2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.02.06
「超初級」マラソン練習会 ~5キロに挑戦!~
昨年の12月から始動している「超初級」マラソン練習会。 第4回目の開催となります。 このところ、すんごい寒い日が続いていたんですが、この日はありがたいことに、晴天&温かい ナイスコンディションとなりました!
|

|
|

|
ってことで、今回はこのメンバーで練習します! がんばっていこうぜ! (≧▽≦)ノ
|

|
まずはいつものようにウォーキングで体を温めます。 寒さが緩んだとはいえ、まだまだ真冬。 動いていないと結構寒いです・・・。
|

|
|

|

|
|
1キロほど歩き、少し体も温かくなって きました。 はい、ここでストレッチ! しっかりストレッチをして、ケガを未然に 防ぎます。
|

|
|

|

|
|
さあ、今回の練習メニュー、スタートです! 今回は「超初級」ながら、5キロの距離に 挑戦します! 「超初級」と言うには上限いっぱいの 負荷かもしれません。 今までの練習では、河川敷だけで走って いましたが、河川敷を飛び出して、 土手を上がります。
|

|
|

|
「超初級」では、さすがに5キロの距離を走り続けるのはしんどいので、ウォーク&ランです。 「歩いて~」「走って~」を交互に繰り返します。 しかし、休憩はナシ!とにかく進み続けます。
|

|
|

|

|
|
この日はホント、いい天気! いつも土手の上は強風の時が多いの ですが、この日は珍しくそよ風程度。 冷たい西風が、適度に体を冷やして くれます。
|

|
|

|

|
|
残り1キロ! はい、ここで「1キロ○分」を測定します。 「1時間くらいこのまま走れる」という スピードで走ってね! 実はこれがなかなか難しい! タイム計測していると、ついつい速く 走っちゃうんです(笑) とはいえ、みんな5キロゴール! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
最後はクールダウンストレッチで、明日の 筋肉痛を少しでも和らげます。 足を痛めているヤマダさん、別メニュー でしたが、一緒に練習してくださって ありがとうございました! 今回のメンバーでは、みかちゃんとWが 2月の「海部川風流マラソン」に出場します! 「とくしまマラソン」より制限時間が短い 6時間ですが、42キロをがんばりまーす!
|

|
|

|
W 