BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2016.11.02

スポーツの秋!体育館スポーツ祭!

先日、久しぶりに「体育館スポーツ祭」が行われました!
(勝手にイベント名つけちゃった)

01

 

広い体育館を3つのエリアに区切って
「バスケット」「バドミントン」「卓球」
で楽しみます!
(⌒▽⌒)
ちなみにこの場所はバドミントン金メダリスト
の松友選手の地元!
地元凱旋をこの体育館でお迎えしたん
ですよ♪

02

 

03

04

 

手前のコートではバスケットボール!
「元バスケ部」はさすがに動きが全然
違います!
Wみたいなシロウトがやると、3分も
したらヘロヘロ。
ハードなスポーツです!

05

 

06

07

 

奥のコートではバドミントン!
ここでは「元バドミントン部」が大活躍!
どシロウトのWなんかは「ただ打つだけ」
で、遊ばれて走らされるだけです・・・。
これまたハードなスポーツ!
(`・ω・´)

 

 

 

08

 

09

10

 

真ん中のコートでは卓球!
卓球もハードなスポーツですが、
シロウトレベルなので、「そこそこ」で
楽しみます♪
やたらめったらラケットを振ってもダメ
なので、シロウトには力加減が難しい
ですよね。

11

 

12

また卓球は、お子さんでもやりやすいスポーツなので、親子で卓球を楽しむ姿も☆

13

 

 14

15

 

バスケットボールのコートは、後半からは
バレーボールにチェンジです!
これまたシロウトレベルですが、たまに
バレーボール「らしく」なることも(笑)
今回、ネットの高さが2メートルと
低くしたので、背が高い人はジャンプ
しなくてもアタック打てます!

16

 

17

18

 

それほど低いところに背が高い人が
ブロックで飛ぶと、もはや「壁」(笑)
くおんくん、胸から上全部がネットより
上に出ちゃいます!
そしてナゼかオカノさん、腹筋トレーニング
を頑張ってる!

19

 

20

21

 

ホントにあっという間の2時間でした!
みんなで力を合わせて撤収です!
モップ掛けは仲良く並んで、息を合わせて
進んでいきます!
ナイスチームワークだぜ!
(⌒▽⌒)

img_6170

 

22

ってことで、みんなお疲れさまでした!
いつもお世話役をしてくれるサネちゃん、今回もお世話になりました!

23

次に体育館を予約されているグループが来られたので、慌てて体育館の外へ。
(次のグループは「松友選手」が小学生の時に所属していたバドミントンチームだったそうですよ!)
涼しくなりましたが、今回も「バスケ」「バドミントン」「卓球」「バレー」でたくさん汗をかきましたー!

24

 

25

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ