BLOG 西精工の日常
2022年 7月 のブログ記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2022.07.15

土成第2工場の紹介!その2:工場棟

先日、ついに完成した土成第2工場を紹介しています!
「その1」の事務棟に続いて、今回は工場棟の中を紹介です!
いきなりですが、広々とした工場内をどうぞ!
ご覧の通り、まだ生産設備は入っておらず、広い体育館のような感じです。
ちなみに、小さく見える赤いものは消火器です。

それでは早速、工場内を見て回ります。
今回は、捻立係のリーダーたちと一緒に回りました。

出来立てホヤホヤなので、全てがピカピカ☆
工場の横には、色々な「部屋(部屋という表現でいいのかな?)」が設置されています。
下の写真、左側は「溶接作業場」となります。
右側はすでに設備が設置されている通り、コンプレッサー室。
ここから生産設備の稼働に欠かせない圧縮エアを供給します。

(↓)は給油室だったかな。
万一、油が流れ出ないように、部屋の周囲全てが溝で囲まれています。
環境対策もばっちりです。
さらに奥へと進みます。

途中で「足湯」ポイントを発見!
仕事終わり、みんなで足湯に浸かって疲れを癒します。

いえいえ、冗談ですよ。
この凹みには機械設備がはめ込まれる予定です。
でもホントここで「足湯」できますね(笑)
「足湯」に浸かりながら、この工場で生産活動をしているイメージがどんどん湧いてきます。

ここは研磨工程のミニ工場。
設備を動かすためのインフラが壁に設置されています。
照明は全てLED。
ヘンテコな形ですが、めっちゃ明るいです。

さらに色々な部屋が続きます。
下写真の左は、ねじ加工に欠かせないタップと呼ばれる刃具を準備する「タップ室」。
右は捻立係の事務所になります。
それぞれ、加工設備や什器が設置されると「それっぽく」なるのだと思いますが、今は「空っぽ」なのですごく広く感じます。

そして、インフラの中でもすごく重要な「トイレ」!
めっちゃキレイなトイレです!
トイレがキレイってめっちゃありがたいですよね!

ついに工場最南端まで歩いてきました。
またもや「足湯」出現(笑)
いえいえ、ここも機械設備が入ります。
工場の南端だけは、床塗装されていません。
ここはフォークリフトが荷捌きするスペースです。

そのフォークリフトエリアの向こうには自動大扉。
大扉を開けると、大きな庇(ひさし)が設置されています。
これだけの庇があれば、かなりの大雨でも荷物を濡らさずにトラックに積み込みができます。

工場見学の帰り道、
 「せっかくなんで、今しか撮れない集合写真を撮ろう!」
ってことになったので、広い工場のど真ん中でパチリ☆
ええ、みんな靴下姿です(笑)

(←)工場の出入り口に設置されている「避難誘導灯」、めっちゃ大きい!

さらに工場周辺も回ってみました。
下の写真、左側は「裏のちょこっと駐車場」。
4台車を停められます。
このミニ駐車場の左右には油脂庫。
安全に油を保管するための専用倉庫です。

この土成第2工場、とにかく緑が多いのが気持ちいいです。
下の写真、右側の施設は、水の中に油が流れていかないようにする油水分離槽です。

南側から土成第2工場にアプローチすると、下の写真の景色を見ることができます。
 「NISHI SEIKO inc.」
のロゴが目に飛び込んできます!

ってことで、出来立てホヤホヤの土成第2工場を紹介させていただきました!
これから生産設備や什器が設置していき、操業の準備をしていきます。
楽しみ、楽しみ♪

W 

2022.07.14

土成第2工場の紹介!その1:事務棟

以前よりちょこちょこお伝えしていた、土成第2工場建設の様子。
こんな感じ(↓)で、どんどん建設が進んでいました。

こちらは、建設途中の上空写真。
その大きさが分かるかと思います。

そして!
ついに工場が完成しました!
そしてWは、ついに第2工場に潜入することができました!
新しいこの土成第2工場を、社員ブログで2回に分けてがっつり紹介します。

今回の「その1」では、事務棟の内部を紹介します。
ちなみに建ったばかりで、机やイスなどの什器はまだ入っていません。
玄関は施錠してあるので、裏口から入ります。
(↓)裏口には靴入れが置かれる予定です。

(←)裏口横には更衣室。
まだロッカーが入っていないので、すごく広く感じます。
更衣室から入れるのが試験室。
そして事務所へ。
机やイスが入ると事務所っぽくなるのかな。

(←)そして玄関!六角形です!
ウチの主力商品のひとつである「ナット」をイメージしたデザインなのです。
(↓)そしてエントランスホールの照明も「ナット」です!

1階にはほかに「応接室」「会議室」が設けられています。
まだ什器が入っていないので、ここもすごく広く感じます!
うまく採光してあり、すごく明るい雰囲気の部屋になっています。

(←)は階段の手すり。
「ねじ」をイメージして、端がクルンと回っています。
トイレもめっちゃキレイ!
(↓)ここは洗濯機が置かれる予定です。

圧巻なのは2階!
大会議室兼食堂です!
めっちゃ広いです!
床には電源が仕込まれているのですが、あまり上部にタップが出ないよう工夫されています。
すごい!

メインの駐車場(←)もめっちゃキレイ!
緑豊かな工場となっています。
ブログ書いてて思いました。
このスゴさ、写真では伝えきれない・・・。

次回の「その2」は、工場棟の中を紹介します!
まだ何にも設備が入っていない状態の、貴重な工場内部です!
ぜひぜひ、明日もご覧ください。

W 

2022.07.13

伸線ウォーキング

先日、伸線係のメンバーたちが「清掃&ウォーク」を行いましたー!
場所はいつもウォーキングしている「いしいドーム」。
いつもウォーキングで使わせていただいていることもあり、キレイにゴミを拾っていきます。

中には心無いポイ捨て(・・・というか、そのまま放置?)ゴミがあります。
ポイ捨てする人のことを考えてしまうとイライラしちゃうので、ここは「いしいドームを訪れる方が気持ちよく利用できるように」と思考をチェンジしてがんばります!

側溝や川沿いのゴミも見逃さないで回収。
けっこうたくさんのゴミを回収できました!
これで「いしいドーム」を訪れる方々が気持ちよく施設を利用できますね。

清掃活動で心がポカポカしたら、次はみんなでウォーキング!
ウォーキングで体の芯からポカポカしてきます。

すると・・・
何やら聞き覚えのある声が。

生産技術メンバー+そらさん&ゆうこりんがマラソン練習をがんばっていましたー!
共にがんばっている仲間がいると、元気が出ますよねー!

せっかくなんで、ランニングメンバーたちと合流しての集合写真☆
清掃&ウォーキング、そしてマラソン練習お疲れさまでしたー!

W 

2022.07.12

社内サッカー紅白戦

先日、板野町の田園パークに新しく出来たサッカー場で、社内サッカー紅白戦(ナイター)を行いましたー!
今年の4月に完成した、出来立てほやほやのサッカー場です。

今回、28人が集まりました。
ちょっと人数は多くなりますが、14人vs14人でフルピッチを使ってゲームをします。

「サッカー経験者」「シロウト」に分かれて、チームの強さを均等に調整。

新入社員は4人が来てくれました。
石井工場のアイドル、もりもんも来てくれました!
もりもんが来てくれたことで、みんなの目が輝きます☆
そうです。
もりもんには、みんなを元気にするチカラがあるんです!

いやホントね、いきなり言い訳ですが、プレーしながら写真撮るのって大変なんです。
しかも「ナイスシーン」なんて撮れないし。
ってことで、なんとか撮れた「イイ感じの写真」をいくつか紹介します!

まずは「ベテランくりりんvsルーキーたつみくん」!
近くでは、開始スグにスタミナ切れのせいや。
「せいやメーター」付けとくね。

科技高サッカー部OBたちは、今回も大活躍!
ふみにぃ→タケトの連携からの・・・
タツヤvsタケトの先輩後輩バトル!
競り合い出してからトップスピードでのダッシュが、えげつない速さ!

こちらは連携パス。
おかのさん→かめいくん、うまく敵をかわす連携パスです。
お見事!

夜8時からスタートしたゲーム。
夜とはいえ、けっこうな気温。
1ゲームすると汗びっしょりです。
適時、休憩&給水をして、熱中症を防ぎます。

ルーキーしょうじくん。
本職は野球ですが、スポーツマンは何でもできる!
しょーた先輩にセンタリング。
しょーたが決め切れないところに走り込む、しょうじくん。
見事にゴールをGET!

職場の先輩から嬉しい祝福!
イイ感じ!

こちらはベテラン同士のバトル!
 「さとちゃんvsくりりん」
マジで見応えあります!

ふみにぃの豪快なミドルシュート!
キーパーもりもん、手も足も出ません!
でも、アイドルもりもん、ゲーム中に手でゴールを決める珍プレー炸裂!
どうやら「手」は出るようです。
もうね、写真が無いのがくやしいです!

「ふみにぃvsくりりん」のマッチアップはもはや「じゃれあい」(笑)
服を引っ張って、けっこうな反則やりまくってます。
くりりん、めっちゃ笑いながらのバトル!

こんな感じで、20時から22時までの2時間、じゃじゃぼじゃに汗をかいてサッカーを楽しみました!
ゲームが終わる頃には、みんな汗でびしょびしょ!

ってことで、夜の社内サッカー紅白戦、お疲れさまでしたー!
明日は筋肉痛間違いなし!

W 

2022.07.11

超初級マラソン練習会

先日の土曜日、梅雨明けの青空の下で超初級マラソン練習会を開催しましたー!

暑さに負けず、たくさん集まってくれて、ありがとうございます!

今回の超初級マラソン練習会では、新たに、いにしさんとくめくんが参加してくれました!
ありがとうございます!
この超初級マラソン練習会は「参加するハードル」を低くしています。
全然走れない人でも大歓迎!
ベテランランナーたちから「楽しく走るためのコツ」を教えてくれたりもします。
ぜひぜひお気軽に来てくださいね。

まずはいつものように1キロウォーキングで体を温めます。
梅雨が明け、朝7時でもけっこうな暑さ。
 「こんなに暑いんだから、ウォーミングアップなんて要らないんじゃない?」
そんなことはありません。
起きたばかりの体は柔軟性がありません。
ストレッチをする前に、体の内側から温めていきます。

っつーか、てくてく歩きながら、ワイワイおしゃべりするのが楽しいひと時です。

体がポカポカ・・・というか、ダラダラ汗が流れてきたところでウォームアップ・ストレッチをやります。
青空の下でやるストレッチは気持ちいい!
ケガ防止のために、温まった体をしっかり伸ばしていきます。

しっかりストレッチをしたら、早速走り始めます。
各自、ムリのないペースで800メートルを走ります。
気温が高いのでマジでムリは禁物ね!
ベテランランナーの「ランニング・モンスター」たちも、ゆっくりペースに合わせて走ってくれます。

一周終わったところで、別練習をしていた、たかはしさんとまっつんが合流!
「ランニング・モンスター」2人追加です!

さあ、2周目!
2周目は、1.8キロの周回コースをがんばって1周走ります。
気持ちいい汗がドバドバ吹き出てきます!

この超初級マラソン練習会では、1周(1.8キロ)走るたびに、十分な小休止をはさみます。
この小休止中の情報交換(ホントはおしゃべり)も楽しみのひとつ。
特に初心者ランナーの人は、分からないことが多いと思います。
そんな時は、ランニング・モンスターたちに質問するといいです。
分かりやすく、色んな事を教えてくれます!

さあ、十分休憩できたら、ラスト3周目です!
ここで、独自練習していたそらさんも加わってくれました!
ありがとうございます!

ラストの3周目は、いつものように「残り800メートルのところで隊列を整えますからね。

それでは超初級マラソン練習会のシメ、「800メートルダッシュ」をやります!
みんな、全力でがんばってね!
それと、ランニング・モンスターたちの「えげつない走り」を間近で見れるのも楽しみです(笑)

ちょ、ちょっと待って!

工作係のやまもと先輩、やる気です!

ランニング・モンスターたちに挑みます!

失礼しました!
では、改めて・・・

Wの合図でみんなが800メートルダッシュ!
さすがのランニング・モンスターたち!
マジでえげつないスピードで走っていきます。

やまもと先輩、後輩たちにカッコいいところを見せることができませんでした・・・。

ランニング・モンスターたちは前方に消え去りましたが、コチラ(←)がイメージ通りの超初級マラソン練習会ですからね(笑)

相対的なスピードは関係ありません。

「自分を奮い立たせる800メートルだったか」
が大切なんです!

先にゴールしたランニング・モンスターたちが、みんなのゴールで声掛けしてくれます。

800メートルダッシュの最後はマジで苦しいのですが、こうやって仲間が声を掛けてくれると元気が湧いてきます!

ガチ中のガチ、たかはしさんとおがささんは、わざわざ引き返して、みんなに声掛けしてくれました!
ありがとうございます!

ドバドバ汗をかいた後は、しっかり水分補給。
用意してたお水があっという間になくなっちゃいました。
(もっと用意しておけばよかった・・・)

最後はアフターストレッチ。
使った筋肉をケアするのと同時に、交感神経を鎮めて、体に「運動が終わったよ」のサインを送ります。
暑い中、初参加のいにしさん&くめくん、めっちゃがんばってくれました!
ありがとうございます!

そして!
まだ走り足りない人たちは「おかわり走」へ。
「4キロ」をおかわりします。
ランニング・モンスターたちにとっては「流し」程度のペースですが、Wにとってはけっこう必死(汗)

お互いに情報交換したり、他愛もない話で談笑しながらランニング。
この「おしゃべりしながら走る」って、すごく大切。
おしゃべりもできないくらいの走りはオーバーペースだったりします。
「おしゃべりできる」っていうのは、長く走るのに「イイ感じのペース」とも言えます。

「おかわり走」はいつもこのしらさぎ大橋下で折り返し。
この場所、日影&風が通るので、めっちゃ気持ちいいんです。
あまりに居心地がいいんで、ワイワイ長話ししちゃいました。
「おかわり走」メンバーのみんな、お疲れさまでしたー!
今回もたくさんの仲間が参加してくれて嬉しかったです!
これから気温が上がり、走るのも大変ですが、夏に走ることで秋にはその成果が表れます。
みんなで走って、暑い夏を乗り切ろうぜ!

W 

月別アーカイブ