2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2015.10.30
阿波吉野川ハーフマラソン! その1:スタート!

|
|
めっちゃ秋晴れの日曜日、この日は 「阿波吉野川ハーフマラソン大会」です! 西精工社員はランナー&ボランティアで がっつりマラソンを楽しみます♪ しかし、今年は晴れてはいますが すごい風! 名物のアドバルーンもすんごいナナメに なってしまい、結局撤収・・・。 そのくらい強い風です!
|

|
|

|

|
|
受付会場に行くと、ボランティアスタッフを してくれている仲間たちが迎えてくれます。 仲間が受付してくれるのって嬉しいもんです♪ 今回は12人の西精工ランナーたちが がんばります! えっと、一人いないのは、駐車場が すっごい遠いところになってしまい、 写真に間に合わなかったから(汗)
|

|

|
|
これまた名物の準備体操。 開会式の流れで、 準備体操までやっちゃいます。 「阿波踊り体操」ってのもやるんですよ。 さあ、準備体操も終わり、いよいよ スタートです! みんな、がんばろうぜ! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
さあ、スタート! しかし、今年はなんだか人数が多い気がします! アナウンスではハーフ距離に1500人がエントリーだとか。 でも、いつもより混んでる気がする・・・。 混雑して前に進めない・・・><
|

|
|

|
やっとバラけてきて、スピードを上げると、仲間発見! なめこ嬢とみかりんに会えました! まだまだ序盤戦!余裕の表情です☆ (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
各給水所でも仲間たちがサポートして くれます。 ボランティアスタッフのみんなの活躍は 「その3」でがっつり紹介しますね! このコースは何度も「折り返し」がある ので、たびたび仲間とすれ違います。 なので、 「うげっ!こんなに差がある!」 Σ( ̄□ ̄;) って実感し、心折れそうになります(笑)
|

|
|

|

|
|
更に難しいのはすれ違いの写真撮影。 そもそも走りながら写真撮るというのが ふざけているワケなんですが(笑) すれ違うということは、相対速度は「二倍」! 一瞬ですれ違うので、シャッターが 間に合わないことも・・・。 (←)これが典型的な写真です・・・。
|

|
|
九十九折のコース、追い風になったり 向かい風になったりしながら、 何とか半分まできました! さあ、後半戦ががんばりどころ! ちょっと長くなりそうなので、後半戦は 「その2」で紹介します! ぜひぜひ、ご覧くださいね! (⌒▽⌒)
|
W 