2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.04.20
ふるさと応援し隊:音楽祭サポート♪

|
|
ここは美馬市木屋平、けっこう山の中の 「村」です。 今回はここで行われる「音楽祭」の サポートをします! が! 本来なら桜咲く広場で行う予定だった のですが、前日に降った雨で地面が ぬかるんでいたため、急きょ体育館での 実施となりました。
|

|
|

|
まずは音楽祭スタッフの方々と打合せ。 屋外での実施と勝手が違うので、しっかり打合せして意思疎通しておかなきゃね!
|

|
|

|

|
|
お揃いの音楽祭スタッフジャンパーに 着替え、最初の仕事がこれ! 音楽祭の場所が体育館に変わったので、 その案内係なのです! 急ごしらえの案内表示を掲げて、来場者に 案内していきます。
|

|
|

|
案内が終わると、音楽祭の進行確認や、お弁当の仕分けと、けっこう忙しい! みんながんばって!
|


|
|


|

|
|
さあ、はじまりました!音楽祭♪ 昨年のブログを見ると、満開の桜の木の 下で演奏していましたが・・・ 雨には勝てず、体育館仕方なし! 「仕方なし」なのですが、屋外と違い、 体育館では演奏場所がステージだけ なので実はスタッフ大忙し!
|

|
|

|
プログラムの進行に合わせて、楽器や譜面台などをステージに上げたり降ろしたり!(汗) 写真にも写っていますが、「琴」手強し! 大切なものなので慎重に移動させます。
|

|
|

|
体育館ならではの目まぐるしいサポートでしたが、みんなのがんばりでなんとか音楽祭は 無事に完遂されました! ステージ後方で見守るみんな、疲れた表情?!
|

|
|

|
今年は「満開の桜の下で・・・」というワケにはいきませんでしたが、春の小屋平に響き渡った 音楽祭のサポート、お疲れさまでした!

|
W 