2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2015.11.16
ふるさと応援し隊:そばの収穫お手伝い!
いつも参画させて頂いている 「ふるさと応援し隊」! 今回は県西部、三好市池田町で「蕎麦」の収穫のお手伝いです! で! いつも行ってもいないのに、あたかも行ったような記事を書くWですが、今回、フレッシュな視点で 「新入社員ブログ」を書いてくれているAがこの「応援し隊」に参画したので、Aと協同で 記事を書いてみます! 初の共同製作記事です!
|

|
|
【A】 今回はそばの収穫をお手伝いです。 集合場所に辿り着くまでに少々迷う ハプニングもありましたが、集合時間の 9時にみんな集まりました! けっこう山の上なので、とっても寒い です! 【W】 集合すると自己紹介するんですよね!
|

|
|

|

|
|
【A】 そうなんです。でも今回は参加者が 多かったので、代表者があいさつ することに。西精工からは3人が参画 しました。 簡単に作業の説明をしてくださった後、 鎌をお借りして、早速畑に移動です。 【W】 女性二人は初参画なので緊張してる かも?
|

|
|

|

|
|
【A】 左の写真がそばの花。 茎が赤いのが特徴です。 【W】 「そばの花」!Wは初めて見ました! 【A】 小さくてカワイイ花でしょ。 朝露で濡れていますが、 気にせずモリモリ刈っていきます!
|

|
|

|



|
|
【W】 ほらほら!写真ばっかり撮ってないで、 しっかり刈らなきゃ!


【A】 人数が多いこともあって、けっこう 進捗が早いです! 休憩を挟んでもう一か所に移動します。 これは終わるの早そう!
|
【A】 刈ったそばは、ひとかたまりにして 置いておくと、地元の方が 根元を藁で縛っていきます。 【W】 地元の方、何だかカッコいい! しかし、低い姿勢で収穫しないといけないんで、 Aも他の人も、ちょっと腰にダメージが・・・。
|
|

|

|
|

|

|
|
【A】 収穫してたら、地元のおじいちゃんが、 「西精工って、高速から見えるところ?」 って話し掛けてくれたんです! 私が「そうなんです~。土成に工場が あるんです~」って答えると、 「目立つけん、わかるわ」って。 おじいちゃんも知ってくれてて嬉しい! 【W】 そろそろ収穫も終了です!
|

|
|

|

|
|
【A】 刈り取ったそばは、ひとまとめにして 運んでいきます! エンジン付きのワイルドな運搬車で 跳ねまくりながら運ばれます(笑) どうやら後ほど、(↓)の木の枠に 干すそうですよ。 【W】 昔の稲作みたいに干すんやね。
|

|
|

|

|
|
【A】 作業が終わったら、地元の方が 昼食をごちそうしてくださいました! よく見ると、火を使って釜で作っています! すぐ近くに薪が積み上げてありました! メニューはうどん&おにぎりでした! 疲れた体に沁み渡ります!⌒▽⌒ 【W】 おもてなししてくださる地元の方々に 感謝だね!(⌒▽⌒)
|

|
|

|
【A】 はい! ということで、最後はみんなで記念写真を撮りました! お疲れさまでしたー!

|
初の協同ブログ、いかがでしたでしょうか? ちょっと読みにくかったかも・・・。
それはさておき、「応援し隊」に参加されたお三方、お疲れさまでした! これからも西精工は、地元:徳島のために、がんばっていきます!
|
W 