BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.07.23

担架を持たんか!

大変!!!

いきなり、すごい写真から始まりました!
かずおちゃんが、担架に乗せられて運ばれていきます!

かずおちゃん、大丈夫?!

ええ!訓練です!(笑)

先日、営業と品証のメンバーたちが、安全教育を行いました!
今回は、「応急手当 搬送法について」がテーマのようです。
本社工場には、守衛所の奥、ベッドの下に緊急搬送用の担架が常備されています。
※本社のみんな、覚えててね!

その担架をお借りして、実際に搬送の訓練をしていきます。

生贄にn・・・ゴホゴホっ!

けが人役はかずおちゃん。
かずおちゃんを男性4人で持ち上げます。
かずおちゃん、しっかりアルコール漬けになっているので重いですよ!

ちなみに、Wも訓練で担架に乗せられたことがありますが、めっちゃハズいです!
マジで!

「女性だけで運べるのか?」

そんな課題が舞い降りてきました。
緊急事態の時、男性がいるとは限りませんよね!
ぜひぜひ、女性だけで持ち上げてみましょう!

はたして、女性4人で担架を持ち上げることができるでしょうか?

ちなみに、生贄はアルコール漬けのかずおちゃんから、スマートなおおくぼちゃんにスイッチしています。

さあ、4人で力を合わせて、担架を持ちあげましょう!

持ちあがらないと、おおくぼちゃんを救護することができません!

がんばれ!

がんばれ!

なんと!

女性4人では持ち上げられませんでした・・・。

生贄:おおくぼちゃん、救出失敗で残念な結果となりました。

この後、見かねたゆうちゃん先輩が乱入!

わやくそにします(笑)

今回の訓練、最後はおおくぼちゃんを救うことができませんでしたが、「経験しておく」ってすごく大切!
「いざ」という時は来てほしくありませんが、万一の時は、こういった訓練が必ずや役立ちます。
皆さまもぜひ、緊急時に備えた訓練をやりましょう!
ってことで、「応急手当 搬送法について」の訓練の様子でしたー!

W 

前の記事 BLOGトップへ
月別アーカイブ