BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2017.03.07

「初級」マラソン練習会!

快晴の土曜日、この日「初級」マラソン練習会を開催しました!
いつもは「超初級」なのですが、とくしまマラソンを1カ月後に控え、練習負荷をちょこっと高く
してみました!
今回は10キロの距離を走ります!
(はっちゃん、下向いちゃった・・・汗)

01

まずはウォーキング&ストレッチで、しっかり
体をほぐします。
この日は穏やかな気候でしたが、それでも
まだまだ気温は冬レベル。
いきなり走って、ケガしたら大変ですもんね!

 

02

03

 

04

05

07

この吉野川河川敷のコース、たいてい
強風が吹いているのですが、この日は
ラッキーなことにおだやか♪
すごく走りやすいです!

 

ではでは、練習スタートです!
今回は「キロ7分30秒」のペースで
Wが引っ張ります。

06

08

吉野川の河口では、徳島自動車道の工事が進められています。
昨年10月に阿波吉野川ハーフマラソンでここを走った時は、まだまだ工事は序盤でしたが、
この日見ると、橋げた工事が大々的に進められていました!
すごい規模です!

09

 

10

11

 

そうこうしていると、マリンピアの公園
5キロ地点です。
ここで折り返すのでちょっと休憩☆
ついついやってしまう、その1.:うんてい
ついついやってしまう、その2:足つぼ路
Wが足つぼ路を歩くと、すさまじく痛い
のですが、どこか内蔵が悪いので
しょうか・・・(汗)

12

 

13

14

 

さあ、復路いきますよー!
ここではっちゃんが先行!
Wは「キロ7分30秒」のペースメーカー
ですが、それをふりちぎる速さ!
はっちゃん、練習はしないけど速い!(笑)

15

 

16

意外にWは工事マニアなのでしょうか?
工事しているところ、ずっと見ていたいです(笑)
それにしても海の中によくまあ橋げたを設置できるもんですね!
こういった土木工事の技術力ってホントすごい!

17

 

18

すごく端折りましたが(笑)、ゴールです!
オオクボちゃん、西ぶちょー、無事にゴールです!
こんちゃん先生とオオシオさんもめっちゃがんばりました!

19

21

 

20

22

23

 

最後はクールダウンストレッチ!
さすがに10キロ走ると、けっこう体に
負荷がかかっています。
みんな、練習お疲れさまでした!
しっかり練習を重ねて、とくしまマラソンでは、
みんなで完走したいです!
(≧▽≦)ノ

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ