BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2015.07.27

技を磨く!フォーマー道場!

01

 

以前(5/11)にも紹介させて頂いた
 「フォーマー道場」
今回は、ワークの搬送部(トランスファー)
を稼働させている大切なユニットである
エキセンシャフト周辺の機械構造を
学んでいきます!
このように、機械構造を学ぶことで、
ものづくりの知識やスキルを向上させて
いくのが狙いです!

02

 

03

04

 

今回も設備保全のプロから学びます。
慣れた手つきでユニットをバラバラに
分解していきます。
分解していきながら、それぞれの
動きや役割、大事なポイントを
みんなに説明していくプロ。

05

 

06

07

 

実際に見て、触れて、説明を聴いて、
どうやって往復運動させているのか?
どうやって回転運動に変えているのか?
どこが保全のポイントなのか?
といったことを学んでいくみんな。
後日、道場に行くと、説明に使った
ユニットの一部がカットされて、素人の
Wが見ても分かり易くなていました!
これはスゴイ!

08

 

09

こうやって、地道にコツコツ、「ジミコツ」で技術力に磨きをかけて、ファインパーツを通じて

お客様に喜んでいただける価値提供をしていきます!
(`・ω・´)

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ