2020.05.20
石井町でマスク作成支援!(ふじっこちゃんファン必見?!)
新型コロナウイルスの影響で全国的に「マスク不足」が深刻化しています。 |
|
|
|
マスク製作はいくつもの製作工程に分かれており、西精工は「生地の裁断」担当になりました。 |
|
|
|
|
コチラ←が裁断した生地。 ひとつひとつ手作業で裁断していくので、なかなか手間がかかります。 でもこれら生地がマスクになって、石井町の子供たちに配布されるので、とても大切な一枚一枚なのです。 |
そしてコチラは石井町役場。 石井町といえば、ふじっこちゃん! かなりの「ふじっこちゃん推し」です! どうやら石井町役場に前にある「ふじっこちゃんモニュメント」はパワースポットらしいですよ。 |
|
![]() |
|
役場の駐車場には「藤の棚」があり、ちょうど藤がキレイな花を咲かせていました! |
|
|
|
オリジナルデザインの自動販売機やふじっこちゃんグッズなど、役場の中は、ふじっこちゃん一色! |
|
|
|
|
今回、お手伝いさせていただいた「マスクの作り方」の説明がありました。 西精工総務女性陣ががんばって裁断した生地が、いくつもの工程を経て縫製されていき、マスクとなる様子がよく分かります。 |
|
|
|
今回のサポートでは「960枚」の生地を裁断して、石井町にお贈りさせていただきました。 ↓のマスクが完成品。 これらマスクが子供たちの「安全・安心」に貢献できますように! 新型コロナウイルスなんかに負けないで、がんばろー! |
![]() |
W