BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2015.11.02

阿波吉野川ハーフマラソン! その2:ゴール!

01

 

「阿波吉野川ハーフマラソン大会」の
様子を紹介しています!
秋晴れ「だがしかし」強風の中、
ランナーたちはゴールを目指して走ります!

02

 

03

04

 

九十九折のコースは
「行って、帰ってくる」を繰り返すので、
けっこう心が折れかかります・・・。
そしてコースはラストの難関、
3キロの直線に差し掛かります。
ゴールは見えているのに、
ひたすら遠い!
ここでも心が折れそうになります(汗)

05

 

06

07

 

しかも、毎年このラスト3キロの直線は
「向かい風」との闘いにもなります!
今年は特に強風で、吉野川の河口も
白波が立つほどです!
しかも、「しらさぎ大橋」と「吉野川大橋」
の二つの大きな橋の下をくぐるんですが、
橋の下は更に強風!
これは「ベンチュリー効果」なんでしょうね!
「ベンチュリー効果」!覚えてますか?(笑)

08

 

ようやくゴールとなる芝生のグラウンドまで
帰ってきました!
先にゴールしたスギオカさんが出迎えてくれてる!
これは嬉しいね♪(⌒▽⌒)
ってことで、ラスト100メートルは
精一杯の全力疾走でゴールを駆け抜けました!
やったぜ!ゴール!!
(≧▽≦)ノ

09

 

10

11

 

みんな速いんで、Wが帰ってきた時には
お弁当食べたり、着替えてたりしてました(笑)
Wもおなかペコペコ!
「お弁当」と「豚汁」を頂きます!
温かいものを頂くと、ホント、ホッとします。
ちょーおいしい!
(⌒▽⌒)

12

 

13

しばらくすると、なめこ嬢が帰ってきました!
最後の力を振り絞って、ゴール!!
お疲れさまっ!(≧▽≦)ノ

14

 

15

続いてはみかりん。
ラスト500メートル、限界超えて、めっちゃ走ってくれました!
ナイスラン!お疲れさまっ!(≧▽≦)ノ

16

 

17

18

 

真っ青な秋晴れ「だがしかし」強風の中、
みんながんばりました!
お疲れさまでした!
(≧▽≦)ノ
4月のとくしまマラソンに向けて、
更にがんばりまーす!

19

あれ・・・?

何か忘れている・・・?

気のせい・・・?

何だろう・・・?

 

あ!ナンさん、忘れてたっ!

ナンさんがいない!Σ( ̄□ ̄;)

20

 

この大会、制限時間を過ぎても回収されません。
自力で帰ってこないといけません・・・。
足を引きづりながら帰ってきたナンさん。
あと少し!
がんばって走り抜こうぜ!
(`・ω・´)

21

 

22

なんとか無事に帰ってきてくれました!
お疲れさまでした!
これで全員、無事に帰還です!

23

 

24

今度こそ、みんな、お疲れさまでした!
Wの次のレースは2月の「丸亀ハーフ」です。
ちょっと間が開くけど、しっかりモチベーションを保って、とくしまマラソンに向けて練習しなきゃね!
西精工ランナーのみんな、がんばろうぜ!

次の「その3」では、この大会をサポートしてくれた、ボランティアスタッフのみんなを紹介します!
(⌒▽⌒)

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ