BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2019.08.22

「改善」勉強会!

先日、成型1係で「改善」についての
勉強会を実施しましたー!
普段から各職場で実施している「改善」に
ついて、あらためて、その意義や視点、
改善の流れについて再認識し、
(新人にとっては初教育!)
「改善」を更にステージアップしていくのが
目的なのです!

「改善しろ!って言われても、何を改善すればいいのか・・・」
そんな時に役立つキーワードがコレ!
 「不の付く言葉」
なのです!
自分の身の回りで「不の付く言葉」を探してみると、意外にも「不の付く言葉」だらけなんですよ!
でもでも、それは「改善のチャンス」なのです!

では、実際に成型1係のみんなに「不の付く言葉」を書き出してみてもらいました!
まずは、いせきリーダー!
「不安」「不思議」・・・お、いい感じです!
「3つ書いてみてー」とお願いしたのですが・・・、あれ?3つ目がなかなか出てきません。

ここで、にしおさんが「ボク、書けます!」
と志願してくれました!
すごい!
 「不明」
と、バッチリ書いてくれました!
この後、テッペイもがんばってくれて、
たくさんの「不の付く言葉」が出てきました!
これら全て、「改善のチャンス」なのです!

「不の付く言葉」を改善のチャンスとする
のは分かりました!
でも、どうやって改善すればいいの?
・・・ここで解決策を考えるための
キーワードが「やめる・へらす・カエル」
なのです!
①まずは問題となっていることを
 「止められないか」考える。

「え~、そんなん言ったって止めるワケにいかんよー」
そしたら次の段階です!

②(数や量を)減らしてみる。
10回やっていたことを8回にしてみる。
1リットル使っていた液体を800ミリリットルにしてみる。
「え~、そんなん言ったって減らせんよー」

ここで登場するのが、「③カエル」です!
この「カエル」、カタカナにしているのにはワケがあります!
「カエル」には
例えば、
・「形を変える」・・・これは「変える」です。
・「AとBを交換する」・・・これは「換える」。
・「人を代える」・・・はい、「代える」です。
・「部品をひっくり返す」・・・「返る」です。

なかたにさんやけんちゃんに「カエル」を考えてもらいました!

そして最後は理解度テスト!
インプットしたすぐ後にアウトプットです!
勉強会の理解度を測るためでもあるの
ですが、もうひとつ目的があります。
ただ単にインプットするよりも、「アウトプット」
をすることで、より学んだことが記憶に
刻み込まれます!

といった感じで、今回はみんなで「改善」について学びました!
せっかく学んだことなので、キーワードをうまく使って、職場における色々な改善に活用していきます!

 

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ