BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2015.12.08

いでっち、PTA研修会でがんばる!

01

 

先日、徳島県立総合教育センターにおいて、
「徳島県高等学校・特別支援学校
          PTA家庭教育研修会」
が開かれ、この研修会に、なんと
いでっちが講師を務めることとなりました!

で、入手したのが「4枚」の写真!
この貴重な「4枚」の写真で、ブログを書きあげて見せますとも!(笑)

はい、今回、いでっちが教員とPTAの方々の前で講演したのは、
 「企業が求める資質と高校生活」
がテーマです。
まずはウチの社員の意識アンケートを紹介。
 「入社時、なぜ西精工を選んだのですか?」
 「今思う、西精工の良いところは?」
といった質問に対する社員の回答を紹介していきます。
ちなみに、上の二つの質問に対して一番多かった回答を載せちゃう!

 「入社時、なぜ西精工を選んだのですか?」
 →一番多かった回答:徳島にこだわっているから。

 「今思う、西精工の良いところは?」
 →一番多かった回答:社員が優しくいい人ばかり。

という結果でした!

02

03

 

また、
 「企業が求める人物像」
 「学生が求める企業像」
この二つにギャップがあることを説明。
「何のために働くのか?」を企業と社員
双方のベクトルを合わせないといけません。
そこで大切なのが「経営理念」であり、
これから働こうとする人は「熱意・やる気」
「コミュニケーション能力」が大切になります。

 企業側だけでなく、研修を受けられている
教員の方々、PTAの方々、「みんなで」
しっかり関わって、育てていきましょう!
と、いでっちの投げ掛けで講演終了と
なりました。
この後、聴講してくださった教員やPTAの
方々はディスカッション。
いでっちの投げ掛けに対して、がっつり対話してくださったようです。

 

04

こういった講演を学生対象には行っているいでっちですが、今回は先生や親御さんとのことで
かなり勝手が違ったそうですよ。
いでっち、お疲れさまでした!

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ