BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.05.02

連休ブログ:西精工、春の大運動会2025 その7

西精工は、4月26日から5月5日までの10日間、ゴールデンウイークの長期連休を頂いております。

今年の「連休ブログ」ですが、4月中旬に行われた「社内運動会」をガッツリ紹介しています!
手作り運動会ではありますが、めっちゃ楽しい運動会でした。
「その7」の今回は「食べて繋いでリレー」という種目を紹介します!

1チーム4名で、タスキを繋いでいくリレーです。
リレーの最中には、2つの障害物があり最後のゴールの順番で点数が入ります。

まずは、よしむらさんがお手本を見せてくれます!

スタートしたら、1つ目の障害。
三角コーンの横には縄跳びがおいてあります。縄跳びを20回飛び終わったら、縄跳びをしながら次の三角コーンまで走ります。

2つ目の障害物。
口の中の水分を、全て奪っていく
みんなの人気者
「うまい棒」を一本食べきります。

口の中に、うまい棒がなくなったら
「なくなりました」
と手を挙げて大きな声で言います。
目の前にいる成型3係のメンバーにジャッジをしてもらい、OKを貰えたらゴールに向かって走る!
4人繋いでいって、速さを競います。

いかにうまい棒を早く食べられるかが、勝運を分けるリレーです!
ではでは、リレーの始まり!
最初の走者は、
Aチームみやもとさん! Bチームゆめのすけ! Cチームいちはしさん!
Dチームふじわらさん! Eチームおがささん!

最初の障害物、縄跳びはどのチームも互角の戦いです!
一斉にうまい棒を口に運びます。
とりあえずかじりつく人もいれば、上から押して小さく分け食べ進める人もいます。

一口目で、気づきました。
全然、進まない・・・。
最初のスピードはどこへやら

と思っているうちに、食べ終えたチームが出てきました。

2走目にタスキを渡していきます。
4チームはほぼ同時にタスキを渡し、まだまだ先が読めません。

Dチームのふじわらさんは、うまい棒で苦戦し他のチームが縄跳びゾーンを終える頃に2走目にタスキが渡りました。
Dチームの追い上げに期待です!

2走目のくめがわさん、おかべさん、
いちかわさん、すずきさんが続々と
うまい棒ゾーンに入っていきます。

ふじわらさんからタスキをもらった
かわかみさん!ほかのチームに追いつけるよう急いで縄跳びゾーンをクリアしていきます。

やっぱりうまい棒に苦戦するみなさん。
美味い棒に苦しめられている表情を見て、笑い声が上がるギャラリー。

くめがわさんは、飲み込むの大変そう。
飲み物用意しておいて、とチームメンバーにジェスチャーしています。

先程の、ラムネリレーでは驚異的な速さでラムネを飲み干しゴールしたすずきさん!
うまい棒はどうでしょう!

5チームがうまい棒ゾーンに集結しました。
均衡を破ったのはBチームのいちかわさん!
トップで3走目のむぐるまくんに
タスキを繋いでいきます。

2位に躍り出たのは、
Aチームのすずきさん!
たけち班長にタスキを繋いでいきます。

3位はCチームのおかべさん!
4位はDチームのかわかみさん!

うまい棒の試練に負けず、Dチームが4位に躍り出ました!

くめがわさん、もう少しです!頑張ってください!

6種目の食べて繋いでリレーは終盤戦に入ってきました!3走目にバトンタッチしています!
3走目は、むぐるまくん、ひぐちさん、
はしもとさん、たけち班長、きたおくん!
新入社員の結果はどうなるでしょうか!

のどにうまい棒が詰まらないように気をるけて下さいね。
ここからはぜひ、順位を予想してみてください!

ラストランナーの4走目にはいりました!
4走目は
Aチーム:にきさん
Bチーム:ようやまさん
Cチーム:さいとう室長
Dチーム:もりうちくん
Eチーム:わたなべさん

それぞれうまい棒を完食して、ゴールしました!
1位と2位はかなりのデッドヒート!
最終的な順位はどうなったでしょうか!

デッドヒートを繰り広げ、1位を勝ち
取ったチームは、
Bチーム!ようやまさん!

惜しくも2位はにきさん!
おめでとうございます!

3位はCチーム!
4位はDチーム!
5位はEチーム!
というような結果になりました!

食べて繋いでリレーに出場された
みなさま、おつかれさまでした!

うまい棒のおいしさと、うまい棒を食べるときは水分を用意することの大切さに気づかされたリレーでした!

明日はドキドキハラハラ「一発逆転!ボールキャッチ」をお届けいたします!
また、明日もお楽しみに!

前の記事 BLOGトップへ
月別アーカイブ