2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2020.04.03
社内マラソン走行会:Bコース その1

|
3月22日に行われた、社内マラソン走行会の様子を紹介しています!
コロちゃん対策として3か所に分散しての開催。
今回は「Bコース」の様子を紹介しまーす!
まずは給水所を設置!
Bコースは仮設トイレがたくさんあるので、みんなが困らないように、トイレットペーパーも設置しておきます。
|

|

|

|
Bコースでは、捻立係のみんなが大々的にサポートしてくれました!
本当にありがとうございます!
約10キロのコースを4往復プラスアルファ走ります。
Bコースのみんなもがんばりまーす!
そうそう!
BコースはOBのてんじんさんも走りに来てくれたんですよ!
うれしー♪
|

|
スタート5分前。
特に緊張感もなく(笑)
Aコースは「ウェーブスタート」でしたが、Bコースは一斉スタート。
「8:00」ちょうどにA、B、C、各コースで一斉スタートなのです!
|

|

|

|
そして時刻は「8:00」!
32人のランナーたちが、42.195キロ先のゴールを目指します!
WもこのBコースのランナーとして走ります。
行ってきまーす!
|

|

|

|

|

|
Bコースは吉野川河川敷グラウンドと土手を使ったコース。
土手ゾーンでは、仲間とすれ違えるので、お互いに励まし合うことができます。
↓写真、左のせいやと右のしょーじさん、共にマラソン初挑戦!
がんばっていきましょー!
|

|

|

|
Wが主催する「初級マラソン練習会」のコースでもあるので、けっこう見慣れた景色。
見慣れている上に、4往復なので、景色に変化が無いのがちょっと難点。
なるべく車が通らないコースを選択して、このコースとなりました。
とにもかくにも「安全第一」です!
|

|

|
Bコースでは、西精工きってのスピードスター、にしおかさんとこんどうさんの走りがアツい!
さらに、「デブでもサブ4」カズキングがどう喰い込んでくるかが楽しみ♪
4回すれ違えるので、そのバトルを間近で見ることができます!
|

|

|

|

|

|

|

|
コースの中間地点に設営した給水所では、捻立メンバーに加え、ヤナギとどいさんも一所懸命にサポートしてくれました!
ありがとうございます!
おかちゃん、ほらほら!
差し入れを物色してないで、がんばって走らなきゃ!(笑)
|

|

|

|

|

|
こんな感じで始まった、マラソン走行会:Bコース!
みんなで励まし合って、完走目指してがんばりまーす!
次回の「Bコース:その2」もぜひぜひご覧くださいね!
|

|

|
W 