草刈りを行いましたー!
 途中、子猫ちゃんも登場!
 どうやらネコネコネットワークの網にかかったようです(笑)
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 2020年は、川島町の上桜グラウンドをお借りしてのサッカーをたくさんやりました。10月はちょっと人数が少なく、ハーフピッチでサッカーを楽しみました♪
 科技高サッカー部OBたちの「じゃれあい」がいいですね!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 毎年恒例のバーベキュー大会も行いましたー!あまり混み合わないように、2020年は3回に分けての実施でした。
 みんなでおいしいお肉を堪能♪
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 4月に入社した新入社員たちは、6カ月経った10月より「正社員」となります!まだまだ先輩に教えてもらうこともありますが、今ではチームに無くてはならない存在として、各職場でがんばっています!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 生産管理と製品管理のみんなで、会社近くの公園花壇に花を植えましたー☆ご近所の方々がキレイな花を楽しんでいただけたら嬉しいです!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| コチラも社会貢献!製造三課のみんなが、土成工場近くにあるスポーツ公園を清掃しましたー!
 集合写真の後ろ、紅葉がめっちゃキレイ☆
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 10月ラストは超初級マラソン練習会!この月は久しぶりに、みかりんも来てくれました!
 ベテラン組は「おかわりRUN」で更に走り込みなのです!
   | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| ってことで、2020年10月の出来事でしたー!次回、2020年11月もぜひご覧くださーい!
 このままいくと追い付いちゃう・・・次なる手を考えなきゃ・・・ぼそっ | 
     
    
           W 
          
    
  
         
   
    2021.01.28
             ネタ切れ企画:2020年8月を振り返る!
        
               
| 「社員ブログネタ切れ」のため、急きょ過去の出来事でつないでおります(汗)ぜひ温かい目で見守ってくださるとうれしいです!
 ってことで、今日は「2020年8月」の出来事をダイジェストでお送りします。
 8月は暑さに負けず、走りまくってます!
 | 
| 8月のスタートは製品管理のマラソン練習から!珍しく、くっさんとしんたろーが走ってくれました!
 (っていうか、しんたろーが世話人やん)
 折り返し地点では、チャリ散歩中のこいずみさんと遭遇しました!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 製品管理のマラソン練習会翌日は、ニッシーランナーズハイクラブでの練習。暑さに加え、激坂練習というハードさ。
 この時は、西部公園→頂上→眉山病院と、山の向こう側まで足を伸ばしました。
 マジでえげつない練習でした・・・。
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| その翌週から夏期休暇。夏期休暇も走りまくりなのです。
 まずは超初級マラソン練習会!
 ゆうこりんが暑い中、超厚着で走り、ゆで上がりました(笑)
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 夏休みはニッシーランナーズハイクラブも活動!8月頭に続いて、この回も西部公園→頂上→眉山病院という、エグいコース!
 汗びっしょりになりながらも、激坂と戦いました!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 「ガチ!男塾」でも夏休みRUN!男塾では「中距離ダッシュ!」でスピード練習。
 徳島リレーマラソンのコース、周回1.5キロをダッシュです。
 これもキツイ練習でした・・・。
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| このままじゃ、8月全部マラソン練習だー!ここでちょっとマラソン練習から離れますね。
 営業第二グループや営業管理のみんなが中心となって取り組んでいる、「ベルマーク収集」の様子です。
 社内みんなに呼び掛けて集めたベルマーク。
 「切って」「分ける」という作業をみんなで手分けして実施。
 どばしさんとみねくんも手伝ってくれました!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 土成工場のみんなで熊谷寺さんの清掃活動~☆8月でもたくさん落ち葉ってあるんですね。
 袋いっぱいに落ち葉を回収。
 お遍路さんに気持ちよく巡礼していただきます♪
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 8月は、かっしゃん大先輩の誕生日がありました!営業のみんなでかっしゃん大先輩をお祝いします☆
 かっしゃん大先輩が大好きなあいちゃんも駆けつけてくれて、鼻の下が伸びまくるかっしゃん大先輩なのでした(笑)
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 残暑厳しい中でも走ります!8月末もニッシーランナーズハイクラブ!
 ニッシーすごいね!
 8月は3回も活動しました!
 この回のニッシーは、吉野川河川敷で清掃活動も実施。
 河川敷はとにかくゴミが多い!
 花火の燃えカスもたくさんありました・・・。
 たくさんのゴミを回収して、マラソン練習です!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| この日はとにかく暑かった!汗びっしょりになって9キロを走破です。
 そうそう、この頃からニッシーランナーズハイクラブのお揃いTシャツを着て走るようになりました。
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| ってことで、2020年8月を振り返りました。なんだか走ってばっかりでしたね(笑)
 明日は2020年9月を紹介しまーす!ぜひ見てね!
 | 
     
    
           W 
          
    
  
         
   
    2021.01.26
             ネタ切れ企画:2020年6月を振り返る!
        
               
| 「社員ブログネタ切れ」のため、急きょ過去の出来事でつないでおります(汗)ってことで、今日は「2020年6月」の出来事をダイジェストでお送りします。
 | 
| 6月最初は新入社員への「辞令交付」!4月に入社した新入社員たちは、2カ月の研修を終え、正式な配属先への辞令が渡されます。
 新入社員たちの後ろには、配属先のリーダーたちが見守っています。
 新入社員のみんな、この頃の「初心」を大切に持ち続けていてね!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| コチラは毎年恒例の「ビジョン合宿」。色んな部署の代表が集まって、8月から始まる「来期」に目指すビジョンを策定します。
 すごい量のインプット、そして「どこを目指すのか?」をみんなで決めていく合宿です!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 |   総務女性陣がマスクづくりをサポート!石井工場がある石井町の取り組みをサポートしたところ、わざわざ石井町町長がごあいさつに来てくださりました!
 | 
| 
 | 
| 
 | 
 | 
| 土成工場のみんなは、月例の「熊谷寺さん清掃」をがんばりましたー!参道をキレイに掃き掃除して、お遍路さんに気持ちよく巡礼していただきたいです♪
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 6月は各チーム、精力的に走りまくりました!まずは捻立係のニッシーランナーズハイクラブ。
 おなじみとなった「眉山RUN」です!
 6月ともなると、暑さとも戦わないといけないです。
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 西精工野球部も練習がんばっています!6月は新型コロナウイルスの影響で世界的に経済が大打撃を受け、西精工も受注減による休業を余儀なくされました。
 だがしかし!
 こんな時だからこそ仲間たちで集まって、結束力を更に強固なものにしていきました!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 超初級マラソン練習会でも走りまくり!この回は世話人をさせていただいてるWが所用で欠席。
 言い出しっぺなのにすみませんでした。
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 「ガチ!男塾」でもガチ練習!この男塾メンバーたちは「キロ4分前半」とかで走っちゃいます。
 「キロ5分30秒」なWはいつもみんなをお待たせしちゃいます(汗)
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 6月は西会長のお誕生日がありました☆社員みんなで会長のお誕生日をお祝いしましたー!
 (⌒▽⌒)
 | 
| 
 | 
 | 
| まだまだあります、6月イベント!みんなで集まって、サッカーもやりました!
 この頃は気候が良くて、スポーツしまくりでしたねー!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | ニッシーランナーズハイクラブでは、6月に二回目の活動。 この回では、眉山山頂駐車場の周辺を清掃活動しました。
 雑草シーズンに入り、ゴミ拾いだけでなく、草刈りもがんばりました!
 | 
| 
 | 
 | 
| ゴミ拾い&草刈りに続いては、もちろんマラソン練習!眉山の坂道と戦いました!
 坂道の走り込みはイイ練習になります!
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| ってことで、2020年6月の出来事でしたー!明日は2020年7月の紹介をしますので、ぜひぜひご覧くださーい!
 | 
     
    
           W 