2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.04.05
とくしまマラソン2017 その1:スタート!
徳島県のビッグイベント! 「とくしまマラソン2017」が始まりました! 今回、西精工からは「92名」のランナーがエントリーしたのですが・・・ ナント! このタイミングで社内にインフルエンザが大流行! バタバタとインフルエンザの猛威に仲間たちが倒れていくということがありました! 結局、スタートラインに立てたのは「87名」ということになっちゃいました・・・。 走れなくなった仲間の分までがんばるぜ!
|

|
|
ってことで、徳島県庁玄関に集まるみんな。 だがしかし! 集合時間の7時30分に遅刻したW・・・。 みんな待たせちゃってごめんなさい(汗) 慌ててナットくんTシャツにゼッケンを つけるW。 社長から「今、それ?」とツッコミもらい ます(笑) まさか「自分いじり」するとは・・・。
|

|
|

|
え~、何とか間に合いました(汗) 西精工ランナーたち、がんばりまーす! (≧▽≦)ノ
・・・!!
すだちく~ん!!!!
|

|
|
たまたま近くにいた、徳島県民のアイドル すだちくんも一緒に集合写真に入って くれました! これは嬉しい! Wが遅刻したことも吹き飛んで嬉しいです。 写真撮影後も取り囲まれるすだちくん♪ カワイイ☆
|
さあ、準備を整え、荷物を預けに行きます! 荷物預かり所には、西精工ボランティア スタッフのみんなががんばってくれています! 寒い中、朝早くからこうやってランナーたちを サポートしてくれました! ありがとうございます! ボランティアスタッフの紹介はまた別の 記事を設けますね!
|
|

|

|
|

|

|
|
今年は国道11号線を全面封鎖しての スタート! 普段は絶対に徒歩で歩けない、徳島県の メイン道路がスタート地点です! 今回は「ウェーブスタート方式」で、 速いランナーは「9時スタート」、で、Wの ような遅いランナーは「9時10分」スタート! スタート地点では、ゲストの野口みずきさん が見送ってくれました☆
|

|
|

|
この写真すごい! ランナーの数が尋常じゃないのが伝わってきます! この写真は、こもりん自転車部部長が撮ってくれたもの。 圧巻です!

Wはいつものようにカメラを持って走ります! 仲間のランナーや応援してくれる仲間たちを撮っていきます! さねちゃん、鉄人テンさん、撮ったり!
|

|
|

|
吉野川大橋の北詰でいつも応援してくれるバンちゃん! オオクボちゃん、ナイス笑顔♪(⌒▽⌒)
|

|
|

|
古川橋のアンダーパスで社長発見! 自然とWのスピードが速まります! 今回「手負い」の社長、古傷と戦いながら走られています。 社長、撮ったり!
|

|
|

|






|
|
ちょっとWのサボリ(汗) 道中で撮影した仲間たちをどうぞ! ※ピンボケしちゃった人、省いちゃい ました・・・ごめんなさい。




マラソン大会直前に、お子さんが生まれた ゴトウさん、おめでとうございます! そして応援ありがとうございます! (⌒▽⌒)
|
高瀬潜水橋では、懇意にして頂いている 上板町身障者会のバンドウ様が今年も 写真を撮ってくださいました!

|
|

そして今回、キングB次長も自前のカメラ でみんなを撮影してくださいました! キングBカメラで撮ってくださった写真を どうぞ!
|





|
|





|

|
|
そんなこんなで中間地点、そして折り返し 地点へ。 途中でWはバナナをいただき腹ごしらえ。 さすがにハーフ走ると、お腹すきます。 ここでタスク先生GET! ほらほら、ちゃんと練習しないからだよ! 西条大橋北詰で折り返し、さあ、南岸へ 行きます!
|

|
|

|
ってことで、「とくしまマラソン2017」は折り返し地点まできました! 次回は一気にゴールまで紹介しまーす! ぜひぜひ、ご覧いただけると嬉しいです☆
|
W 