2021.12.01
久しぶりの自転車部!しまなみ海道を疾走!
|
先日の日曜日、久しぶりに西精工自転車部が走行会を開きました! ナント、その場所が愛媛県今治市! 自転車野郎(サイクリスト)たちの聖地なんだそうです。 はい、今回は「しまなみ海道」を走るそうです。 これはすごい! |
|
|
|
本州と四国を結んでいるルートは全部で「3つ」あるのですが、その一番西のルートがこの「しまなみ海道」です。 瀬戸内海の島々を橋でつないでいます。 そして、その橋は自転車でも渡れちゃうんです。 自動車道の真横を自転車で走れる、珍しい橋なのです。 |
|
|
|
四国側(今治)からスタートすると、最初に向かうのが「大島」。 来島海峡大橋を渡たって「大島」到着です。 そして一行は次の島へ。 次の島は「塩」で有名な「伯方島」です。 「伯方の塩」って聞いたことありませんか? 伯方島へは「伯方大島大橋」を渡っていきます。 |
|
|
|
伯方島でちょっと小休止。 「マリンオアシスはかた」でご当地アイスの「塩ソフトクリーム」を食べるみんな。 めっちゃ美味しそう! |
|
|
エネルギーチャージをしたら、次の島「大三島」へ。 大三島には「サイクリストの聖地」記念碑があるので、自転車部としては目指すしかありません! ってことで、「サイクリストの聖地」で記念写真~☆ |
|
|
|
|
ナイスアイデア! |
今回の行程では、ここで折り返しだそうです。 |
|
|
|
|
「サイクリストの聖地」を折り返し地点にして、来た道を戻っていきます。 写真は一気に「大島」へ。 「道の駅:よしうみいきいき館」では、こもりん親子、たけいち親子の親子ショット2連発! 親子で同じ趣味ってステキですね! |
|
|
あと少し、この来島海峡大橋を渡り切れば、スタート地点まで帰ってきます。 |
|
|
|
|
|
|
そして無事にゴール! 今回の走行距離は62キロ! お疲れさまでした! 大三島ではちゃんと「サイクリストの聖地」お土産をゲットしてたんですね(笑) |
|
|
W