BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2015.12.14

からだによし!のがわフェスティバル 表彰式

ここ何年か「野菜摂取と朝食摂取の標語」で参加させていただいています。
今年もなんと、当社から3名も当選者が!(◎о◎)

01

続いて、優秀賞に輝いたお二方も。
実はこちらの女性は最優秀賞に輝かれた方と
ご夫婦なんです!
夫婦で受賞なんて、なかなか出来ないので、
すごいです!(*^-^*)

 

壇上に上がる3人。
緊張感が伝わってきそうです!
まずは最優秀賞に輝いた方が賞状を受け取ります。

02

03

 

04

05

 

このあと、野菜ソムリエ阿波支部さんの
活動についてお話があったようです。
阿波市の小学校での素敵な活動が紹介
されていました。食育やキッズ野菜ソムリエなど、
楽しみながら野菜に触れ合う機会となっています。
徳島赤十字の院長先生の講演もあり、
とても充実した内容となっていました。

他にも会場には様々な野菜に関する展示物があり、
勉強になります。

06

 

07

08

塩分についても、展示物があります。
塩分が多いってのは頭の端っこでわかっている
つもりでしたが、
「びっくり!」「え!これにも!」って
書かれている通り(笑)ちょっと衝撃です。

10

 

← 一食分の野菜ですって!
生だと結構多く見えます。
ゆでたり、調理すると意外に食べれるかな
って思える量になります。
なかなか野菜って摂れていないもんなん
ですよね!これが。

こういうイベントを機会に、しっかり食生活に
野菜を取り入れて行きたいですね(^-^)w

09

今回受賞した作品も掲示してあります。
今回ご紹介した3名の作品も「一般の部」で
仲良く並んでいました(^-^)

11

 

12

みなさん改めまして、おめでとうございます!!
一日350g以上めざして、野菜を摂取していきたいです!(^0^)/

13

M 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ