5S活動 by 営業1G
|
なにやら公園の片隅にアヤシイ人がしゃがみこんでいる・・・。 もしかして体調が悪くて、うずくまってる? 声を掛けてみようかな。 でも変な人だったらどうしよう・・・。 |
近づいてみると、なにやらごそごそ動いてる。 |
|
|
![]() |
その人が振り返ると・・・ |
|
ヒゲリーダーでした! |
|
ヒゲリーダー、公園の雑草を引っこ抜いていたのです。 |
|
|
|
|
はい! ここは本社の近くにある「北佐古緑地公園」。 以前より営業第一グループのメンバーたちが清掃活動などの環境整備をしています。 めっきり冷え込みが厳しくなってきましたが、上着を着て公園に生えた雑草の除草作業をしていきます。 |
|
|
|
ゆうちゃんリーダーは、ちゃんと道具を用意していました! 近所のお子さんたちが安全に遊べるように、みんなで除草作業をがんばりました! |
|
|
社外だけでなく、社内でも5S活動をがんばっている営業第一グループ。 営業第一グループでは現在、みんなで書庫にある大量の営業資料を対象に5S活動をしています。 |
|
|
|
営業資料の中には「記録」として一定期間、残しておかないといけない書類があります。 |
|
|
|
「保管」は、比較的使用頻度の多い文書について、紛失や汚損を防ぎつつ、取り扱いしやすい環境で管理して置いておくこと。 |
|
|
|
「保存」レベルにステージダウンさせた文書は、ダンボールに詰められて書庫から運び出されていきます。 |
|
|
|
|
男性陣が大活躍・・・ |
|
|
ってことで、営業第一グループのみんなが取り組んでいる5S活動の様子でした! |
|
|
W