BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2017.05.12

就活学生対象トップセミナー

   

01

 

4月のある日、就活学生を対象とした
トップセミナーが開催されました!
このトップセミナーに来ていただいた
就活学生さんは「西精工の採用試験を
受けたい」、西精工は「あなたに興味津々」
という状態なのが今。
今回のトップセミナーを聴かれて、更に
お互いをよく知っていきます。

02

 

03

04

 

社長の講話は聴いていただく相手やその
空気感で話す内容を変えられます。
今回は就活学生さんが聴かれていると
いうことで、
 「西精工が大切にしていること」
を中心に説明してくださいました。
「日本でいちばん大切にしたい会社」
の説明では、「大切にする順番」を説明。

05

 

06

また、「日本経営品質賞」についても
その「4つの基本理念」について、西精工
がどう考え、どう行動しているのかを
説明していただきました。
上記「日本でいちばん~」や「日本経営品質
賞」は「良い会社とは?」の定義を明確に
しています。就活学生のみなさんにとっての
「良い会社」とはどんな会社ですか?

 

07

08

 

09

社長の講話を後ろで聴き入っている、いでっちとよしこさん。
話を聴きながらも、学生さんたちの関心具合や聴く姿勢などを見ています。
本当に心を沿わせて聴いている人って、後ろから見ても分かりますもんね。
西精工が大切にしていることに対して「共感」「共鳴」してくれているか、マッチングを確認して
いるんです。

10

 

11

更には踏み込んで、「社員幸福度調査」のリアルデータもお見せします!
けっして「良い数字」ばかり見せるのではなく、「悪い数字」もお見せします。
で、「悪い数字」に対して、ほったらかしにしないで、きちんとアクションを取っていることも説明
していきます。

12

 

13

14

 

気づけばあっという間に2時間!
せっかくなので、就活学生さん方のほう
からの質問を募ります。
こういった時は「恥かしい」なんて気持ち
を持っているともったいない!
どんどん質問してね!
「質問をする」ということは、それだけ
「関心が深い」ということでもあります。

15

 

16

え~、トップセミナー中、カシャカシャと
写真を撮らせてもらいました。
(学生のみなさん邪魔しちゃってごめんなさい)
基本的に「後ろから」ですが、勇気を出して
前からも写真撮らせてもらいました!(汗)
学生のみなさんのピリピリ具合がすごく
伝わってきます。

 

17

18

 

19

後ろでは、よしこさんが「この学生さんはこんな質問を投げ掛けた」というのを書き留めています。
カメラを向けると「ニヤリ」( ̄ー ̄)
さすがにトップセミナーでは変顔してくれませんでした(笑)

20

 

21

学生さんの質問には、
「失敗したことがあったら教えてください」
とうのも!
この質問に、社長からはサラリーマン時代に
起きた大変なことを紹介してくださいました!
学生のみなさん、たくさんの質問を
ありがとうございました!

 

22

23

 

24

ということで、トップセミナーでした!
このセミナーに来てくださった学生さんの中に、「未来の仲間」がいるかもしれません。
6月なると選考試験が始まり、就活活動もピークを迎えるかと思います。
「良い会社」というのは人それぞれ。
ぜひ、自分にとって「良い会社とは?」の定義をしっかり持っていてくださいね。

【おまけ】
セミナーが終わると、よしこさん始動!
だがしかし!
今回はキングB次長に邪魔されるのでした(笑)

25

 

26

     

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ