2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2019.10.02
製品管理:てくてくマラソン練習会
先日、製品管理メンバーたちが集まり、 マラソン練習会を実施しましたー! 早朝6時30分、真夏のピークが過ぎたのを 感じさせる、「あれ?ちょっと涼しい?」的な 気温です。 今回、製品管理メンバーたち、スゲー 集まってます! だがしかし! 肝心な人がいない!
|

|

|

|
えー、リーダー不在のまま、マラソン練習会 スタートです(笑) まずはしっかり準備体操! あまり走り慣れていない面々もいるので、 しっかりとストレッチして、ケガを防がなきゃ です!
|

|

|

|
クラス写真を撮る時に風邪ひいて休んじゃった人のような扱いをしておきますね。 とおるちゃん、今頃、大慌てで着替えてるんだろうなぁ。
|

|
さあ、コースイン! 吉野川北岸の四国三郎橋下には、一周1800メートルのウォーク&ランコースがあり、今回は このコースを走ります! 最初はウォーキングでウォームアップです。 いくら気温が高いからといって、いきなり走るのはケガのリスクが高いですからね。
|

|

|

|

|
500メートルくらい歩いたら、さあ、そろそろランニングスタート! がんばっていこうぜ!
|

|

|
がんばって・・・
|
|

|

|

|
「製品管理歩こう会」かと思うくらい 歩いてました(笑) ほらほら! がっつり走れるメンバーもいるんだから、 ちゃんと走らないと! 今年の「とくしまマラソン」で悔しい思い (製品管理完走率が低かった)をしたのを 忘れちゃダメ!
|

|

|

|

|

|
ってな感じで、みんなが練習に励んで いると・・・ なんか見覚えのある車がやってきました。 しかも運転している人、なんだかコソコソ 隠れながら運転しています! そうです! みなさんの予想通りの人です。
|

|

|

|
リーダー遅刻にもモチベーションを落とさ れることなく、みんなで5キロを走り(歩き) ました! お疲れさまでしたー! そしてこの後、続けて 「吉野川北岸清掃活動」 に参加する人は、すぐ隣の集合場所に 移動ですー! 遅刻してきたとおるちゃんも移動ですー!
|

|

|
W 