BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2014.01.14

年末恒例!QCサークル発表大会です!

昨年末、年末恒例の「西精工QCサークル発表大会」が行われました!

この「QCサークル活動」というのは、多くの製造業で実施されている活動なんです。
各職場の仲間たちで「小グループ=サークル」を結成し、自分たちの職場における問題や課題について、
改善ストーリー(QCストーリー)に沿って、みんなで改善していく活動なんです。
本来は「品質改善」を目的とした全員参加型品質改善活動(TQC)が元になっているので
「QC」 という言葉が使われます。

さてさて、2013年のQCサークル発表大会では、どのサークルが「金賞」を射止めるでしょうか!?
発表大会のスタートです!(`・ω・´)

14011401

 

 14011402

14011403

14011405

QC事務局長である平田常務よりごあいさつを
いただき、いよいよ各サークルの発表です!

 

今回の大会で選ばれたのは5サークル。
どのサークルもすばらしい改善事例と
発表を携えて臨んでいます!

14011404

14011406

14011407

 

 

まずはそのサークルの担当上位リーダー から、
応援メッセージを贈ります。

トップバッターは成型1係のサークル、
だるまサークルです!

ポカミスの削減に取り組み、
見事に大きな成果を出すことが出来ました!
発表者のタニィも堂々たる発表!

14011408

 

 14011409

続いては総務部のサークル。
キングB次長の応援メッセージでグダグダに
なりかけましたが(笑)、イカ釣り名人の
タスクのすばらしい発表で盛り返します!

こちら、サークル№1の活動は、
贈答品の発送業務の改善を行い、
大きな成果を生み出しました。

パワーポイントもすごく分かりやすく
仕上がっています!

 

 14011410

14011411

 

14011412

14011413

 

3番手は工作係のサークル。

イケメンリーダーによる応援メッセージ
に続いて、トランプサークルの発表。

「ファインパーツの創造」を目指すための一里塚として、
機械稼働のトラブル解消を目標にして活動しました。

加工工程の改善を行い、このサークルも
見事に目標達成しました!

14011414

 

 14011415

イケメンリーダー連投です(笑)
4番手も工作係のサークル!

このもみじサークルは、生産効率を向上させて、
工程間の仕掛り削減に挑戦しました!

一回目の対策で目標達成に至らなかったので、
あきらめることなく、二次対策まで展開!
見事に目標達成できました!
すごい!(`・ω・´)

 

 14011416

14011417

 

 14011418

14011419

 

ラストは製品管理のサークルです!
応援スピーチは競馬監督。

コウオペレイトサークルは、
出荷運送をしてくれているBPさんの声を
しっかりヒアリングしての改善!

このサークルも見事に
目標達成することができました!

14011420

 

 14011421

14011422

 

どのサークルもすばらしい発表でした!

審査員も賞を決めるのに悩んじゃいます!

このあと、審査員は別室で審査をしました。

14011423

14011425

・コウオペレイトサークル
 ・だるまサークル
 ・もみじサークル
の3サークルです!
おめでとうございます!(≧▽≦)ノ

 

さあ、審査結果が出ましたよ!
ズラッと並んだ各サークルの発表者。
まずは「優秀賞」の発表です!
優秀賞を受賞したのは・・・

14011424

14011426

14011427

 

 

そして残すは「金賞」と「銀賞」のみ・・・。
はたしてサークル№1とトランプサークル、
どちらに「金賞」の栄冠が輝くのでしょう か・・・?

←どきどきしているタスク。

ちなみに「該当ナシ」という場合もあるので
ズッコケる準備も必要です・・・。

そして、「銀賞」の発表です! 銀賞は・・・
 ↓

 ↓

 ↓
ちょっと引っ張ってみました。
 ↓

 ↓

 ↓
え?そんなん必要ないって? ごめんなさい・・・(´・ω・`)

   

14011428

 

 はい!
「銀賞」は、トランプサークルです!

「わー!」という歓声と、
「うわー」という落胆の声が入り混じります。

惜しくも金賞を逃したトランプサークルですが、
見事に「銀賞」を受賞です!
すばらしい発表でした!

そして! 「金賞」を受賞したのは・・・

「該当ナシ」!

ということもありますが、(←しつこい)

見事に、サークル№1が金賞を受賞です!
(≧▽≦)ノ
おめでとう!

14011429

 

 14011430

14011431

 

 

社長からの総括では、
「今回、どのサークルもレベルが高かった」 と
褒めていただきました!

これに満足することなく、
2014年はもっともっとQCサークル活動のレベルを
向上させていきます! (`・ω・´)

14011432

 

続けて2013年を締めくくる「仕事納め式」があり、
ラストを会長に締めていただきます!

2013年は大きな賞をいただく、
西精工にとって飛躍の一年となりました!

2014年を更なる飛躍の年にすべく、
にぎやかに「三本締め」での締めでした!

14011433

 

 14011434

ということで、2013年のラストを金賞受賞で飾った「サークル№1」のみんなで記念撮影~♪
みんな、おめでとうございます!(≧▽≦)ノ

14011435

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ