8コン・歓送迎会など の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2022.09.26
営業1G8コン
先日、営業第一グループのみんなが本社食堂で8コンを行いましたー!
今回は色々なお店の「おいしいもの」をテイクアウトしたみたい。
↓のお料理は佐古駅前の麻婆豆腐屋さんのお料理。
めっちゃおいしそう!
|

|

|
他にも色々なお店から取り寄せたお料理を取り分けていきます。
「きみちゃん先輩vsともみん後輩 取り分け対決!」
いえいえ、勝負はしていません。仲良く、お取り分けです♪
|

|

|

|
わざわざ「お品書き」まで作ってる!
・サラダ:パワーサラダ GREEN&GENMAI
・餃子:李記餃子
・盛り合わせ:徳島麻婆屋 善
・唐揚げ:かたに商店
・チャーハン:徳島麻婆屋 善
・デザート①ドーナツ:焼きドーナツわっか堂
・デザート②抹茶クリーム大福:月華堂 |

|
今回、所用でリモート参加となった、ひげリーダーとかっちゃん。
リモート組も準備できたみたいです。
|

|

|
ってことで、準備が整いました!
それでは・・・
|
かんぱーい!(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|
お料理だけでなく、お料理を更においしく演出する「共演者」も紹介!
徳島といえば「すだち」!
その「すだち」のハイブランド。
なんでもこの「すだち」は、種が少ないんだそうです。
もうひとつ、「柚子こしょう」。
この二つがあれば、間違いない!
|

|

|
営業第一グループでは、6月からルーキーぐっさんが配属されました。
ぐっさんの日々のがんばりに刺激を受け、同世代のともみんも「マラソン世話人」として主体性を発揮しています!
彼ら若手のがんばりを目の当たりにして、ベテラン勢もメラメラ燃えていかなきゃ!
といった、アツい話で盛り上がります!
|

|

|

|
みんなで更なるがんばりを共有したところで、デザートの時間♪
今回は、
・わっか堂さんの手焼きドーナツ
・月華堂さんの抹茶クリーム大福
こちらの共演です☆
間違いない、おいしいやつです!
ただ、デザートは食堂組にしかなかったみたい・・・。
ひげリーダー、かっちゃん、残念!
|

|

|

|

|
W 
2022.09.20
製品管理歓迎会!
先日、製品管理のみんなが、新しい仲間となった、いにしさんの配属をお祝いする歓迎会を開催しましたー!
トータルプロデューサーはしょーた。
司会はうえちゃんが行います。
ちなみにうえちゃん、この翌日に人間ドックを受診します(笑)
|

|

|

|
この日のうえちゃん、「司会」の大役を背負ったことで、超絶緊張していたそうです。
緊張MAXのうえちゃん、がんばって司会進行していきます。
まずは社長よりごあいさついただきます。
社長からは、
「いにしさんは、チームの仲間と関わっていく中で、どんどん輝いていった」
と印象を伝えてくださいました。
|

|

|
それでは、それでは、 |
|
「かんぱーい!」
|
|

|

|

|
そして、おいしいお料理が運ばれてきます。
どうやら製品管理では、だいちが「いただきます係」なんだそうです。
ってことで、だいちのリードで・・・
いただきまーす!
みんなで、おいしいイタメシを堪能します♪
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
そして!
製品管理の歓迎会といえば「めくり」!
いにしさんの取扱いマニュアルが作られ、徐々に暴露されていきます(笑)
まあまあ「攻めた」個人情報がどんどん紹介されていきます!
とても内容は紹介できませんが、紹介したくてウズウズしてしまう。
|

|

|

|

|
内容紹介しないのもモヤモヤすると思うので、「作成・確認・承認」欄だけ貼り付けますね(笑)
「めくり」を見ながら結局お酒を飲んでる、うえちゃん。
へべれけです。
|

|

|
そして!
いにしさんには特別なデザートを用意!
うれしいメッセージ付きのデザートです! |

|

|

|
ワイワイ楽しんでいると、あるテーブルが盛り上がってる!
「しょーた、父親にチクられるの巻」
|

|

|

|

|

|
ここで、チームメイトみんなから、いにしさんにプレゼントをお贈りします。
西精工社員として大切な「心」を磨き、それを書き出していけるように、と、ボールペンと稲盛和夫氏著の「心。」が贈られました。 |

|

|
最後に、いにしさんからひと言いただきます。
「チームみんなの役に立てられるよう、早く仕事を覚えて、お客様に貢献できるようになります!」
と、力強い決意表明をしてくれました!
|

|

|
最後の一丁締めは、しょーじさん!
よろしくお願いします!

|

|
ってことで、製品管理の歓迎会でした!
いにしさん、これからも一緒にがんばっていこうぜ!
|

|
|
W 
2022.08.23
生産技術係歓迎会!!
本日のブログはこちら!
リーベフラウというお店のBBQ会場で行われた生産技術係歓迎会の様子をお送りします。
|

|

|
ちなみに、どなたの歓迎会かというと…
|

|

|
このお二人!!でぐちさん、ばんどうさんです!!
特にでぐちさんは、入社して一年以上経ってからの歓迎会になってしまいました…
お待たせしてすみませんでした。
|

|
写真では分かりづらいですが、会場は相当な熱気です…とにかく暑い!!
そんな中、進行役のかしもとさんからお二人へ歓迎の言葉を贈りました。
それでは…
|

|
…ということで、お肉を焼き始めました!!
主役のお二人のためにと、開始直後から課長や係長が焼いてくださいました!!
|

|

|
焼き上がったお肉は今日の主役であるお二人から優先で食べて頂きました。
でぐちさん、ばんどうさんもご満悦の様子!!
|

|

|
その後、ばんどうさんにもお肉を焼いてもらったり、
係長二人が焼いてくださったりもしました。
その頃…
|

|

|
一方で…でぐちさんと撮影者は優雅にジェラートを食べていましたw
夏場のBBQというのもあってジェラートが体によく沁みました!!
いちごミルクをおいしそうに食べている方もいましたね。
|

|

|
また、社長が焼きおにぎりにガーリックソースを塗ってくださったりしていました!
こちらもニンニクの香りが食欲をそそります~
|

|

|
そして、メインの登場…課長差し入れ!?ステーキです!!
きれいなサシの入った肉厚ステーキで、とってもジューシーでしたぁ~
噛むというより溶けるような~すごくやわらかいお肉でした!!(食レポ)
|

|

|
最後に、でぐちさん、ばんどうさんの順番でこれからの抱負を言って頂きました。
お二人の気合の入った言葉に対し、
各リーダーからも心のこもった激励の言葉が贈られていました。
|

|

|

|

|
そして、本部長のご発声の一本締めで、
でぐちさん、ばんどうさんの歓迎会を気持ちよく終えることが出来ました!
|

|

|
お二人とも仕事熱心で、いつも真面目に機械を操作して製造して下さっています!!
これからも、生産技術係のメンバーとして一緒に頑張っていきましょう!!
(↓お二人の仕事をしている様子はこんな感じです)
|

|

|
2022.06.29
捻立係歓迎会!
新しく4人の仲間を迎えた捻立係。
先日、新しい仲間の歓迎会が開かれました!
今回の司会進行は、かわさきさん&こおりさんのベテランコンビ!
よろしくお願いします。
|

|

|

|
社長よりごあいさついただき、乾杯のご発声をいただきました!
それでは、
かんぱーい!
|

|
久しぶりの「捻立メンバー大集合」!
大切な仲間たちと一緒に、おいしいお酒&おいしい料理を堪能します♪
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
3月~4月で入社した仲間たち、そして6月から捻立メンバーとなった、ルーキーくろちゃん。
捻立係に配属となって、まだまだ日が浅い彼らですが、日々たくさんの気づきや学びを得ています。
そんな彼らの率直な思いに聴き入る社長。 |

|

|

|
一方、司会のかわさきさんは、次の進行に備えてピロピロ飲み(笑)
ピロピロ飲みが終わったところで、主役の4人を集めます。
|
主役の4人に並んでもらい、決意表明をしていただきました!
4人みんな、
「お客様のお役に立ちたい!」
「チームに貢献したい!」
という熱い思いを決意に込めてくれました!
|

|

|

|

|

|

|
さらに主役4人をイジりだす、かわさきさん。
せっかくなので、
「目指す先輩っている?」
という質問を投げ掛けます。 |

|

|
やはり、いつも身近にいてくれて、一所懸命に関わってくれる先輩。
仕事だけではなく、プライベートでも一緒に関わってくれる先輩。
素直に「こんな先輩になりたいなぁ」と思ってくるもんです。
|

|

|

|

|

|

|
更には、彼ら後輩たちを教える立場の先輩たちにもしゃべってもらいました!
先輩&後輩、お互いに思っていることを伝えあい、その「絆」をより強くしていきます。
|

|

|

|

|

|

|
そろそろ締めの時間も近づいてきました。
ここで「次世代リーダー」としてがんばってもらっている、しんちゃん&こーへーくんにもひと言いただきました!
|

|

|

|
もちろん、ベテランリーダーたちも語ります!
この度、新しい仲間4人を迎えました。
新しい仲間たちと一緒に、もっともっとお客様のお役に立つことができる捻立係にすべく、リーダーたちの熱い思いをチームメイトみんなに伝えます! |

|

|

|

|

|
ラストは製造ラスボスしょうじさんにシメられ・・・
間違えた!
製造ラスボスしょうじさんに「シメ」をしていただきました!
新しい仲間と一緒にがんばっていこうぜ!
|

|
W 
2022.01.19
かしはらさん送別会

|
前回のブログ「QC発表大会」でも書かせていただきましたが、かしはら大先輩が2021年12月末でご勇退されることとなりました。
ってことで、QC発表大会の1日前になりますが、営業部でかしはらさんの送別会が盛大に行われました!
出席されたのは、社長、会長、相談役、営業メンバーたち、そして元営業メンバーである、せいにゃん、いちむらさん、カズキングたちも駆けつけてくれました! |
ヒゲリーダー夫妻、二人っきりのテーブルですね。
いい雰囲気です♪
|

|

|

|
いい雰囲気のヒゲリーダーが司会をしてくれました。
ではでは、かしはら大先輩の送別会、にぎやかにいこうぜ!
社長のご発声で、
かんぱーい!
|

|

|
歓談の写真がないので、いきなりですが、かしはらさんへのプレゼントタイム!
まりちゃんから、阪神タイガースのユニフォームが贈られました。
せっかくなので「六甲おろし(阪神タイガースの応援歌)」を熱唱します(笑)
はい、かしはらさんは大のタイガースファン!
|

|

|
このユニフォーム、ちゃんと「KASHIHARA」と名前が入っています。
背番号「44」は、かしはらさんの勤続年数を表しています!
|

|

|

|
このユニフォームが気に入ったかしはらさん、ユニフォーム姿でみんなにお酌に回ります。
このユニフォーム、「次のブログ」でも大活躍することになります。
「次のブログ」をお楽しみに♪ |

|

|

|
社員みんなに慕われた、かしはら大先輩。
後輩たちから感謝の気持ちのプレゼントが次から次へと贈られます。
黄色いユニフォームまで出てきました。
しばやんが渡している青いもの、あれはアルバムなんです。
かしはらさんの髪の毛がまだもう少しあった時の写真から今まで、たくさんの思い出が詰まっています。
もちろん、あいちゃんとのツーショット写真も(笑) |

|

|

|

|
ここで、後輩たちから、かしはらさんに思いを伝えます。
ヒゲリーダーは感極まって言葉が出ません。
それだけ、かしはらさんへの思いが溢れてたんです。
なんか写真見るだけでWも熱いものがこみ上げてきます。
後輩たちみんな、かしはらさんに育ててもらいいました。
だから、みんなかしはらさんへの思いがあふれてきます。
|

|

|

|

|

|

|

|
そして、かしはら大先輩からもひと言いただきました。
西相談役に西精工に引っ張って来てもらったことから始まり、お客様との思い出など、色々な思い出話をしてくださいました。
そして時間はあっという間に過ぎ、シメとなりました。
西会長からも、かしはらさんに労いの言葉がかけられ、シメとなりました。
|

|

|

|

|
かしはらさんを囲んでの最後の集合写真です。
かしはらさん、長い間ありがとうございました。
私たち後輩を育ててくださり、ありがとうございました。
でも、最終日がありますので「次回のブログ」もぜひご覧ください。

|
W 