BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2021.11.04

徳島聴覚支援学校様のために:製品管理募金活動! その1:本社&石井工場

10月8日の社員ブログで紹介しましたが、9月末に製品管理のみんなが徳島聴覚支援学校様の除草作業を行いましたー!
この時には紹介しなかったのですが、実はこの時に毎年お贈りしているサポート品の贈呈式が行われたのです。
いつもなら徳島聴覚支援学校様を訪問して、サポート品をお贈りするのですが、どうしても先にサポート品を使う行事があったため、先行でサポート品のミシンとアイロンをお贈りしたのでした!

で!
10月下旬のある日、徳島聴覚支援学校様へのサポート品を「西精工社員みんな」からのサポート品とすべく、製品管理のみんなが2日間にわたる募金活動を展開しましたー!
ってことで本社では、みんなの出勤時間に襲撃すべく、守衛所前に集まる製品管理の面々。

朝日に照らされながら、早速、募金活動スタートです!

タイムカードを取りに来るみんなを一網打尽n・・・ごほごほっ!

タイムカードを取りに来るみんな、募金活動を見ると、笑顔で募金に協力してくれます!

ないとうさんは、サイフの中の小銭全てを募金箱に!
男前!
工場間の荷物運搬をしてくださっている、かじざきさんも募金に協力してくださいます。
かじざきさん、ありがとうございます!

社外清掃から帰って来られた社長も募金に協力してくださいました!
社長、ありがとうございます!

この後も守衛所を通るみんなを一網打尽n・・・ごほごほっ!

この後も守衛所を通るみんなが笑顔で募金に協力してくださいます。

募金をしに来たゆうこりん。
何やらお願い事をしているみたい。
いったい何のお願いをしているのでしょうか?

 ↓ ミスじゃないよ、演出だよ  ↓

 ↓ ミスじゃないよ、演出だよ  ↓

 ↓ ミスじゃないよ、演出だよ  ↓

ゆうこりんが「ナットくんの中の人」になっている同時刻、石井工場でも募金活動をしていました!
石井工場へは、ショータとだいちの二人が出向きました!
石井工場のみんなも快く募金に協力してくれました!
石井工場のみんな、ありがとうございます!

この募金活動は2日連続で行われました!
2日目も守衛所前で待ち構えr・・・ごほごほっ!
2日目も守衛所前で募金活動をする製品管理のみんな。

2日目もみんな笑顔で協力してくれました!
社長も前日に続いて募金してくださいました。

ってことで、徳島聴覚支援学校様サポートの募金活動、本社&石井工場の様子を紹介しましたー!
明日は、土成工場での募金活動の様子を紹介します!
ぜひ明日も見てねー!

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ