8コン・歓送迎会など の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.05.01
8コンレポート:課題に直面する!成型2係

|
|
先日、石井工場の成型2係メンバー たちが、社長を囲んでの8コンを行い ましたー! 地鶏がおいしい「8コン御用達」のお店で おいしいお酒とおいしい料理、そして 信頼し合える仲間たちとの対話を楽しみ ます! まずは「かんぱーい!」 (≧▽≦)ノ
|

|

|
|
成型2係メンバー勢ぞろい! ・・・って、あれ?さとうくんがいないぞ? 大丈夫、後でちゃんと出てきます(笑) それにしてもハイパーまなべくん、もう 半袖Tシャツですか?
|

|
|

|

|
|
今回の成型2係8コンのテーマは 「関わり」 だそうです。 事前にこのテーマで「私の一週間」を 書いており、それを各自で読み上げます。 読み上げたら、それに基づいて対話。 特にその人の課題となることを、仲間の みんなで伝え、直面化します。 ミスター石井工場もど真剣!
|

|
|

|

|
|
石井工場の自称「アイドル」、もりもんは、 「なんでも言ってください!」 と、メンバーに投げ掛けます。 さすが石井工場のアイドルもりもん! 男前です! しかし、みんなから「フルボッコ」にされ、 ノックダウンしてしまうのでした・・・。
|

|
|

|

|
|
他のメンバーたちも、フルボッコにはされ ませんが(笑)、それぞれ、「関わる」と いうことに対しての思いを語り、そして もっと良くしていくために、仲間たちから 思いやりに満ちた指摘やアドバイスを 投げ掛けていきます。
|

|
|

|

|
|
ベテラン勢だけでなく、ヤングタイガー たちも、「関わり」についてど真剣に考え、 どう行動を変えていけばいいのか、 先輩方のアドバイスを素直に受け入れて いきます。 はい、ここでやっと「さとうくん」登場! これで成型2メンバーフル出場です!
|

|
|

|

|
|
さっき「仲間からの矢」が刺さりまくった アイドルもりもんも、思いをアツく語ります! そして「関わり」はナゼか変な方向に・・・。 おおくぼちゃんとハイパーまなべくんが 並んでマイケルジャクソンのモノマネを 披露(笑) 自分たちの課題に直面しながらも、 笑顔が絶えない8コンとなりました! (⌒▽⌒)
|

|
|

|
ってことで、アツく語り合った8コン、お疲れさまでした! お客様に喜んでいただけるものづくりのために、がんばっていこうぜ!
|

|
W 
2017.04.19
8コンレポート:みんなが主役さ 旋削係

|
|
少し前になってしまいましたが、先月末に旋削係の メンバーと社長の8コンが開催されました。
まずは、カメラ目線でカンパイ☆
次々に運ばれてくる美味しい料理を堪能します!
|


|
|


|
お腹が満たされたら、ここからは語り合いの時間です!
3月26日にとくしまマラソンが開催されました。 そこで、とくしまマラソンでの気づきと反省、そしてそれを仕事にどう活かしていくかについて、一人ずつ発表していきます!
みんな、自らの想いを熱く。。。あつく。。。 楽しく(^-^)語り合っていきます!
|
|

|


|
|


|

|
|
また、そこから旋削係の方向性や技術についても想い を語っていき、社長から色々なアドバイスを頂きました。
社長から頂いたアドバイスや仲間の想いを聴いて、 明日からの仕事にしっかり活かしていかなければ、 語り合った意味がありません! いつもチームワークバッチリの旋削係ですが、更に 仲間との絆と自分の想いを強くしました!
|
そして!記念すべき第10回目の大会となった、とくしまマラソン!! そのランナー達に仲間から手作りメダルのプレゼントが!!
|


|
|


|
メダルには、ランナーの写真付き!タイムまで入っています!これは嬉しいですね(*^-^*) 更に、裏にはなんと、プレゼンターさんの手作りクッキーまで!「とってもデリシャス~」(by:H係長)
|

|
|

|
そして、そして!頑張ったのはランナーだけではありません! ということで、ボランティア活動と沿道での応援をしてくれた仲間にも感謝のメダルを贈呈です(^-^)0
|

|
|

|

|
|
←こちらの男性は、今回のとくしまマラソンで社長とかけをしていた方。。。(笑)
社長とタイムを競い、負ければ坊主にする!と宣言して いましたが、見事に社長に勝利!!
しかし、すぐさま次回に向けての戦いが始まってます! 次回も負ければ坊主! 社長が負ければ、焼き肉をご馳走してもらう!
社長の戦いのスイッチはもう入ってます! この8コンの前日に5km、直前に5km走って来られた とのこと。。。
やばい!どうするハゲづら係長!!!
ということで、こちらの画像は来年に向けてのシミュレーションだそうです。(笑)
|
M 
2017.04.17
8コンレポート:思いをひとつに!成型1係

|
|
4月のある日、成型1係のメンバーたちが 社長を囲んでの8コンを行いました! チーム的には1班、2班、3班全部の メンバーが揃っています。 このところ高負荷な生産が続いて いますが、お客様のお役に立つために 毎日全力投球のみんなです!
|

|
|

|

|
|
今回の8コンのお店は地鶏専門店。 これまた8コンではおなじみのお店です。 まずはみんなでおいしい料理とおいしい お酒を堪能♪ ナカタニさんとケンゴ、めっちゃラブラブ です(笑)
|

|
|

|

|
|
今回の8コンメンバー、「がっつり飲む!」 ではなくて、「がっつり食べる」チーム のようで、モリモリ食べまくり(笑) 20代のヤングタイガーたちに負けず、 おっさんたちもモリモリ食べます!
|

|
|

|

|
|
おっと! もちろん食べてばかりじゃありません! このチームでは、「私の一週間」という 毎週全社員が書く作文の内容について 語り合っていきます! テーマは「2017年やりたいこと!」で、 今年のはじめに書いた「私の一週間」 だそうです。
|

|
|

|
で! 今年のはじめに書いた「決意」について、現在の進捗状況について対話していきます。 ヨシクラリーダーからは、「メンバーの成長を感じられている」という話をしてくれました。 しかし、「一人のメンバーへの教育に集中してしまい、他のメンバーにまで配慮ができていなかった」 との反省点も。 品質についても言及。 いままで「このくらいなら・・・」という甘い考えが出ていたけど、それは通用しないことを痛感。 妥協しないものづくりの大切さを語ってくれたメンバーもいました。 このところ、高負荷な生産が続いていますが、それでも、いや、「だからこそ」がんばる決意が みんなから発せられました!
|

|
|

|

|
|
ってことで、「2017年に目指すこと」に ついて、アツくアツく語り合いました! 対話したことを活かして、お客様に 喜んでいただけるパーフェクトなものづくり を目指すこと、メンバーみんな、思いを ひとつにした8コンでした! (≧▽≦)ノ
|

|
W 
2017.04.14
8コンレポート:新しい仲間を迎えるにあたり・・・捻立係
この日は4月1日、エイプリルフール・・・でもありましたが、西精工では新しい家族が13人増えた 入社式でした! その入社式が行われた夜、捻立3班、タップ班、そしてもりさぶ先生も交えて、社長を囲んでの 8コンが行われました! 8コンではおなじみのお店、沖縄料理店さんです。

|

|
|
この週は年に数回ある「土曜日出勤」 の週で、普段は「週5日」勤務のところ、 「週6日」勤務でした。 だからでしょうか、ちょっとみんな 疲れ顔(笑) 大丈夫!おいしいお酒とおいしい料理、 何より大切な仲間たちとの対話で 元気モリモリになってきます!
|


|
|


|
何をさておき、最初に話題になるのは もちろん新入社員! この日の朝に入社式があり、フレッシュな 13人の新入社員たちをはじめてじっくり 見ることができました。 捻立係にも2人の新入社員が配属される 予定ですので(まだ誰が来るかは未定) 彼らを見るまなざしもアツくなります!
|
|

|

|
|
新入社員は2カ月の研修期間の後、 各部署に配属となります。 新しいチームメイトとなる彼らを育てて いくことが先輩社員たちの大切な役割! そのための環境づくりについて、みんなで ガッツリ話し合います。
|

|
|

|
「先輩社員として、新入社員たちと、 どう関わっていけばいいのか?」
「どうすれば若い世代が、もっともっと 働きやすくなるのか?」
これらについて、しっかりと自分の意見を 投げ掛け、話し合っていきます。
|
|

|

|
|

|

|
|
本社工場には捻立係の1班~3班まで あります。「そっちの班、こっちの班」では なく、班の垣根をとっぱらい、総力戦で 何でも話し合える、関わり合える関係が 大切!そのためにも各リーダーが メンバーみんなと深く関わり、本質で 話し合える環境にしていかなければ! と、アツく!アツく!語り合いました!
|

|
|

|

|
|
また、直近では「とくしまマラソン」もあり ました! もりさぶ先生からは、その「とくしまマラソン」 で、新しい呼吸法をナンさんに教えてもらい、 めでたく完走されたお話をしてくれました。 次回の大会では「5時間台」を狙うと 決意表明してくださいました!
|

|
|

|

|
|
「シメ」はおいしい「もずく丼」と「ソーキそば」 です♪ (⌒▽⌒) アツく対話すると、お腹空きますもんね(笑) ここの「もずく丼」はホントおいしいので まだ食べたことない人は、ぜひぜひ ご賞味ください! 「まーさん!(沖縄方言で「おいしい!」)」
|

|
|

|
ってことで、捻立3班、タップ班、そして来年は42キロを「5時間台」で走る、もりさぶ先生の 8コンでした! 新しいチームメイトを育てる環境づくり、がんばっていこうぜ!

|
W 
2017.04.03
8コンレポート:捻立1班&仕上班

|
|
ちょこっと前の8コンでごめんなさい! 3月のある日、捻立係1班と仕上班が 社長を囲んでの8コンを行いました! 1班メンバーは平日、昼勤&夜勤の 二直勤務を行っているので、この8コン は、ガッツリ対話できるいい機会なの です! 番長・・・飲む前から「目がイッテる」よ(笑)
|

|
|

|
今回のお店は8コン人気店のひとつ、鳥料理がめっちゃおいしいお店です♪ おいしいお酒とおいしい料理を楽しみながらも、がっつり対話していきます!
|

|
|

|

|
|
撮った人なら分かる! お店で写真を撮る難しさ! お店でフラッシュ光らせるワケにはいかない ので、フラッシュ無しで写真を撮ると、 けっこうブレます。 だがしかし! 酔っても「想い」はブレないぜ! 捻立係としての目指すビジョンを語り 合います!
|

|
|

|

|
|
直近で大切なお客様に対し、品質不良で ご迷惑をお掛けしてしまいました! お客様に対する信頼回復、そして、 ファインパーツのものづくりを通じて、 どう価値創造していくのか? そのために、何をしていかなければ いけないのか? アツく語っていきます!
|

|
|

|
写真だけ見ると「ほんわかムード」ですが、しんどい話をたくさんしています。 捻立係内でも考えさせられる出来事がおきました。 メンバーみんなが、それに関わることができたのか、思っていることを口にしていきます。
|

|
|

|

|
|
今回の8コンで再認識させられたのは、 リーダーが示す明確なビジョンに向かって、 みんなで目指していくこと! 捻立係のメンバーみんなが、技術力の 向上を図り、人間力の向上を図っていく ことで、もっともっとお客様のお役に 立つことができる捻立係を作っていく! そう番長が宣言してくれました!
|

|
|

|
ってことで、アツく語り合った捻立係1班&仕上班の8コンでした! さあ、ビジョンの実現を目指して、がんばっていくぜ! (≧▽≦)ノ
|

|
W 