BLOG 西精工の日常
2019年10月 のブログ記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2019.10.10

熊谷寺さん清掃活動:スターと王子はWのおもちゃ

1カ月遅れの紹介になってしまって
ごめんなさい!
9月最初の週末、土成工場の有志たちが
月例の熊谷寺さん清掃活動を行いましたー!
ここ最近は境内の奥の方を掃除して
いましたが、今回は山門付近の落ち葉を
集めます!山門の名物桜もこの季節に
なると、ガンガン葉っぱを落とします。

現場に着いた時はホントたくさんの落ち葉
が落ちていましたが、土成工場メンバー
たちの人海戦術で、あっという間にキレイに
なっていきます。
ただ、まだまだ桜の木にはたくさんの葉が
茂っているので、これからしばらくは
落ち葉との戦いになりそうです。

そんな落ち葉を華麗な「熊手さばき」で
かき集めているのはスーパースター☆!
先日、本社に来られたお客様が、
 「スーパースター☆に会いたい!」
とおっしゃっていました。
さすがスーパースター☆です。
そのスーパースター☆、新たなキャッチ
コピーに挑戦です!

集めた落ち葉はビニール袋に回収していきます。
お寺へと延びる参道が見違えるほどキレイになりました!

もちろん、この人も大活躍!
ちょっとスーパースター☆にジェラっている王子。
そんな「王子の主張」に耳を傾けます。
わかりました!
王子の願い、叶えます!

 

ってことで楽しくワイワイやりながら、
参道の清掃完了です!
これでお遍路さんも気持ちよく参拝でき
ます!
みんな、清掃活動お疲れさまでしたー!
(⌒▽⌒)

【おまけ】

 

今回、久しぶりに山門付近を清掃したみんな。
「先月と同じ場所だよなー!」
って、思い込みでお寺の奥まで行った
ルーキーまっつん。
もちろん誰もいるワケなく、トボトボと
帰ってくるところを遠くから撮影する
「意外にどS」の石ちゃん(笑)

 

W 

2019.10.09

8コンレポート:みったかボコられる

先日、製品管理メンバーたちが、社長を
囲んでの8コンを行いましたー!
今回のお店は沖縄料理のお店!
間違いない!沖縄料理がめっちゃおいしい
お店です!

9月の創立記念表彰式で、製品管理チーム
からも多くの表彰者が表彰されました。
しかし、残念ながら受賞できなかった
メンバーもいます。
今回、みったかはフレッシュマン賞を
取れませんでした。
それについて仲間たちから「足りないところ」
をホンネで投げ掛けていきます!

ひらっちゃんから、仕事に打ち込むための大切なことをアドバイスしてくれます!
みったかにみんなが期待しているからこそ、先輩たちから、厳しく、温かいアドバイスをたくさん
投げ掛けてもらいました!

みんなからたくさんアドバイスをいただいたみったか。
ボコボコにされながらも、色んな気づき・学びがありました!
来年の創立記念表彰式では、みったかが胸を張ってフレッシュマン賞をいただけるよう、
みんなでみったかを磨き上げていこうぜ!

話はガラリと変わり、とくしまマラソンの
話題に。
しょうじさんがついにとくしまマラソンへの
出場を明言です!
すげー!

大ボスのしょうじさんが出場するということで、一同、大盛り上がり!
しょうじさん、ここまで来たら走るしかありません!
せっかくなので、製品管理のみんなも巻き添えにするそうです(笑)
来年のとくしまマラソン、更ににぎやかになりそうです!
楽しみ♪
しょうじさん、練習に来てくださいね!

ってことで、製品管理の8コン、お疲れさまでしたー!
(≧▽≦)ノ

W 

2019.10.08

アメーバ経営勉強会:久しぶりに☆をつけた気がする

先日、工作係で部門別採算制度である
「アメーバ経営」の勉強会を実施しました!
今回の勉強会では「うどん屋さんの採算表」
を運営できる人を育てるのが第一目標。
写真を撮ってくれている、ほしのさんに
「教え方」を教えます!
今回、その教育に工作係のみんなが
協力してくれたのです!感謝!

とはいえ、勉強会そのものはがっつりやります!
新入社員に教える「体」で、まずはアイスブレイク「アメーバって何?」です。
代表してよーやまくんに「アメーバ」で連想するイラストを描いてもらいました。
「小さくて、うねうねしてて・・・」
なかなか的を射たイラストを描いてくれました!

まずはチーム内でそれぞれ、役割を
決めていってもらいます。
リーダー、書記、発表者、タイムキーパー、
人数が多いチームは「スパイ」なんかも
決めてもらいます!
チームの役割が決まったら、次はうどん屋
さんの「店名」を決めます!
これが面白かった!(後ほど紹介します)

まずは基礎的なところから。
・200円のうどんを100杯売ったら
 売上はいくら?
・100杯作るのに経費はいくらかかる?
・100杯作るのに時間はどのくらいかかる?
・じゃあ、1時間当たり、どれだけ儲けた?
更に「時間短縮」「コストダウン」などを
ケーススタディしていきます。

そしてラスト問題。
「時間当たりを2000円以上にしてください」
さあ、ここからがチームの特色が出て
きます。
数字遊びじゃなくて、ちゃんと数字と行動
計画がつながっていないといけません。

人の道から外れていなければ、どんな
施策を展開してもOK!
チームみんなでワイワイ打合せが行われ
ています。
「スパイ」の役割を担ったメンバーたちは
ライバル店の作戦をスパイしています(笑)

今回のチーム分けは、リアルチームで分けました!
工作1班~4班、そして工具管理班の5チーム。技術班は5チームに分かれてもらいました。
リアルチームだからこそ、チームワークでがっつり話し合った内容を、数字で表していきます。

トップバッターで発表したのは、工作2班チーム。うどん屋さんの名前が「汁ビア」・・・。
いちかわさんの愛車が「シルビア」なので、「うどんの汁」と掛け合わせたようですが、
何とも「昭和のスナック」感が否めない響きです(笑)
「汁ビア」うどん店は、「汁」だけあって、「だし汁」にお金をかけて味を追求し、付加価値を
高めることで、売価を値上げしました!

他のうどん屋さんも、独自の作戦で
採算向上のための作戦と予定数字を
発表してくれました!
さすが、部門別経営をやっているだけ
あって、どのうどん屋さんも理にかなった
作戦を立てています。
工作4班、同じく「昭和のスナック」感がある
「さっちゃん」もいい作戦でした!

だが、しかし!
私たちの本業は「うどん屋さん」じゃありません!
この勉強会の狙いは、それを実際の仕事に置き換えていくこと!
うどん屋さんの経営ではワイワイ盛り上がっていましたが、リアルガチ数字が出てきたとたん、
「サー」っと空気感が変わるのを感じます(汗)
でもこの「ムムム・・・」が大切!
チームみんなでこの「ムムム・・・」を乗り越えていこうぜ!

ってことで、「アメーバ経営勉強会」でした!
工作係のみんなで、目指す目標に挑んでいきます!
また、この勉強会を4月にはほしのさんが新入社員たちに行えるように、ほしのさんもがんばります!

W 

2019.10.07

ニッシーランナーズハイクラブ:清掃&ラン

9月中旬の日曜日、この日は捻立係で運営するニッシーランナーズハイクラブが、
「清掃活動」&「マラソン練習会」を実施しましたー!
今回は吉野川に架かる橋のひとつ、名田橋の北詰が活動エリアです。
まずは早速、清掃活動スタートです!
みんなで名田橋下の運動グラウンド周辺を清掃して回ります。

こもりん自転車部部長はもちろん自転車で
駆けつけてくれました!
他にもランニングスタイルのメンバーたちが
ちらほらと。
はい、この清掃活動の後、マラソン練習会
もがんばります!
9月中旬ともなると、真夏のようなクラクラ
する暑さもやわらぎ、走りやすくなって
きました!

ってことで、イベント前半の「清掃活動」完了です!
清掃活動をがんばったみんな、、お疲れさまでした!

そして!
続いては「マラソン練習会」!
上の写真と比べてみると・・・はい、減りました(笑)
マラソン練習では、かしづめ親分、こーじーリーダー、こおりさん、さとるちゃんの4人が
がんばります!
名田橋~四国三郎橋をぐるっと回る、6キロコースです!

堤防上の道路は歩道が無くて危ないので、なるべく堤防の下の側道を走っていきます。
時には堤防斜面を駆け上がります。

橋の下もくぐり抜けます(笑)
歩道があると安心して走れます!

ちょっとした珍コースでしたが、しっかりと
走り込みました!
これから秋が深まっていくと、気温も
下がって走りやすくなります!
気づけば、次回の「とくしまマラソン」まで
あと半年ですぞ!
西精工ランナーのみんな、そろそろ
ランニング練習がんばっていこうぜ!
ニッシーランナーズハイクラブのみんな、
お疲れさまでしたー!

W 

2019.10.04

リーダーシップ勉強会:イジられないのは、それはそれでさびしいらしい

かなり紹介が遅くなってしまってごめんなさい。
けっこうご好評いただいている、社長が講師
をしてくださる「リーダーシップ勉強会」を
紹介しまーす!
え?いつもと写真のアングルが違う?
そうです!
今回、Wは「変えてみる」を実践!

いつも座る席と反対側に座ってみました!
「変えてみる」をすると、見える景色が
変わってくる。
文字通り、見える景色が変わりました。
目の前に「からあげ」がいます(笑)
ってことで、
「よろしくお願いしまーす!」

いきなりイジられたのは、ばんばん・・・ではなく、かわおか氏!
あまりにも色黒なので、思わず社長がツッコミます(笑)
どうやら子供の野球に付き添っていたら、日焼けするそうなんですが、そんなに焼けるか?!

今回の勉強会冒頭では、
 「インプットしても、アウトプットしないと意味がない」
前回の勉強会で、
 「苦手な人に『ありがとうカード』を書いてみよう!」
と社長から投げ掛けてくださったのですが、実践できた人はあまりいませんでした。
実践した人には「すっと書けた人」と「なかなかペンが進まなかった人」に分かれるそうです。
「なかなかペンが進まなかった人」は書くのがしんどかったと思いますが、そのほうが自分の成長に
つながる!とも説明していただきました。
更に、
 「苦手は自分の心がつくりだす」
例えば、食べ物でも苦手なものがないほうが幸せ。
これは、人間関係や仕事でも同じです。
 「アレがキライ、これが苦手」
と言ってたら、生きづらくなっちゃう。
なので、特に「人」「仕事」「食べ物」の苦手を無くしていこう!

また、「BtoB」というビジネスモデルについても解説していただきます。
一般消費者がお客様となる「BtoC」では、なかなか「お客様を選ぶ」ということは出来ないのですが、
「BtoB」では「お客様を選ぶ」とうことができるし、もちろん「お客様に選んでいただく」ことも
大切なのです。
さっきは「個人」としての「苦手をなくす」でしたが、会社として苦手なお客様があってはいけない。
大好きなお客様のために一所懸命にがんばれる西精工でなければいけません。

また今回は、「幸福の習慣」という本から、
人の幸福を決定づける「5つの要素」に
ついて教えてくださいました。
 1.仕事の幸福
 2.人間関係の幸福
 3.経済的な幸福
 4.身体的な幸福
 5.地域社会の幸福

中でも大切なのが「仕事の幸福」。
私たちは1日の中で多くの時間を「仕事」に費やしています。
その多くの時間を費やしている仕事で幸福になれないのはしんどい。
毎日8時間(時にはそれ以上)を費やしている仕事で幸福を感じることが大切なのです!

今回、Wは座る席を変えたのは前述の通りですが、ここまでで色々な気づきを得ています。
 ①こちら側でもやっぱり逆光だった。
 ②社長がばんばんをイジらない。(違う人をイジりだす→これは新たな発見!)
 ③「ごちそう(ばんばんが困った顔)」を写真に収められない。
席を変えたことで、「左側ポジション=絶好のポジション」ということがよく分かりました(笑)

すみません、話を戻します(汗)
この後、いつものように社員みんなのレポートを紹介していただきました。
そのレポートから、
 ・変化があったときに、どう自分が行動を変えるかが大切。
 ・一所懸命にがんばると、見える風景が変わってくる。
  山の頂きを目指すとき、ロープウェイで上るのと、歩いて上るのとでは景色が違う。
 ・人が言ってくれたことを、一旦、素直に受け止める。

こういったことを学ばせていただきました!
次回の勉強会では、絶好ポジションに
戻って、ばんばんの困った表情をがっつり
このブログで紹介できるようにします!
いつもと違ったアングルからのリーダーシップ
勉強会のブログ、いかがでしたでしょうか。
次回はもっとばんばんがイジられますように!

W 

月別アーカイブ