2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2015.11.04
自転車部:ニューマシン登場!

|
|
今年の秋はホント晴天に恵まれています。 おかげ様で色々なイベントも楽しめています♪ 自転車部もこの秋晴れに練習をしてきました! この日は西部長も練習に参加です! しかも、ニュー自転車で参上! カッケー!(≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
いよいよ本格的に道具を揃えた西部長。 この日は「軽く」山岳コースです(汗) 県西部、「道の駅:貞光ゆうゆう館」を 出発し、半田川をさかのぼっていきます。 しかし、ニューマシンのデビュー戦で いきなり山岳コースを選ぶとは、 こもりん自転車部部長の練習はなかなか 厳しいっす! (`・ω・´)
|

|
|

|
こもりん部長、こもりんジュニア、西部長の三人は、ひたすら上り坂を上っていきます! いきます・・・が! 西部長、バテました・・・(汗)
|

|
|

|

|
|
写真では分かりにくいですが、けっこうな 斜度の坂を上ります。 最後は自転車を降りて押さないと 登れないくらい。 でもさすがに練習を積んでいる、こもりん 親子はこの坂をホイホイ上っていきます。
|

|
|
着いたのは「多聞寺」というお寺。 このお寺、なんと「自転車」の安全祈願 ができるお寺なんだそうです! なので、境内に自転車置き場があるの です!これは珍しい! せっかくなのでみんなで安全祈願を していきます。 自転車も「安全第一」です!
|

|
|

|

|
|
こもりんジュニアが引いたおみくじは なんと「大吉」! これはイイことありそうだぜ! (≧▽≦)ノ みんなで安全祈願のステッカーを貼って、 仏様のご加護に預かります! お!こもりんジュニアは「赤い水玉」! これは「クライマー(山登り野郎)」の証です!
|

|
|

|

|
|
近くには「土々呂(どどろ)の瀧」がある とのことで、そこに向かう面々。 疲れた体にムチ打って、更に3キロ ほどを上っていきます。
|

|
|

|
はい、「土々呂の瀧」に到着です! ブログでは一瞬ですが、たとえ3キロでも三人はきつい坂を上ってきたことを忘れないでね! この瀧、遊歩道が整備されていて、けっこうステキスポットです。
|

|
|

|

|
|
そんなステキスポットで記念撮影~! 器用にカメラを立て掛けて撮ったそうです(笑)

|

|
|
マイナスイオンをたっぷり浴びて、 体力回復させる西部長。 大丈夫! 「上り」があれば「下り」あり! 帰り道は爽快なダウンヒルです! (⌒▽⌒)
|
はい、コチラもお約束! 自転車部の「シメ」はグルメレポート(笑) 消費したカロリー「以上」にカロリー摂取です!
|

|
|

|

|
|
この日の練習は「30キロ」を走破です。 11月のビッグイベントに向けて、 がんばれ!西精工自転車部! (≧▽≦)ノ
|
W 