8コン・歓送迎会など の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2019.06.24
成型1係歓迎会!
先日、成型1係で新入社員を迎えての歓迎会が行われました! とにもかくにも、まずは・・・ 「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ ) おっと! 未成年はちゃんと、ソ・フ・ト・ド・リ・ン・ク!
|

|

|
社長の両脇を固める新入社員たち! これからの活躍をみんなに期待されて います! そして! 今回のメニューはナント! 「すき焼き食べ放題!」 なんとステキなメニューなんだ・・・。 みんなの笑顔が物語っています♪
|

|

|
新入社員たちも含め、若手が多い成型1係。 もちろんみんな、お肉大好き♪ 「すき焼き」、そして更に「食べ放題」です! さあ、食べまくるがいい!
|

|

|

|
ご覧の通り、成型1係メンバーたちは 社内屈指のエクセレントチーム! 若手とベテランが見事に融合しています。 もちろん仕事では厳しくぶつかり合ったり、 お互いに支え合ったりしています。 新入社員たちはこのチームでたくさんの ことを学び、成長していきます!
|

|

|

|

|
そんな新入社員たちに決意表明をしてもらいました! 一所懸命に考えた決意を元気に披露してくれます!
|

|

|
だがしかし!
「がんばります」では終わらない! 先輩たちから、
「何をがんばるの?」
「今は何が課題?」
と、毎日の朝礼のように新入社員たちの言葉を掘り下げていきます! はい、「がんばるぜ!」という思いはもちろん大切なのですが、 より具体的にその思いを掘り下げることで、がんばることを集中することができます。 何より先輩たちは、新入社員たちに「やりがい」や「達成感」を味わってもらいたいのです!
さらに!
|

|
ここで、いせきリーダーが「ひと言」 モノ申します! 配属初日にして、いせきリーダーから カミナリが落ちるのでしょうか?!
|
やばい! 単なる歓迎会と思っていた新入社員たち! いきなりのピンチ到来?!
|

|

|
|
|

|
人生の先輩からの的確なアドバイス!
・・・すみません。 フィクションですよ(笑)
ホントはマジメに先輩からのアドバイス でした。
|
ってことで、成型1係の新入社員歓迎会でした! みんなで新入社員たちと共に、がんばっていこうぜ!
|

|
W 
2019.06.12
先輩方、ありがとうございました!
5月末日、この日、二人の先輩が退職を迎えられました。 お二方とも定年を超え、延長して私たち後輩をご指導くださっていました。
まずは土成工場で、かないさんをお見送り。 土成工場のみんなが先輩をお見送りします。
|

|

|
後輩たちみんなで先輩に花束をお贈りし、 別れを惜しみつつ、ご卒業をお祝いします。 特にずっと一緒に働いてきた同じ職場の 仲間たちは、お見送り後も別れを惜しみ、 話に花が咲きました。 これからかないさんは本社に向かって いただきます。
|

|

|

|

|
コチラ本社では、同じく長い間私たち 後輩を温かくサポートしてくださっていた すみださんの退職を職場のみんなで お祝いします。
|

|

|

|
社員みんなからのメッセージや退職記念 の品物をお贈りさせていただきました。 いつもニコニコ笑顔で私たち後輩を 見守ってくださっていたすみださん。 退職されるのが本当に寂しいです。
|

|

|
そして17時。 本社の全員で「お見送りロード」を作り、先輩お二人をお見送りします。 この全社員でのお見送りは、ずっと昔から行われてきた、温かい企業文化です。 そうこうしていると、お二人が現れました。 一斉に拍手が鳴り響きます。
|

|

|
私たち後輩の「お母さん」として、いつも笑顔で支えてくださったすみださん。 ありがとうございました。
|

|

|
退職の日まで「ものづくり」を支え続けてくださったかないさん。 ありがとうございました。
|

|

|
鳴り止まない拍手の中、先輩方が長い長い 「お見送りロード」を歩いていきます。 お見送りする後輩たちみんな、それぞれに すみださんやかないさんとの思い出があり、 それを思い出すと、胸が熱くなってきます。
|

|

|

|
みんなとのお別れのあいさつが終わり、先輩お二方が、深々とお辞儀されました。 一段と拍手が大きくなります。
|

|

|
先輩方が見えなくなるまで拍手でお見送りをしました。 先輩方が教えてくださったことをしっかり活かして、がんばっていきます! すみださん、かないさん、本当にありがとうございました。
|

|

|
W 
2019.06.11
ご飯会の時間ですよ♪
5月25日に先輩方とご飯を食べに行きました! この日のご飯は、新入社員と2年目社員の先輩方と、、、 たくさんの話をしました!! その様子を少しだけ皆さんにお伝えしたいと思います(^o^)丿
|

|

|
もちろん未成年はジュースですよ!! 面白い話はもちろんのこと、真面目な話もします。
|

|

|
あるところでは、ぱるぱる先生の相談室が開催されていました。
|

|

|
先輩方に話しを聞いた後、新入社員で今後について プチ会議をひらきましたーwww 「僕らもっと積極性を出さんとあかんよな…」 「どうやって出すん?」 「うーん…あ!じゃあこの方法はどう?」 などなど今後について熱く語り合いましたヽ(^。^)ノ
|

|
バタバタしているなか私たちのためにこのような会を開いてくださり ありがとうございました。おかげさまで濃い時間を過ごすことができました。 まだまだわからないことがたくさんありますが、明るさ、元気さ、挨拶で 会社をより明るくできるように一所懸命頑張ります。
|

|
2019.05.29
捻立バーベキュー会

|
先日、捻立係メンバーたちが大神子公園で バーベキュー会を開きました! 係別面接が終わり、更にチーム一丸と なってがんばっていこう!と、気合を入れる 決起バーベキュー会なのです! まずはバーベキュー定番の火起こし! バーベキューではこの火起こしがまあまあ 大変なのです。 空腹に拍車がかかります(笑)
|

|

|

|
今回のバーベキュー幹事をしてくれた ふみや兄ぃにからごあいさつ! もうみんな、飲みたくて、食べたくて うずうずしています(笑) ってことで、 「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|
お!ちょっとした気づき! 捻立メンバー、若手たちが率先して「肉焼き係」をしてくれています! さすが捻立若手メンバーたち! フットワークが軽いぜ!
|

|

|

|
仲間たちとワイワイやりながら、おいしい お酒を酌み交わし、おいしいお肉を食べ まくります! 最初、若手たちが焼いていたお肉ですが、 そのうち、じっとしていられないおっさん・・・ ごほごほ!・・・「ベテラン勢」たちがお肉を 焼きだします。
|

|

|

|

|
お肉に混じって「おにぎり」発見! タレをつけて炭火で焼きおにぎり♪ こんなん、絶対においしいの間違いない! 酔っ払いたちを中心にさらに盛り上がっていきます! みんなステキ笑顔☆ (⌒▽⌒)
|

|

|

|

|

|

|
食べ終わったら、今度は後片付け! 来た時よりもキレイにしておきます!
|

|

|
さらに! バーベキュー場の周辺のゴミ拾いも行う捻立メンバーたち! すげー! 海岸に落ちているゴミまで拾い集め、キレイな街づくりに貢献です!
|

|

|

|

|

|
チームでさらに結束力を高め合い、さらには 社会貢献活動まで行えた、捻立係の バーベキュー会でしたー! 最後はこーきが「シメ」役です! 「お疲れさまでしたー!」 (≧▽≦)ノ
|

|
W 
2019.05.28
8コンレポート:そりゃきみちゃん選ぶよね!
先日、営業第一グループのメンバーたちが、社長を囲んでの8コンを行いましたー! まずは景気よく、 「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|
なんだか「4&4」のステキコンパみたいですが、いえいえ、仕事ガッツリな「8人コンパ」なのです! 特に今回は営業チームということで、お客様への価値創造について、アツく語り合います! 西部長もナイス変顔です!(今回、変顔を連発してくださったので、後で特集組みます)
|

|

|

|
まずは、みんなおなかペコペコなので がっつり食事を楽しみます♪ ゆうちゃんリーダーもステキな笑顔! (⌒▽⌒)
|

|

|
8コンではありますが、今回のメンバーは「大事なミッション」を携えて8コンに臨んでいました! それは、「チームのビジョン」の合格を社長よりいただくこと! ここ数カ月、社内全チームがそれぞれの「チームのビジョン」を掲げるべく、ビジョンづくりをして います。 その「チームのビジョン」は、最終、社長の承認をいただかないといけないのですが、 なかなかうまくビジョンを描けずに、社長からのOKをいただけていません。 今回、8コンの場ではありますが、社長を「拉致」できているので、これを機とした営業メンバー たちは、チームビジョンを完成させます! ついに社長からOKをいただきました!
|

|

|
営業メンバーたちも数カ月、ずっとチームビジョンづくりを進めてきたので、社長にOKいただいた ことで大盛り上がり! (≧▽≦)ノ
|

|
苦労した分だけ、その喜びは大きいです! やまちゃんも喜びのハイタッチ☆ しばやんは、今回の8コンに来ていないヒゲリーダーに「合格」の報告です!
|

|

|
「合格」で勢いづいた、しばやんの挙動がなかなか楽しいです(笑)
|

|

|

|
喜びのピースをカメラに向けるしばやん。 写真にセリフをつけていますが、 フィクションなのか?事実なのか? それはブログを見ている人に判断して もらいますね(笑)
|
しばやんが担当するお客様、このブログを ご覧いただいているのでしょうか。 どう思われます? もしよければ、しばやんが訪問した際に 「ホントはどうなの?」 って、ぜひぜひ投げ掛けてやってほしいです。
|

|

|
社長は華麗なスルーを決めて、おいしい お料理の追加注文をしてくださいました!
|
おっと、今回のお店の紹介を忘れてた! 今回は、定番の沖縄料理店! これ、「もずく丼」→ 激ウマです! ソーキそば↓ これも間違いない! そして「シメ」はブルーシール(アイス)! エクセレント!
|

|

|

|

|
チームビジョンが合格し、「勝利のアイス」 は格別だね! まさに大盛り上がりの8コン、お疲れさま でしたー! (≧▽≦)ノ
|
【おまけ①】 今回の8コンでの西部長、まあまあ壊れて いました(笑) いい感じに変顔を放り込んでくれます。 せっかくなので3つ取りまとめてみました(笑)
|

|

|

|
【おまけ②】 ちょい語ります。 このブログに貼り付ける写真。なるべく見やすいように、大きさをそろえているのですが、 スマホで撮った写真の中には、やたら細長いサイズの写真があります。 例えばコレ(↓) 集合写真ですが、細長いので、トリミング加工をしてから掲載しています。 ※(↓)はトリミング前です。細長いでしょ。
|

|
で! 他の写真のサイズに合わせるとなると、しばやんか、きみちゃん、どちらかが切れてしまいます。 下の写真①では、しばやんが切れます。 写真②では、きみちゃんが切れちゃいます。 みなさんならどうします?
|

|

|
もちろん、きみちゃん選びます!
|

|
W 