社内スローピッチ紅白戦:これぞ本当の「社内」!
|
先日の日曜日、品質管理係メンバーたちが集まり、「社内」スローピッチ紅白戦を行いました! この「スローピッチ」というのは、ソフトボールのさらに「ハードル低い版」で、ピッチャーの投げるボールが「超山ボール」なので「スローピッチ」という名前がついています。 |
で、毎年社内で「スローピッチ大会」を開いていたのですが、新型コロナ感染予防のため、ここ3年はずっと中止のままでした。 |
|
|
|
|
ちなみに、朝7時30分に集合したのですが、すでにめっちゃ暑いです。 まだ梅雨明けしていないのに、信じられない暑さです。 立っているだけで汗がドバドバ出てきます。 |
このスローピッチは、初心者の人でも気軽に参加できるよう、色々なローカルルールが設定されています。 |
|
|
|
|
そしたらチーム分け。 男性と女性の人数が偏らないようにチームを作ります。 チームが出来たら作戦会議! 遊びとはいえ、これも勝負です! |
|
|
|
試合の前に、ちょっと練習。 キャッチボールの後、みんなで打撃練習をします。 野球系スポーツ未経験者が多くいますが、お世辞抜きでみんな上手い! ちゃんとボールをバットに当てて、前に飛ばしていきます。 |
|
|
|
|
それでは紅白戦スタート! |
|
|
|
おかちゃんチームでは、マリアンヌが主砲! それにしても、少し狭いですが、ちゃんとゲームになってます! |
|
|
|
|
|
|
おかちゃんチームは、たにもとさんも大当たり! 初めてとは思えないベースランニングで、ホームベースに帰ってきました! |
|
|
ボコスカ打てるのが、このスローピッチの魅力のひとつ。 |
|
|
|
|
|
|
|
みんな、汗びっしょりになってスローピッチを楽しみました! ちなみに、本当の「社内スローピッチ大会」は9月に予定しているそうです。 |
|
|
|
|
|
ってことで、本当の意味での「社内スローピッチ紅白戦」でしたー! |
|
|
W