BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2014.09.30

とくしまマラソン感謝状を頂きました!

 

先日、徳島グランヴィリオホテルで「とくしまマラソン実行委員会」による感謝状贈呈式が行われ、
私たち西精工も感謝状を頂くことになりました。

14093001

 

14093002

14093003

 

会場に入ると、正面には歴代の「とくしま
マラソン」のポスターが貼られていました。
Wは第二回大会からランナーとして
参画させて頂いています。
これらポスターを見ると、その時の思い出
がたくさん、たくさん浮かんできます。

一番左側に貼られた「第一回大会」のポスター。
徳島県で初のフルマラソン大会でした。
第一回大会では西精工から「8人」のランナー、そして10数名のボランティアスタッフ。
これが始まりでした。

14093004

 

14093005

Wがすごく思い出に残っているのが「第四回大会」です。
この大会は3月20日開催予定でしたが「中止」となりました。
実際は「中止」ではなく、11月に開催されました。
そうです。3月11日に起こった悲劇、「東日本大震災」が起こった年でした。

14093006

 

この年は大きな悲劇に日本全体が
暗く沈んでしまいました。
でも私たちから元気を送ろう!と
「チャリティーマラソン」として11月に
開催されたのです。
多くのランナーが背中に「思い」を
背負って走りました。

14093007

 

14093008

なんか「とくしまマラソン」のことを書いているとアツくなっちゃう!
今までの「思い出記事」でも書こうかな。

14093009

 

おっと!話がそれましたね(汗)
(´・ω・`)
とくしまマラソン実行委員会総会が
始まりました!
まずは実行委員長の飯泉徳島県知事
からごあいさつがありました。

14093010

 

14093011

続いて感謝状贈呈式です。
贈呈式を見ていると、妖怪軍団やオカリナ隊、バンザイ隊など、
マラソンの時にサポートしてくださった方々に感謝状が贈られていました。
私自身もランナーとしてたくさんの方々にサポート頂いたので、
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
さあ、西精工の番です。
感謝状を受け取るのは、我らが大先輩のおかもっちゃん!
毎年、とくしまマラソンでは、西精工ボランティア隊の指揮を取ってくださっています。
実は「徳島県の実行委員スタッフの方を叱り飛ばした」なんてエピソードもあるんですよ(笑)

14093012

 

14093013

飯泉知事から感謝状を頂きました。
この感謝状はランナーたちを支えてくれたボランティア隊への感謝状です!

14093014

ボランティア隊は、ただ集まるだけじゃ「イイ仕事」はできません!
大会前にこうやって(↓)集まって、しっかり打合せをします。

14093015

 

打合せの時はみんな真剣そのもの。
みんな「ランナーのために」と「利他の心」
全開です!

14093016

 

14093017

ボランティアではランナーの荷物を預かる役割を頂いています。
一度預けた荷物でも、ランナーの要望があれば、全力で探し出し、ランナーに戻します。
ランナーとしてこんなにありがたいことはないです!

14093018

 

14093019

14093020

 

こういった活動に対して感謝状を頂くことに
なりました。
もちろん、来年の「とくしまマラソン2015」も
西精工社員全員で盛り上げていきます!
ランナーとして、ボランティアスタッフとして、
沿道での応援隊として、来年もがんばります!
感謝状、ありがとうございました!

14093021

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ